地の塩 (曲) 地の塩 (曲)の概要

地の塩 (曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/09 07:21 UTC 版)

地の塩
ローリング・ストーンズ楽曲
収録アルバムベガーズ・バンケット
リリース1968年12月6日 (1968-12-06)
録音ロンドンオリンピック・スタジオ(1968年5月 (1968-05)
ジャンルロック
時間4分47秒
レーベル デッカ・レコード
ロンドンレコード
作詞者ジャガー/リチャーズ
作曲者同上
プロデュースジミー・ミラー
ベガーズ・バンケット 収録曲
Side 1
  1. 悪魔を憐れむ歌
  2. ノー・エクスペクテーションズ
  3. 「ディア・ドクター」
  4. 「パラシュート・ウーマン」
  5. 「ジグソー・パズル」
Side 2
  1. ストリート・ファイティング・マン
  2. 「放蕩むすこ」
  3. 「ストレイ・キャット・ブルース」
  4. 「ファクトリー・ガール」
  5. 地の塩
ミュージックビデオ
「Salt of the Earth」 - YouTube

概要

録音は1968年5月、ロンドンオリンピック・スタジオで行われた[1]。作詞・作曲について、リチャーズは自著で「俺がタイトルを思い付き、基本的な閃きを持ってきたと思うが、歌詞は全てミックが担当した」と述べている[2]ブライアン・ジョーンズはレコーディングに参加していない。リチャーズがジャガーと共にリードボーカルをとっているが、彼がリードボーカルをとるのは「昨日の出来事」(1967年のアルバム『ビトウィーン・ザ・バトンズ』収録)以来2例目。

タイトルは新約聖書山上の垂訓の一つ「地の塩、世の光」からとられた。歌詞も聖書から着想を得ている。ジャガーはジョン・レノンに触発されて、労働者階級の賛歌を書いたと伝えられている[3]

「汝らは地の塩なり、塩もし効力を失はば、何をもてか之に塩すべき。 後は用なし、外にすてられて人に踏まるるのみ。」(マタイによる福音書、5章13節)

コンサート・パフォーマンス

ストーンズがコンサートでこの曲を披露した例は極めて少ない。初演は、1968年12月に製作されたTVショー『ロックンロール・サーカス』のエンディングで、この時はバンドによる演奏ではなく、スタジオ音源の伴奏をバックにジャガーとリチャーズが歌唱した。その後20年以上にわたり、この曲が披露される機会がなかったが、1989年の「スティール・ホイールズ/アーバン・ジャングル・ツアー」のアトランティックシティ公演(12月17日、19日、20日の3日間)で、ガンズ・アンド・ローゼスアクセル・ローズイジー・ストラドリンをゲストに迎えて披露された[4]。また、ジャガーとリチャーズが2001年10月20日にマディソン・スクエア・ガーデンにて行われた『ザ・コンサート・フォー・ニューヨーク・シティ』でもこの曲を披露した。リチャーズはこの時、「Let's drink to the good and the evil」の部分を「Let's drink to the good not the evil」と歌詞を変え、さらに「NOT」の部分を強調して歌った[5]2003年の「リックス・ツアー」でも1度だけ披露された(9月20日、ロンドン公演)[6]


  1. ^ THE ROLLING STONES CHRONICLE 1968
  2. ^ 『Life:Keith Richards (English Edition)』キース・リチャーズ著、 Weidenfeld & Nicolson刊、2010年ISBN 978-0-297-85862-1(Kindle版、位置No. 3597/9615)
  3. ^ 100 Greatest Rolling Sones Songs - Salt of the Earth (1968)”. Rolling Stone. 2021年8月11日閲覧。
  4. ^ The Complete Works of the Rolling Stones - Database :”. 2021年8月11日閲覧。
  5. ^ アルバム『ベガーズ・バンケット』2002年リマスターCD(日本版)付属の越谷政義による解説より。
  6. ^ The Complete Works of the Rolling Stones - Database :”. 2021年8月11日閲覧。
  7. ^ Joan Baez - Blessed Are... (Vinyl, LP, Album) at Discogs
  8. ^ Rod McKuen - Turntable (Vinyl, LP, Album) at Discogs


「地の塩 (曲)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「地の塩 (曲)」の関連用語

地の塩 (曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



地の塩 (曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの地の塩 (曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS