第51期新人王戦 (将棋) 第51期新人王戦 (将棋)の概要

第51期新人王戦 (将棋)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/10 07:35 UTC 版)

第51期 新人王戦
開催期間 2019年11月19日 - 2020年10月19日
前新人王 高野智史
第51期新人王 池永天志
新人王戦
< 第50期第52期 >
テンプレートを表示

棋戦参加資格者

(定員40名、年齢は2019年10月1日現在)

  1. 26歳以下かつ六段以下(ただしタイトル戦経験者を除く)の棋士 : 全員(今期17名)
  2. 26歳以下の女流棋士 : 4名(成績選抜による)
  3. アマチュア : 1→2名(赤旗名人、年齢制限無し)[1]
  4. 2019年後期の奨励会三段リーグ(第66回)の上位順位者 : 今期18→17名[1]
    • 第65回三段リーグの成績上位者(四段昇段者および奨励会退会者を除く)
    • 三段リーグからは 「定員40名-(上記1・2・3の合計人数)」の人数が参加。

決勝三番勝負

開催:2020年10月12日-2020年10月26日

日程
(2020年)
第1局 第2局 第3局※ 結果
10月12日 10月19日 10月26日
(会場)

対局者
関西将棋会館 東京 将棋会館
(決勝三番勝負 進出者)

池永天志 四段
- 優勝
(決勝三番勝負 進出者)

齊藤優希 三段
* -
手数 / 棋譜 88手 119手 - 0000
戦型 角換わり 矢倉 -
持ち時間:各3時間
※ 第2局で決着したため第3局は実施されず。
* 第1局では振り駒を実施。

トーナメント表(1回戦 - 準決勝)

左ブロック
  1回戦
山川泰煕 三段
伊藤匠 三段 1-A
井田明宏 三段
古賀悠聖 三段 1-B
  1回戦
上野裕寿 三段 1-C
三田敏弘 三段
関矢寛之 三段[2] 1-D
横山大樹 赤旗名人
0000
  2回戦 3回戦 準々決勝 00000000準決勝00000000
増田康宏 六段
伊藤匠 三段
1-A 伊藤匠 三段
0 山本
山本博志 四段
山本 決勝三番勝負 進出
谷口由紀 女流二段
0 池永天志 四段
出口若武 四段
池永
池永天志 四段
0 池永
1-B 古賀悠聖 三段
古賀
佐々木大地 五段
古森悠太 四段
上野三段
1-C 上野裕寿 三段
0 渡辺
渡部愛 女流三段
渡辺
渡辺和史 四段
0 渡辺和史 四段
徳田拳士 三段
徳田三段
本田奎 四段
0 関矢アマ[2]
1-D 関矢寛之 三段[2]
関矢アマ[2]
阿部光瑠 六段


右ブロック
  1回戦
小山直希 三段
岡井良樹 三段 1-E
岡部怜央 三段
荒田敏史 三段 1-F
  1回戦
柵木幹太 三段
貫島永州 三段 1-G
齊藤優希 三段 1-H
谷合廣紀 三段
0000
  2回戦 3回戦 準々決勝 00000000準決勝00000000
近藤誠也 六段
岡井三段
1-E 岡井良樹 三段
0 岡井三段
冨田誠也 三段
冨田三段
服部慎一郎 三段
0 梶浦宏孝 六段
斎藤明日斗 四段
斎藤
伊藤沙恵 女流三段
0 梶浦[3]
1-F 荒田敏史 三段
梶浦
梶浦宏孝 五段
青嶋未来 五段
青嶋
1-G 貫島永州 三段
0 0西山女流三冠[4]
西山朋佳 0女王[4]
0西山女流三冠[4] 決勝三番勝負 進出
長谷部浩平 四段
0 齊藤優希 三段
石川優太 四段
石川
黒田尭之 四段
0 齊藤優 三段
1-H 齊藤優希 三段
齊藤優 三段
高野智史 四段

脚注

注釈


  1. ^ a b 奨励会三段の枠で出場の関矢寛之三段は、棋戦途中で奨励会を退会し以降アマチュアとして参加。
  2. ^ a b c d 関矢寛之三段は2020年3月を以って奨励会を退会し、以降の本棋戦にはアマチュアの立場で出場。
  3. ^ 梶浦宏孝五段は2020年6月4日付で六段に昇段。
  4. ^ a b c 西山朋佳 女王は2019年11月1日付で女流王将を獲得、2019年12月4日付で女流王座を獲得し、本対局時は女流三冠


「第51期新人王戦 (将棋)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  第51期新人王戦 (将棋)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第51期新人王戦 (将棋)」の関連用語

第51期新人王戦 (将棋)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第51期新人王戦 (将棋)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第51期新人王戦 (将棋) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS