濤川惣助 濤川惣助の概要

濤川惣助

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/16 16:20 UTC 版)

無線七宝の技法を取り入れた菊花紋章付きの1890年から1900年頃の作。ハリリコレクション蔵。

  1. ^ 『官報』第7991号、明治43年2月15日。
  2. ^ 旭人物伝 旭市 2023年4月11日閲覧。
  3. ^ 『幕末・明治の工芸 ~世界を魅了した日本の技と工芸~』、村田理如著、淡交社
  4. ^ 『官報』第3901号、明治29年7月1日。
  5. ^ 新聞集成明治編年史. 第十四卷』p.206
  6. ^ 内閣府赤坂迎賓館 公式サイト。省亭の原画は、東京国立博物館が所蔵。
  7. ^ 『国宝 迎賓館赤坂離宮 七宝の美』 茜出版、2011年9月1日。また、小宴の間の七宝「海の幸」「山の幸」も濤川の作(同著より)。
  8. ^ 文化庁公式サイト 文化庁月報 平成23年11月号 文化財の新指定・登録(美術工芸品)
  9. ^ このとき発行された絵葉書に修理の経緯と濤川惣助による七宝装飾について記載されている
  10. ^ a b 宮内庁三の丸尚蔵館編集 『明治美術の一断面―研ぎ澄まされた技と美 三の丸尚蔵館展覧会図録No.82』 東京美術、2018年11月3日、第11-12図。
  11. ^ 宮内庁三の丸尚蔵館編集 『慶びの花々 三の丸尚蔵館展覧会図録No.83』 宮内庁、2019年3月29日、第15図。






濤川惣助と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「濤川惣助」の関連用語

濤川惣助のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



濤川惣助のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの濤川惣助 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS