広島電鉄3000形電車 イルミネーション電車

広島電鉄3000形電車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/29 08:40 UTC 版)

イルミネーション電車

ライトアップ車両 2002年11月撮影

ひろしまドリミネーションの一環として3006号がイルミネーション電車として運転された。イルミネーションが点灯するのは夕方からで、昼間は非点灯の状態で運転されていた。

広島電鉄1300形

広島電鉄1300形電車
基本情報
製造所 汽車製造
主要諸元
編成 2車体3台車連接固定編成
軌間 1,435 mm
編成定員 130(着席 34)人
編成重量 22.20t
全長 18,400 mm
全幅 2,400 mm
全高 3,940 mm
台車 KS-117
主電動機 TDK534-A
駆動方式 吊り掛け
編成出力 45kw×4
備考 全金属製
両数:2編成4両
スペックデータ、各車状況は『広島の路面電車65年』P.180,181に基づく
テンプレートを表示

広島電鉄1300形電車(ひろしまでんてつ1300かたでんしゃ)は、1976年西日本鉄道福岡市内線より広島電鉄に移籍し、以前在籍していた路面電車車両である。

西鉄時代に旧1301形だった、現在の3007・3008号のAB車の広島電鉄入線当初は、小改造で1300形として1976年1月に竣工し運用された。1305ABと1306ABの2編成が登場した。広電入線時に改造されたのは以下の点である。

  • 塗色を西鉄色から広電直通色のオリエントピーチの地色にライトベネチアンレッドの帯に変更。
  • 前照灯を腰部から屋根上に移動、シールドビーム2灯化。
  • 直通灯の設置。
  • パンタグラフの増設。
  • 後部出入り口横の窓をスライド化。

1981年に3000形3007・3008AB車に再改造されて消滅した。

各車状況

特記がない場合を除き、2024年5月現在の状態を示す。

車両番号 広電竣工 所属車庫 塗装色 備考
3001 1979年12月30日 1992年12月廃車 - 解体(解体場所は不明)
3002 1979年12月30日 2021年3月廃車 - 荒手車庫にて解体
3003 1980年12月30日 千田車庫 標準色 休車

荒手車庫留置

3004 1980年12月30日 2020年4月廃車 - 江波車庫にて解体
3005 1981年1月31日 2015年7月廃車 - ミャンマーへ譲渡 2016年7月より路線そのものが運休、使用停止[1]
3006 1981年3月31日 2015年7月廃車 - ミャンマーへ譲渡 2016年7月より路線そのものが運休、使用停止
3007 1981年7月16日 2021年3月廃車 - 元1300形。
1300形としての竣工は1976年1月31日
江波車庫にて解体
3008 1982年6月30日 2019年4月廃車
- 元1300形。
1300形としての竣工は1976年1月31日
荒手車庫にて解体
3003 全面ラッピング電車

改造前後の車両番号の関係

譲渡前 譲渡後
1204A・1204B・1208A 3001ACB
1209A・1209B・1207A 3002ACB
1206A・1206B・1203A 3003ACB
1201A・1202B・1202A 3004ACB
1101A・1101B・1102A 3005ACB
1201B・1102B・1203B 3006ACB
1305A・1207B・1305B 3007ACB
1306A・1208B・1306B 3008ACB

福岡時代データ

車両番号 西鉄竣工 製造会社 備考
1101AB 1954年7月 汽車製造
1102AB 1954年7月 汽車製造
1201AB 1962年8月 日立製作所
1202AB 1962年8月 日立製作所
1203AB 1963年6月 日立製作所
1204AB 1963年6月 日立製作所
1206AB 1963年6月 日立製作所
1207AB 1963年6月 日立製作所
1208AB 1963年9月 汽車製造
1209AB 1963年9月 汽車製造
1305AB 1964年8月 汽車製造
1306AB 1964年8月 汽車製造

ミャンマー譲渡後

譲渡前 譲渡後
3005ACB
3006ACB TCE3001ATB



「広島電鉄3000形電車」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「広島電鉄3000形電車」の関連用語

広島電鉄3000形電車のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



広島電鉄3000形電車のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの広島電鉄3000形電車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS