ロード・トゥ・パーディション ロード・トゥ・パーディションの概要

ロード・トゥ・パーディション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/07 09:33 UTC 版)

ロード・トゥ・パーディション
Road to Perdition
監督 サム・メンデス
脚本 デイヴィッド・セルフ
原作 マックス・アラン・コリンズ
リチャード・ピアース・レイナー
製作 サム・メンデス
ディーン・ザナック
リチャード・D・ザナック
製作総指揮 ウォルター・F・パークス
ジョーン・ブラッドショウ
出演者 トム・ハンクス
タイラー・ホークリン
ポール・ニューマン
ジュード・ロウ
ダニエル・クレイグ
音楽 トーマス・ニューマン
撮影 コンラッド・L・ホール
編集 ジル・ビルコック
配給 ドリームワークス
20世紀フォックス
公開 2002年7月12日
2002年10月5日
上映時間 119分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 $80,000,000[1]
興行収入 $104,454,762[1]
$181,001,478[1]
14.5億円[2]
テンプレートを表示

概要

アメリカン・ビューティー』で第72回アカデミー賞の作品賞と監督賞をダブル受賞したサム・メンデスが、トム・ハンクスポール・ニューマンジュード・ロウといった新旧実力派スターを揃え大恐慌時代のシカゴを舞台に、マフィアの世界の掟と、父と息子の絆を描いた人間ドラマである。小池一夫小島剛夕漫画子連れ狼』をモチーフとした重厚かつ繊細な世界観は主に映画評論家から高く評価され、「アカデミー作品賞の最有力候補」と推す声も多かったが第75回アカデミー賞においては作品賞を除く6部門のノミネートに収まり、受賞は撮影賞のみであった。授賞式の際、式の半年前に撮影を担当したコンラッド・L・ホールが死去したため、息子が代理で受け取った。

日本での試写時ではタイトルを「狼は天使の匂い」としていたが、最終的に原題のカタカナ表記に決定した。

ストーリー

イリノイ州ロックアイランドで、妻と2人の息子と共に暮らすマイケル・サリヴァンは、良き夫・良き父でありながらアイルランド系マフィアの殺し屋という裏の顔も持っていた。マフィアのボスであるジョン・ルーニーは、サリヴァン一家を自分の家族のように溺愛していた。その一方で実の息子であるコナーに対しては冷ややかで、コナーはそれを苦々しく思っていた。

ある日、組織の幹部会で父から激しく自分のミスを攻め立てられたコナーは、父への恐れと、そんな父に自分以上に溺愛されるサリヴァン一家への嫉妬と憎悪の念を抱くようになり、サリヴァンの妻と次男を殺害。それを知ったサリヴァンは生き残った長男と共にコナーへの復讐を決意。実の息子と、それ以上に愛したサリヴァン父子との間に板挟みになったジョンは実の息子を選び、サリヴァンの許に一流の殺し屋であるマグワイアを派遣。マグワイアの度重なる襲撃から逃れたサリヴァン父子は、かつて自分たちを愛してくれたジョンと、妻子の敵であるコナーを射殺。心身ともに憔悴しきったサリヴァンは息子と共に海辺の小さな家で一時の休息を過ごす。しかし突然サリヴァンの体を一発の銃弾が打ち抜いた。後ろを振り返るとマグワイアがいた。瀕死の状態でマグワイアを射殺したサリヴァンは、泣きつづける息子の腕の中で息を引き取るのであった。

キャスト

役名 俳優 日本語吹替
マイケル・サリヴァン トム・ハンクス 江原正士
ジョン・ルーニー ポール・ニューマン 小林勝彦
マグワイア ジュード・ロウ 家中宏
マイケル・サリヴァン・Jr タイラー・ホークリン 亀井芳子
ピーター・サリヴァン リアム・エイケン 渡辺美佐
コナー・ルーニー ダニエル・クレイグ 千田光男
アニー・サリヴァン ジェニファー・ジェイソン・リー 佐藤しのぶ
フィン・マガヴァン キアラン・ハインズ 水野龍司
フランク・ニッティ スタンリー・トゥッチ 佐々木梅治
アレクサンダー・ランス ディラン・ベイカー 田原アルノ
カルヴィーノ ダグ・スピヌッザ 岩崎ひろし
ジャック・ケリー デヴィッド・ダーロウ 石井隆夫
フランク ケヴィン・チャンバーリン 天田益男
サラ ダイアン・ドーシー 竹口安芸子
ヴァージニア ペギー・ローダー 定岡小百合
ニッティの部下 ロデリック・ピープルズ 北川勝博
ルビー ララ・フィリップス 片桐真衣
  • マグワイア役のジュード・ロウは、役作りのため頭髪を実際に抜いて演じた。

  1. ^ a b c Road to Perdition (2002)” (英語). Box Office Mojo. 2011年5月8日閲覧。
  2. ^ 2002年興行収入10億円以上番組 (PDF) - 日本映画製作者連盟
  3. ^ なおこの語は小池の造語。2011年5月21日、小池一夫公式ツイートより。
  4. ^ Singh, Arune (2002年6月16日). “Just The Facts Ma'am: Max Collins Talks 'Road To Perdition'”. Comic Book Resources. http://www.comicbookresources.com/news/newsitem.cgi?id=1240 2013年4月14日閲覧。 
  5. ^ a b c Jeff Jensen (2002年7月19日). “Killer Instinct”. Entertainment Weekly. https://ew.com/article/2002/07/19/killer-instinct-6/ 2013年4月14日閲覧。 
  6. ^ Wloszczyna, Susan (2002年7月12日). “Power trio hits the 'Road'”. USA Today. https://usatoday30.usatoday.com/life/movies/2002/2002-07-12-perdition.htm 2013年4月14日閲覧。 
  7. ^ Stax (2002年1月24日). “Rumblings on 'The Road to Perdition'”. IGN. http://movies.ign.com/articles/317/317759p1.html 2013年4月14日閲覧。 
  8. ^ Ray Zone. “A Master of Mood”. American Cinematographer. https://theasc.com/magazine/aug02/perdition/sidebar1.html 2013年4月14日閲覧。 
  9. ^ a b Zone, Ray (2002年8月). “Emotional Triggers”. American Cinematographer. https://theasc.com/magazine/aug02/perdition/index.html 2013年4月14日閲覧。 
  10. ^ Teofilo, Anthony. “On the Road to Perdition”. ASiteCalledFred.com. オリジナルの2010年5月15日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20100515235952/http://www.asitecalledfred.com/perdition/2.html 2013年4月14日閲覧。 
  11. ^ Road to Perdition”. Rotten Tomatoes. 2012年1月31日閲覧。
  12. ^ Road to Perdition”. Metacritic. 2012年1月31日閲覧。


「ロード・トゥ・パーディション」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロード・トゥ・パーディション」の関連用語

ロード・トゥ・パーディションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロード・トゥ・パーディションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロード・トゥ・パーディション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS