消防ポンプ 消防ポンプの概要

消防ポンプ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/23 10:19 UTC 版)

概要

消防ポンプの分類は、固定の有無から定置式、可搬式[1]消防ポンプ自動車を含む)。動力源の分類として電気式、内燃(ガソリンエンジンディーゼルエンジン)式、手動式に大別できる。定置式は、主にビルなど建築物のスプリンクラー消火栓への水供給に用いられ、可搬式は屋外の火災現場の水供給に用いられる。

日本の動力式消防ポンプは、消防法および関係法令により、放水量や水源などが規定されている[2]

脚注

[脚注の使い方]

関連項目

外部リンク


  1. ^ 可搬消防ポンプ”. 全国消防機器協会. 2020年4月19日閲覧。
  2. ^ 第20条〔動力消防ポンプ設備に関する基準〕”. 青木防災株式会社. 2020年4月19日閲覧。


「消防ポンプ」の続きの解説一覧




消防ポンプと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  消防ポンプのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「消防ポンプ」の関連用語

消防ポンプのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



消防ポンプのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの消防ポンプ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS