森下真理とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 森下真理の意味・解説 

森下真理

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/18 14:10 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

森下 真理(もりした まり、1930年5月25日 - 2017年11月4日[1])は、日本児童文学作家長谷川時雨研究家。

経歴

東京日本橋に生まれ育つ。本名・森下和代。日本児童文学者協会評議員、日中児童文学美術交流センター理事、日本ペンクラブ[2]日本文藝家協会、日本歌人クラブ、星座一歌とことばの会会員。長谷川時雨の顕彰につとめ、中央区タイムドーム明石内の資料館に資料全部を寄贈[3]

著書

  • 『ぼくも恐竜』坂本健三郎画 小学館 1983
  • 『ナガサキの男の子』篠崎三朗絵 太平出版社 戦争があった日のはなし 1985
  • 『三つの時計の物語 童話集』胡蝶の会 胡蝶豆本 1986
  • 『テイク・オフ!おじいちゃん 離陸だ』高橋透絵 岩崎書店 1989
  • 『花ものがたり』狩野富貴子絵 くもん出版 1989
  • 『三つの時計の物語』広野多珂子絵 らくだ出版 てる日くもる日文庫 1996
  • 『月夜野に』広野多珂子絵 国土社 2000
  • 『三人組、ふしぎの旅へ!』渡辺あきお絵 草炎社新ともだち文庫 2001
  • 『Tokyoステーション・キッド』小峰書店 2005
  • 『わたしの長谷川時雨』ドメス出版 2005
  • 『ようかいたちのすむところ』山口みねやす絵 草炎社 2007
  • 『スーパーレディ長谷川時雨 時雨作品を楽しみながら』ドメス出版 2013

脚注

  1. ^ 『文藝家協会ニュース』11月
  2. ^ 日本ペンクラブ 電子文藝館編輯室
  3. ^ 『スーパーレディ長谷川時雨』著者紹介



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「森下真理」の関連用語

森下真理のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



森下真理のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの森下真理 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS