反応度とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 反応度の意味・解説 

反応度

(反応度 (原子力) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/18 00:09 UTC 版)

反応度はんのうど、reactivity)は、原子炉制御の重要なパラメーターのひとつである。

連鎖反応

ウラン235核分裂反応によって発生する高速中性子は、エネルギーを失って(減速されて)熱中性子になると他のウラン235に良く吸収されて、そのウラン235原子核を85%の確率で核分裂させる。分裂したウラン235原子核からは、平均2.4個の高速中性子と、もっぱらヨウ素139イットリウム95からなる核分裂生成物、および202MeV(百万電子ボルト)のエネルギーが発生する。もし十分なウラン235が一定空間内に集積されれば核分裂に伴って発生する中性子が次々と周囲のウラン235原子核を核分裂させてゆく。これを核分裂の連鎖反応と呼ぶ。

原子炉内の中性子の挙動 図中左の燃料棒内でウラン原子が核分裂し、中性子が2個発生した。上方へ散乱した中性子は減速材で減速後、制御棒中の原子に吸収されている。下方に散乱した中性子は2本の減速材で熱中性子となった後、図中右の燃料棒中にあるウラン原子に吸収され、再び核分裂を引き起こしている。この図のような場合、中性子増倍率は1。

中性子増倍率

原子炉内の核分裂によって発生した高速中性子は、減速材によって減速されて熱中性子になり、他のウラン235原子核に吸収されて核分裂反応を起こさせる。核分裂反応で発生した高速中性子

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

カテゴリ一覧

すべての辞書の索引



Weblioのサービス

「反応度」の関連用語

1
アール‐アイ‐エー デジタル大辞泉
90% |||||






7
温度係数 デジタル大辞泉
52% |||||




反応度のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



反応度のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの反応度 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS