亀川雅人 亀川雅人の概要

亀川雅人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/18 02:58 UTC 版)

経歴

  • 1977年3月 立教大学経済学部経営学科 卒業
  • 1980年3月 立教大学経済学研究科経済学専攻修士課程 修了
  • 1980年4月 東京交通短期大学 専任講師
  • 1985年4月 助教授
  • 1988年4月 獨協大学経済学部 専任講師
  • 1989年4月 助教授
  • 1994年4月 立教大学経済学部経営学科 助教授
  • 1995年4月 経済学部経営学科 教授
  • 2002年4月 ビジネスデザイン研究科 教授
  • 2006年4月 立教大学経営学部経営学科 教授
  • 2018年7月 立教学院評議員
  • 2018年7月 立教学院理事
  • 2020年3月 立教大学退職
  • 2020年4月 立教大学名誉教授
  • 2020年4月 文京学院大学副学長兼大学院経営学研究科特任教授

日本経営学会、日本経営教育学会、経営行動研究学会、日本経営分析学会、日本経営ディスクロージャー研究学会、日本財務管理学会、経営哲学学会、日本経営財務研究学会、日本経営会計学会などの会長・副会長・理事・常任理事・評議員等を歴任

著書

単著・単編

  • 株式会社の資本論 中央経済社 2018 (単著書)
  • ガバナンスと利潤の経済学 創成社 2015 (単著書)
  • 大人の経営学 創成社 2012 (単著書)
  • ファイナンシャル・マネジメント 学文社 2009 (単著書)
  • 10代からはじめる株式会社計画 創成社 2008 (単著書)
  • 企業価値創造の経営 学文社 2007 (単編著書)
  • 医療と企業経営 学文社 2007(単編著書)
  • 資本と知識と経営者 創成社新書 2006 221(単著書)
  • ビジネスクリエーターとホスピタリティ 創成社 2006 227(単編著書)
  • ビジネスクリエーターと人材開発 創成社 2005 208(単編著書)
  • ビジネスクリエーターと企業統治 創成社 2005 216(単編著書)
  • ビジネスクリエーターと企業価値 創成社 2004 252(単編著書)
  • 入門 経営財務 新世社 2002 309(単著書)
  • 演習 経営学 新世社 2001 252(単編著書)
  • 新版 企業財務の物語 中央経済社 1998.4 183(単著書)
  • 日本型企業金融システム ―日本的経営の深淵 ― 学文社 1996 189(単著書)
  • 企業資本と利潤 ―企業理論の財務的接近―第2版 [第2版]中央経済社 1993 241(単著書)

共著・共編

  • 市場とイノベーションの企業論 中央経済社 2020年(共編著書)
  • リハセラピストのためのやさしい経営学 南江堂 2020年(共編書)
  • CSRと企業経営 学文社 2007(共編著書)
  • ビジネスクリエーターとビジネスデザイン 創成社 2006 195(共編著書)
  • 入門現代企業論 高岡美佳、山中伸彦 新世社 2004 323(共著書)
  • 入門 経営学(第二版) 鈴木秀一 新世社 2003 334(共著書)
  • 入門 マーケティング 有馬賢治 新世社 2000 233 (共著書)
  • 入門 経営戦略 松村洋平 新世社 1999 241(共著書)

脚注・出典

[脚注の使い方]



「亀川雅人」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「亀川雅人」の関連用語

亀川雅人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



亀川雅人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの亀川雅人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS