広野多珂子 広野多珂子の概要

広野多珂子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/23 04:26 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ひろの たかこ
広野 多珂子
生誕 (1947-10-17) 1947年10月17日(74歳)
愛知県岡崎市
国籍 日本
職業画家絵本作家
子供ひろのみずえ(児童文学作家)

略歴

愛知県岡崎市生まれ。スペインのシルクロ・デ・ベーリャス・アルテスで美術を学び、帰国後、1978年より女流画家協会展に出品し児童書の世界に入る。角野栄子原作の『魔女の宅急便』など多くの挿絵を描いた。埼玉県在住[1]ひろのみずえの母。

著書

  • 『ちいさなあし』ひろのたかこ作・絵 こずえ 1980
  • 『ちいさなて』ひろのたかこ作・絵 こずえ 1980
  • 『ちいさなはな』ひろのたかこ作・絵 こずえ 1981
  • 『ちいさなみみ』ひろのたかこ作・絵 こずえ 1981
  • 『おにんぎょうのくに』小学館 c1984
  • 『ぬいぐるみのおともだち』小学館 c1984
  • 『たぼちゃんばあ お話絵本』チャイルド本社 1997
  • 『ねぼすけスーザのおかいもの』福音館書店 <こどものとも>傑作集 1997
  • 『ぎんいろのじてんしゃ』PHP研究所 1999
  • 『はないちもんめ 子どもとうたううたのえほん』ひろのたかこ絵 童話館出版 1999
  • 『ちいさな魔女リトラ』福音館書店 2001
  • 『テンダーおばあさんと描くやさしい花のペン画』日貿出版社 2001
  • 『トンガのきいちごつみ』ひさかたチャイルド 2002
  • 『やさいばたけははなばたけ』佼成出版社 2004
  • 『ようこそこいぬレキのにわへ』教育画劇 2005
  • 『おひさまいろのきもの』福音館書店 2007
  • 『さんぽみちははなばたけ』佼成出版社 2007
  • 『おさんぽおさんぽ』ひろのたかこ 福音館書店 2008
  • ひろのみずえ再話『3びきめのひつじ クリスマス伝説』女子パウロ会 2009
  • 『たぼちゃんばぁ』チャイルド本社 2011
  • 『ピーテル、はないちばへ』福音館書店 2015

脚注


  1. ^ 『現代日本人名録』2002年


「広野多珂子」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「広野多珂子」の関連用語

広野多珂子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



広野多珂子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの広野多珂子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS