新世紀エヴァンゲリオンの作品一覧 新世紀エヴァンゲリオンの作品一覧の概要

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 新世紀エヴァンゲリオンの作品一覧の解説 > 新世紀エヴァンゲリオンの作品一覧の概要 

新世紀エヴァンゲリオンの作品一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/04 15:35 UTC 版)

新世紀エヴァンゲリオン > 新世紀エヴァンゲリオンの作品一覧

新世紀エヴァンゲリオン劇場版

新世紀エヴァンゲリオン』の劇場版である。

後に公開されたリメイクリブート作品『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』と区別して、「旧劇場版」とも呼ばれる。

シト新生

1997年3月15日、東映東急系、渋谷東急新宿東急他、全国東映洋画系ロードショー。

2部構成であり、DEATH編はテレビシリーズの総集編、REBIRTH編は完全新作の第25話前半部分まで。

1998年1月2日、WOWOWでの放送時に、DEATH編をDEATH (TRUE)と改訂したバージョンが放映された。

2015年8月28日、Blu-ray BOX発売記念として『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生』(劇場公開版)がTOHOシネマズ新宿で上映された[1]

Air/まごころを、君に

1997年7月19日、東映・東急系、渋谷東急、新宿東急他、全国東映系ロードショー。

完全新作の第25話『Air』と第26話『まごころを、君に』(第25話『Air』は『シト新生』のREBIRTH編と重複するところがある)。

2015年8月29日、Blu-ray BOX発売記念として『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』がTOHOシネマズ新宿で上映された[2]

DEATH (TRUE)² / Air / まごころを、君に

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH (TRUE)2 / Air / まごころを、君に』(しんせいきエヴァンゲリオンげきじょうばん デス トゥルー ツー[3] エアー まごころをきみに、英題:REVIVAL OF EVANGELION)は、1998年3月7日、丸の内シャンゼリゼ他、全国洋画系ロードショー。

エヴァンゲリオン劇場版の本来の形とされる映画。『DEATH & REBIRTH』のDEATH編を再々修正した『DEATH (TRUE)2』と『Air / まごころを、君に』からなる。上映時間160分。

上映当時『DEATH (TRUE)2』の後には休憩(インターミッション)が挿入された[4]。WOWOWでの放映時には、インターミッションや制作会社のロゴなど一部省略された部分があった。

1997年12月20日、ポスター付き前売り鑑賞券が発売された。

2014年10月、第27回東京国際映画祭の企画である「庵野秀明の世界」において『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH (TRUE)2 / Air / まごころを、君に』が、TOHOシネマズ日本橋で上映された[5]

2017年3月24日『DEATH (TRUE)2』、3月31日『Air / まごころを、君に』がNHK BSプレミアムにて2週に分けて放送された。いずれも「放送のために一部映像を修正しています」とのフリップがタイトルとともに表示され、BSプレミアム版としての放送であった。5.1chサラウンド。

2018年1月28日『DEATH (TRUE)2』、『Air / まごころを、君に』が日本映画専門チャンネルにて、テレビシリーズ全26話と共にノーカット・無修正で放送された。ノーカット・無修正で放送されたのは、これが初。

2021年1月8日から22日の期間限定で、『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇』の公開に先駆けて『DEATH (TRUE)² / Air / まごころを、君に』が再上映された。Blu-ray BOX収録のHDマスターを元にしたDCP上映で、本作品の本格的な劇場公開は初上映以来23年ぶりとなる[6]

ヱヴァンゲリヲン新劇場版

新世紀エヴァンゲリオン』を再構成したリメイクリブート作品である。全4部作。

シリーズ開始にあたっては「現在の閉塞した日本アニメ界に新たなムーブメントを起こしたい」との庵野の所信表明が行われた。

タイトル 公開日 上映時間 原作
脚本
総監督
監督
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
EVANGELION:1.0
YOU ARE (NOT) ALONE.
2007年
9月1日
98分 庵野秀明 摩砂雪
鶴巻和哉
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
EVANGELION:2.0
YOU CAN (NOT) ADVANCE.
2009年
6月27日
108分
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
EVANGELION:3.0
YOU CAN (NOT) REDO.
2012年
11月17日
95分 摩砂雪
前田真宏
鶴巻和哉
シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇
EVANGELION:3.0+1.0
THRICE UPON A TIME
2021年
3月8日[7]
155分[7] 鶴巻和哉
中山勝一
前田真宏

注釈

  1. ^ アナログレコード盤
  2. ^ 新世紀エヴァンゲリオン劇場版BOXの封入特典。
  3. ^ 2022年5月現在、未発売。

出典

  1. ^ 上映日:2015年8月28日 - 8月29日、テレビシリーズ第壱話 - 第拾参話と同時上映。スタジオカラー 公式サイト 最新情報 2015.08.20
  2. ^ 上映日:2015年8月29日 - 8月30日、テレビシリーズ第拾四話 - 最終話と同時上映。スタジオカラー 公式サイト 最新情報 2015.08.20
  3. ^ 新世紀エヴァンゲリオン劇場版〈EVANGELION:DEATH (TRUE)2〉、KINENOTE、2021年4月13日閲覧。
  4. ^ "旧エヴァ"劇場版の決定版「REVIVAL OF EVANGELION」21年1月8日から上映(2020年12月5日)、映画.com、2021年4月9日閲覧。
  5. ^ 上映日 2014年10月27日および2014年10月30日、上映時間160分。第27回東京国際映画祭 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH (TRUE)2 / Air / まごころを、君に、第27回東京国際映画祭公式ホームページ
  6. ^ 「エヴァンゲリオン」"旧劇場版"、'21年1月に期間限定上映”. AV Watch (2020年12月4日). 2020年12月4日閲覧。
  7. ^ a b 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』公開日決定のお知らせ”. エヴァンゲリオン公式サイト (2021年2月26日). 2021年2月26日閲覧。
  8. ^ 10巻の帯より。
  9. ^ トニーたけざきのエヴァンゲリオン、KADOKAWA、2021年7月18日閲覧。
  10. ^ a b c 新世紀エヴァンゲリオン実写映画化!”. GAINAX NET. ガイナックス. 2003年6月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年1月17日閲覧。
  11. ^ Neon Genesis Evangelion - Gallery” (英語). Weta Workshop. WETA. 2005年4月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年1月17日閲覧。
  12. ^ It's... Profitmón! Daniel Roth,December 12, 2005
  13. ^ 米国アニメ会社ADV 資産売却で日本アニメから完全撤退”. アニメ!アニメ!. イード (2009年9月2日). 2016年1月17日閲覧。
  14. ^ Producer: Live-Action Evangelion Project Still Active Anime News Network 2010年2月4日
  15. ^ CRヱヴァンゲリヲンXの一部のスペックは三共製、新世紀エヴァンゲリオン〜まごころを、君に〜2とPヱヴァンゲリヲン〜超覚醒〜はジェイビー製。
  16. ^ 2014年
  17. ^ CRヱヴァンゲリヲン9
  18. ^ 2014年 ヱヴァンゲリヲン〜決意の刻〜
  19. ^ a b c 舞台「エヴァンゲリオン」主演は窪田正孝、東京公演を皮切りに長野・大阪で上演」『コミックナタリー』ナターシャ、2022年2月2日。2023年2月2日閲覧。
  20. ^ a b 「舞台・エヴァンゲリオン」新宿の新劇場で上演、演出はシディ・ラルビ・シェルカウイ」『ステージナタリー』ナターシャ、2022年11月2日。2023年2月2日閲覧。
  21. ^ 村上虹郎、心身の不調で舞台降板&休養へ 『エヴァンゲリオン ビヨンド』蓮見タン役は板垣瑞生」『ORICON NEWS』オリコン株式会社、2023年3月15日。2023年3月17日閲覧。
  22. ^ a b THEATER MILANO-Zaこけら落とし公演 COCOON PRODUCTION 2023『舞台・エヴァンゲリオン ビヨンド』、Bunkamura、2023年5月7日閲覧。


「新世紀エヴァンゲリオンの作品一覧」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  新世紀エヴァンゲリオンの作品一覧のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新世紀エヴァンゲリオンの作品一覧」の関連用語

新世紀エヴァンゲリオンの作品一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新世紀エヴァンゲリオンの作品一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新世紀エヴァンゲリオンの作品一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS