消防司令とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 消防司令の意味・解説 

消防司令

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/30 06:57 UTC 版)

消防司令の階級章

消防司令(しょうぼうしれい)は、日本消防吏員階級の一つ。上から6番目。消防司令長の下、消防司令補の上。

概要

消防司令の階級は、消防組織法第十六条第二項の規定に基づき、上位に消防総監消防司監消防正監消防監消防司令長、下位に消防司令補消防士長及び消防士と定められている[1]
この階級を有する者は全国にいる消防吏員約16万人のうち、約13%である[2]

階級の基準

【出典】[1][2][3]

  • 東京消防庁
    • 本部 - 課長補佐、係長
    • 消防署 - 大隊長、課長補佐、係長
  • 政令指定都市の消防部局
    • 本部 - 課長補佐、係長
    • 消防署 - 中隊長、課長
  • 人口70万人以上の市町村の消防部局
    • 本部 - 課長補佐、係長
    • 消防署 - 中隊長、課長
  • 消防吏員数200人以上又は人口30万人以上の市町村の消防部局
    • 本部 - 課長補佐、係長
    • 消防署 - 中隊長、小隊長、課長補佐
  • 消防吏員数100人以上又は人口10万人以上の市町村の消防部局
    • 本部 - 課長補佐
    • 消防署 - 課長補佐
  • 消防吏員数100人未満かつ人口10万人未満の市町村の消防部局
    • 本部 - 次長、課長、課長補佐
    • 消防署 - 署長、副署長、大隊長

関連項目

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「消防司令」の関連用語

消防司令のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



消防司令のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの消防司令 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS