神川丸 (特設水上機母艦) 艦長

神川丸 (特設水上機母艦)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/29 16:25 UTC 版)

艦長

※『日本海軍史』第9巻・第10巻の「将官履歴」に基づく。

  • 大森仙太郎 大佐:1937年9月18日 - 1937年12月1日
  • 有馬正文 大佐:1937年12月1日 - 1938年9月1日
  • 横川市平 大佐:1938年9月1日 - 1938年12月15日
  • (兼)横川市平 大佐:1938年12月5日 - 1939年11月15日
  • 安藤栄城 大佐:1939年11月15日 - 1940年7月1日
  • 山田道行 大佐:1940年7月1日 - 1940年11月15日
  • 服部勝二 大佐:1940年11月15日 - 1941年9月20日
  • 篠田太郎八 大佐:1941年9月20日 - 1942年10月1日
  • 松田尊睦 大佐:1942年10月1日 - 1943年4月26日
  • 原精太郎 予備海軍大佐:1943年4月26日 - 1943年5月29日戦死 ※同日、海軍少将に特進。

姉妹船

参考文献

  • アジア歴史資料センター(公式)(防衛省防衛研究所)
    • Ref.C08050073300『昭和十四年版 日本汽船名簿 内地 朝鮮 台湾 関東州 其一』、38頁。 
    • Ref.C08050073300『昭和十四年版 日本汽船名簿 内地 朝鮮 台湾 関東州 其一』、36頁。 
    • Ref.C05110834500『軍艦神川丸酒保設置具状書』、3-5頁。 
    • Ref.C08030640200『あ号作戦準備同第一段第一期作戦 神川丸戦闘詳報第一号』。 
    • Ref.C08030661600『馬来部隊 第二航空部隊山陽丸戦闘詳報 第一号』。 
    • Ref.C08030640300『自昭和十六年十二月十三日至昭和十六年十二月二十九日 あ号B作戦神川丸戦闘詳報第二号』。 
    • Ref.C08030640400『自昭和十六年十二月三十日至昭和十七年一月三十一日 あ号作戦神川丸戦闘詳報第三号』。 
    • Ref.C08030640700『自昭和十七年二月二十一日至昭和十七年三月四日 あ号作戦神川丸戦闘詳報第五号』、31-43頁。 
    • Ref.C08030641100『自昭和十七年四月二十八日至昭和十七年五月二十日 MO作戦神川丸戦闘詳報第六号』。 
    • Ref.C08030641300『自昭和十七年五月二十八日至昭和十七年七月九日 MI AL作戦神川丸戦闘詳報第七号』。 
    • Ref.C08030641700『自昭和十七年九月四日至昭和十七年十月二十五日 「カ」号作戦神川丸飛行機隊十四空水戦隊戦闘詳報第八号』。 
    • Ref.C08030642400『昭和十八年五月二十九日 特設水上機母艦神川丸遭難沈没報告』、38-59頁。 
  • (Issuu) SS-277, USS SCAMP. Historic Naval Ships Association. https://issuu.com/hnsa/docs/ss-277_scamp 
  • 坂田治吉『海軍短現士官よもやま物語』(光人社、1988年)ISBN 4769803966(著者は昭和17年8月1日から主計長として神川丸に乗艦していた。本書は神川丸のエピソードや撃沈時の状況に詳しい。)
  • 林寛司(作表)、戦前船舶研究会(資料提供)『戦前船舶 第104号・特設艦船原簿/日本海軍徴用船舶原簿』戦前船舶研究会、2004年。 
  • 日辻常雄『最後の飛行艇 海軍飛行艇栄光の記録』光人社、1988年9月。ISBN 4-87565-133-3 (著者は1940年5月1日から約1年間、神川丸艦載機搭乗員)
  • 防衛庁防衛研修所戦史室『戦史叢書 ミッドウェー海戦』 第43巻、朝雲新聞社、1971年3月。 
  • 松井邦夫『日本商船・船名考』海文堂出版、2006年。ISBN 4-303-12330-7 
  • 雑誌「丸」編集部 編『写真 日本の軍艦4 空母II』光人社、1989年。ISBN 4-7698-0454-7 
  • 『歴史群像No64 特設水上機母艦 神川丸』学習研究社、2004年
  • 防衛庁防衛研修所 戦史室『戦史叢書第24巻 比島・マレー方面海軍進攻作戦』朝雲新聞社
  • クリストファー・ショアーズ、ブライアン・カル、伊沢保穂『南方進攻航空戦1941-1942』伊沢保穂(訳)、大日本絵画、2002年、ISBN 4-499-22770-4

関連項目


注釈

  1. ^ #日本汽船名簿・神川丸の当該項は、名簿作成時「現状調査未了」のため空欄である。
  2. ^ #日本汽船名簿・神川丸の当該項は、名簿作成時「現状調査未了」のため空欄である。
  3. ^ #日本汽船名簿・神川丸の当該項は、名簿作成時「現状調査未了」のため空欄である。

出典

  1. ^ a b c d e なつかしい日本の汽船 神川丸”. 長澤文雄. 2023年10月3日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g #特設原簿p.97
  3. ^ a b c d e f g h #日本汽船名簿・神川丸
  4. ^ a b c #日本汽船名簿・國川丸
  5. ^ Kamikawa_Maru_class
  6. ^ なつかしい日本の汽船 神川丸”. 長澤文雄. 2023年10月3日閲覧。
  7. ^ #松井p.87
  8. ^ #松井p.88
  9. ^ #松井p.89
  10. ^ #松井pp.90-92
  11. ^ #最後の飛行艇p.29
  12. ^ #松井p.91
  13. ^ #松井pp.91-92, p.100
  14. ^ a b #日本の軍艦4p.217
  15. ^ #神川丸(1)
  16. ^ #最後の飛行艇p.49
  17. ^ #最後の飛行艇pp.52-53,56
  18. ^ #最後の飛行艇pp.58-59
  19. ^ #日本の軍艦4p.218
  20. ^ #最後の飛行艇p.30
  21. ^ #最後の飛行艇p.70
  22. ^ a b c #日本の軍艦4p.219
  23. ^ #日本の軍艦4p.215,219
  24. ^ a b 戦史叢書第24巻 比島・マレー方面海軍進攻作戦、369ページ
  25. ^ 戦史叢書第24巻 比島・マレー方面海軍進攻作戦、358-359、368-369ページ
  26. ^ 戦史叢書第24巻 比島・マレー方面海軍進攻作戦、385、390、392-393、402、420-421ページ
  27. ^ 戦史叢書第24巻 比島・マレー方面海軍進攻作戦、404、421ページ
  28. ^ 戦史叢書第24巻 比島・マレー方面海軍進攻作戦、390ページ
  29. ^ 戦史叢書第24巻 比島・マレー方面海軍進攻作戦、392ページ、南方進攻航空戦、106-107ページ
  30. ^ 戦史叢書第24巻 比島・マレー方面海軍進攻作戦、402-403、420ページ
  31. ^ 戦史叢書第24巻 比島・マレー方面海軍進攻作戦、458、460-461ページ
  32. ^ #神川丸(3)p.3
  33. ^ #神川丸(4)p.4
  34. ^ #神川丸(6)pp.4-5
  35. ^ #神川丸(6)p.10
  36. ^ #神川丸(6)p.12,14
  37. ^ #神川丸(6)p.16
  38. ^ #神川丸(6)pp.18-21
  39. ^ a b c 戦史叢書ミッドウェー海戦178-179頁『航空隊のサイパン進出』
  40. ^ #神川丸(7)p.4
  41. ^ 戦史叢書ミッドウェー海戦171-172頁『作戦計画』
  42. ^ 戦史叢書ミッドウェー海戦186-187頁『航空隊、支援隊の作戦計画』
  43. ^ 戦史叢書ミッドウェー海戦266-268頁『護衛隊、占領隊、航空隊』
  44. ^ 戦史叢書ミッドウェー海戦269-270頁『船団の被発見攻撃』
  45. ^ a b c 戦史叢書ミッドウェー海戦478-479頁『船団部隊の避退』
  46. ^ a b c 戦史叢書ミッドウェー海戦492-493頁『船団部隊の避退(六月六日、六月七日)』
  47. ^ a b 戦史叢書ミッドウェー海戦545-546頁『山本長官の敵の北方反撃に備える処置』
  48. ^ a b 戦史叢書ミッドウェー海戦538-539頁『船団部隊のグァム、トラック帰投』
  49. ^ 戦史叢書ミッドウェー海戦549-550頁『作戦指導』
  50. ^ #神川丸(7)pp.5-6
  51. ^ 戦史叢書ミッドウェー海戦553頁
  52. ^ a b #日本の軍艦4p.192
  53. ^ a b c d #神川丸(9)p.40
  54. ^ a b #SS-277, USS SCAMPp.35
  55. ^ a b c d #神川丸(9)p.41
  56. ^ #SS-277, USS SCAMPp.42
  57. ^ #SS-277, USS SCAMPp.40
  58. ^ #神川丸(9)p.42


「神川丸 (特設水上機母艦)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「神川丸 (特設水上機母艦)」の関連用語











神川丸 (特設水上機母艦)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



神川丸 (特設水上機母艦)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの神川丸 (特設水上機母艦) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS