平山城址公園駅 駅周辺

平山城址公園駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/14 02:26 UTC 版)

駅周辺

季重神社(2015年)

以下は駅からバスを利用する。

バス路線

平山城址公園駅

平山五丁目

当駅からおよそ5分程度の所にある。

これら2つの系統の車内アナウンスにおいては、当駅利用者に平山五丁目バス停での降車を案内している。

この他、新宿駅西口発の深夜急行バスが、北野街道路上に設置されている平山城址公園駅入口停留所に停車する(降車専用)

駅名の由来

開設当時の「平山」は、駅所在地の地名「日野市平山」に由来する。当地は武蔵七党西党日奉氏の一族、平山氏(前記した平山季重などがいる)の本貫地である。現在の「平山城址公園」は、野猿峠ハイキングコースである「平山城址公園」が完成したことから改称された。なお、平山城址公園は八王子市堀之内に所在する。

隣の駅

京王電鉄
京王線
特急・急行
通過
区間急行(上りのみ運転)・快速(下りのみ運転)・各駅停車
南平駅 (KO30) - 平山城址公園駅 (KO31) - 長沼駅 (KO32)

脚注

東京都統計年鑑
京王電鉄の1日平均利用客数

出典

  1. ^ 京王電鉄鉄道営業部管理課「駅管区・乗務区のあらまし」『鉄道ピクトリアル』第64巻第8号(通巻893号)、電気車研究会、2014年8月10日、43頁、ISSN 0040-4047 
  2. ^ a b c 京王電鉄広報部「総説:京王電鉄」『鉄道ピクトリアル』第64巻第8号(通巻893号)、電気車研究会、2014年8月10日、10頁、ISSN 0040-4047 
  3. ^ とうけい日野 - 日野市
  4. ^ レポート - 関東交通広告協議会
  5. ^ 東京都統計年鑑 - 東京都
  6. ^ a b 京王電鉄鉄道営業部運転課「輸送と運転 近年の動向」『鉄道ピクトリアル』第64巻第8号(通巻893号)、電気車研究会、2014年8月10日、27頁、ISSN 0040-4047 
  1. ^ a b c 京王電鉄株式会社. “1日の駅別乗降人員”. 2023年6月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月1日閲覧。
  2. ^ 京王電鉄株式会社. “1日の駅別乗降人員”. 2022年6月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月1日閲覧。






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「平山城址公園駅」の関連用語

平山城址公園駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



平山城址公園駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの平山城址公園駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS