志田笙子 志田笙子の概要

志田笙子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/18 01:22 UTC 版)

志田 笙子
出身地 日本 静岡県
学歴 東京藝術大学卒業
職業 作曲家

人物・来歴

静岡県出身。静岡県立静岡高等学校卒業[2]東京藝術大学作曲科卒業。愛知県立芸術大学音楽科、及びフェリス女学院音楽学部において講師、その後、台北市中国文化大学音楽学科などで教授を務めた。1980年よりケルンに移住しフリーランス。これまでに、ダルムシュタット国際現代音楽夏期講習、ヴィッテン現代音楽祭、ボスヴィール音楽祭、ケルンタンツフォールム、ACL香港、ローマザールブリュッケン現代音楽祭、MDRサマーフェステイバル、アースエレクトロニカ、またアメリカ、台湾、日本で演奏され、特にヨッヘン・ウルリッヒ振付によるオルフェウスジャン・コクトーの生涯)はヨーロッパ各地のダンスフェステイバルなどで40回以上にわたって上演されている。2022年4月10日のNHK-FM放送「現代の音楽」で日本の作曲家として取り上げられた[3]

作品

作曲
  • 『Utakata』 ENZO、Recordings 2012.5
  • 『Tsutomu Kojima work』 Tsutomu Kojima、サウンドスリー 2007
  • 『合』 日本作曲家協議会 2006
  • 『Aya』 s.n. 2001?
  • 『和 責メ』 日本作曲家協議会 2001
  • 『Works』 FONTEC
  • 『Chutney sweet for syō』(20本の笙のためのチャッネ・スウィート) 日本作曲家協議会 1976
  • 『Sonata for flute and piano : based on Japanese tea-picker's song』(フルートとピアノのためのソナタ : 茶摘み唄による) 日本作曲家協議会 1970
  • 『志田笙子作品集』[4] フォンテック 2006.9

関連項目

脚注

出典

外部リンク


  1. ^ 志田 笙子 - Webcat Plus”. webcatplus.nii.ac.jp. 2022年12月27日閲覧。
  2. ^ 『静中・静高同窓会会員名簿』平成15年度(125周年)版 164頁。
  3. ^ 現代の音楽 日本の作曲家(2)志田笙子
  4. ^ フォンテック FOCD-2561 志田笙子作品集


「志田笙子」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  志田笙子のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「志田笙子」の関連用語

志田笙子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



志田笙子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの志田笙子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS