八咫烏 (結社) 八咫烏 (結社)の概要

八咫烏 (結社)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/16 10:10 UTC 版)

概要

八咫烏の代表者とされる林裕之によると八咫烏は賀茂氏の祖とされる吉備真備が天平十六年十一月(西暦744年)に藤原氏の朝堂独占に対抗するために 聖武天皇の密勅により丹波国で結成したのが始まりという[1][3]

八咫烏は天平時代から幕末にかけて主に迦波羅(かばら)と呼ばれる秘術を核とした神道陰陽道宮中祭祀を執り行い、京都御所における食事や掃除、湯浴みに至るまで天皇や内廷皇族の日常的な事柄を一手に引き受けていたとされる[4]

その他、天皇の身に危険が及ぶ事態が起こった場合、聖護院に連れて行き事態が収束せずに更に危険が拡大すれば聖護院からあらかじめ決められた極秘の道に従って神社や寺等を点々として、最終的に天皇を奈良吉野に逃がす役割を担っていた。 この間に滞在する神社と寺の主はすべて八咫烏の構成委員またはその血族者で固められていたという。 

八咫烏は下鴨神社境内にある糺の森河合神社を仮本宗と位置づけており、 組織内では八咫烏神、賀茂建角身命、秦伊呂具、役小角、 聖武天皇 八咫烏開祖の吉備真備を祭神として奉っている。 また八咫烏は大烏と呼ばれる3人の実質的指導者がいるとされ、三位一体で金鵄という称号で呼ばれ、俗称で裏天皇ともいわれているとされる[5]

近代の八咫烏

八咫烏は江戸後期、徳川家定の時代から幕府や朝廷が次第に陰陽道や八咫烏の祭祀儀礼に頼らなくなっていったことから、 八咫烏の影響力は退潮傾向にあった。

続く明治時代では八咫烏とは縁が無い薩長土肥出身者が主導する明治政府神仏判然令神社合祀令天社禁止令、修験禁止令等の形で直接間接の弾圧を行ったことで、大日本帝国憲法が公布される頃には解体寸前まで追い込まれるほど衰退の危機に瀕した。

しかしその後も八咫烏は存続し、岡山県総社市上原や高知県香美市で上原大夫やいざなぎ流と呼ばれる陰陽師村を築いたり、 頭山満や内田良平などの人物を代理人として反体制的な政治活動をさせることで勢力拡大を図ったとされる[6]

戦後の八咫烏

戦後、GHQ占領軍の神道指令や境内地の接収、国家主義団体とみなされた結社の解散などの社会政策や神社本庁創設による神社界の締め付けが原因で八咫烏の財力や影響力は戦前よりもまして大きく削がれ零細化したとされる。 現在八咫烏は天皇・内定皇族の葬儀を担う八瀬童子の大半、皇室の祭祀実務を担う内定職員の一部、 上賀茂神社下鴨神社の非公式神職や民族派団体幹部の一部にメンバーがいたとされる[2]

特に21世紀になってから八咫烏は存続を図るために、スターシードと呼ばれる独自に「神童」とみなした青少年を少人数スカウトして神道学を基本として特殊な教育を受けさせており、任意で次世代のメンバーに登用しているとされ、 その中から2011年10月に八咫烏の代表者(但し指導者ではない)に補命された林裕之が「sound.jp/yatakarasu/」のURLで未完成の八咫烏の公式サイトを開設している [7][5][8][1][9][3][10][11]


  1. ^ a b c 月刊ムー 2012年3月号(学研)  コラム八咫烏代表者・林裕之への衝撃インタビュー
  2. ^ a b 公安情報から読み解くユダヤと天皇家の極秘情報 飛鳥 昭雄 北芝 健(文芸社) 復活を目指す八咫烏
  3. ^ a b 月刊ムー 2012年7月号(学研) コラム八咫烏の実像を語る
  4. ^ 予言・預言対談 飛鳥昭雄×五島勉(学研パブリッシング) 若き代表者が語る八咫烏とカッパーラ
  5. ^ a b ユダヤと天皇家の極秘情報と闇の権力 中丸 薫 飛鳥 昭雄(文芸社) 神道の裏に潜む八咫烏
  6. ^ 八咫烏(ヤタガラス)の「超」日本史 皇后を輩出し続けた一族「賀茂氏と三輪氏」で全ての謎が解ける(ヒカルランド) 明治政府は「八咫烏の系譜」封印を画策した
  7. ^ 陰謀・秘密結社対談 飛鳥昭雄×ベンジャミン・フルフォード(学研パブリッシング) 八咫烏と闇の世界権力の真実
  8. ^ 月刊ムー2012年2月号(学研)   肉を喰らう神々と魑魅魍魎がうごめく“日本神話”真実の姿
  9. ^ 月刊ムー 2012年6月号(学研)  日本神話の秘密とは
  10. ^ 地球維新 黄金神起 白峰 (明窓出版) 八咫烏代表との対談
  11. ^ 地球維新 「十七条」最高法規 ガイアの法則(環境地理学)に基づく未来考察 白峰監修(ヒカルランド) コンピュータ社会の落とし穴とは


「八咫烏 (結社)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「八咫烏 (結社)」の関連用語

八咫烏 (結社)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



八咫烏 (結社)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの八咫烏 (結社) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS