ソウルキャリバーの登場人物 リネット

ソウルキャリバーの登場人物

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/28 02:58 UTC 版)

リネット

リネット プロフィール

  • 初出作品:ソウルキャリバーIII
  • 格闘スタイル:麗凛舞踊闘技(ボーナス流派)
  • 誕生日1574年3月31日
  • 出身地 ポーランド・リトアニア連合王国/キエフ
  • 身長:秘密(もうちょっと伸びて欲しいと思っている)
  • 体重:秘密(もう少し軽くてもいいかなと思っている)
  • 血液型:A型
  • 武器銘:タンバリン「ケフェウス印」
  • 年齢:16歳
  • 家族構成:ケフェウスをはじめとする、店の人たち。
  • キャッチコピー: 
    • 「お天気看板娘」(3)

Lynette

設定

ケフェウスが経営する防具屋の店員。

ゲーム上の特徴

使用する流派は、見せ技ならぬ見せ流派といえるもので、キャラクタークリエイションと組み合わせて楽しむなど格闘以外での用途も広い。格闘用途として見た場合、そこそこ高性能だが、無駄な動きの多さから相手に隙をさらし易い。

アベリア・シルフェルト

アベリア・シルフェルト プロフィール

  • 初出作品:ソウルキャリバーIII
  • 格闘スタイル:ノーマンの傭兵剣技(ボーナス流派)
  • 誕生日4月25日
  • 出身地:グランダール帝国/パルーシア
  • 身長:167cm
  • 体重:53kg
  • 血液型:O型
  • 武器銘ブロードソード & スモールシールド 「エターナル・レスト」
  • 年齢:21歳
  • 家族構成:母は幼い頃に他界。父も数年前に戦死した。
  • キャッチコピー: 
    • 「自愛に満ちた絶対正義」(3)

Abelia Schillfelt

  • 登場作品: (3PS2)
  • 声: 牧島有希

「ロストクロニクルズ」の登場人物の一人。

設定

幼い頃から英才教育を受けたことと生まれ持った才能によって有力な士官となる。実力があるため人望もある。グランダール帝国軍士官学校に通っており、主人公と同期である。

人物

既定路線を歩み挫折をしたことがなく、柔軟な思考ができず独善的な思考にとらわれている。

ルナ

ルナ プロフィール

  • 初出作品:ソウルキャリバーIII
  • 格闘スタイル:黒縄流剣術(ボーナス流派)
  • 誕生日10月8日あたりだと推測される
  • 出身地 不明
  • 身長:157cm
  • 体重:46kg
  • 血液型:A型?
  • 武器銘:中華剣「ディストピア」
  • 年齢:17歳
  • 家族構成:今はクレスサーペンドの4人が家族なのでどうでもいい
  • キャッチコピー: 
    • 血戦を彷徨う月」(3)

Luna

  • 登場作品: (3PS2)
  • 声: 今野宏美

「ロストクロニクルズ」の登場人物の一人。

設定

生まれてすぐ母親と引き離されダルキアの尖兵として育てられる。特殊部隊「クレスサーペンド」のリーダー。

人物

家族を知らず剣技だけを叩き込まれたため、感情の起伏が激しい。自分より強いものを認めたがらない。


  1. ^ ソウルエッジの公式サイトによると、御剣は1562年に生まれ、1583年に22歳。それが数え年の年齢かどうか不明だが、後続のゲームは東アジアのキャラに関して数え年を使っていないそうだ(SOUL CALIBUR 設定資料集 New Legends of Project Soul. 集英社. (2012年2月2日). ISBN 4-08779-621-3.)。
  2. ^ (エッジ)の時点ではプレイヤーキャラクターの中で最年少であった(ジークも16歳だが、ジークは早生まれで年上)。
  3. ^ 当初は自分の腕をみとめてもらえないことに対する不満などが理由であったが、いい年となった(1)では全く乗り気になれない見合い話に辟易しての家出などもある模様。
  4. ^ この場合の「忍者」は密偵や謀略などの特殊作戦で用いられる者などではなく、古来より特定の領国や根城を持たない『世を忍ぶ一族』としての忍者。
  5. ^ 作中での解説によると「深さ50mにも及ぶ大縦穴や水没トラップ等の侵入者を防ぐワナが随所に仕掛けられており、まさに難攻不落の宝島」。またジーク率いる「シュヴァルツヴィント」も(エッジ)の物語開始前の数年前に侵入したことがあるが、多くの仲間を失い、生き残った面々とも散り散りになったことがあるという。
  6. ^ (1)のエンディングではソウルエッジの力により、若返った姿が描かれるが、瞳は隠したままで具体的な素顔は不明となっている(エンディングでの文によると、視力は戻っている模様)。
  7. ^ 『ソウルキャリバー Broken Destiny』 ガントレットモード
  8. ^ ただし、後述にもあるように父親のフレデリックと同様のスタイルであり、実際に(エッジ)のエッジマスターモードでは父から手ほどきを受けていたという旨が書かれており、帝国騎士であった父から継承した剣術も含まれている可能性がある。
  9. ^ 「情婦」という表現が性的すぎるからか、媒体によっては「町の娘」という柔らかい表現にすり替えられていることがある。
  10. ^ 攻略本では、エッジマスターが護衛を務めていた村を襲撃したこともあり、その剣捌きをエッジマスターは評価していた。
  11. ^ 依頼主の剣を奪うために依頼主に近づいて、隙を狙い、殺害して剣を奪う、目当てのものが全く見つからない失望から狂乱してしまい、エウリュディケ神殿(ソフィーティアのステージ)を壊滅する、など。
  12. ^ (エッジ)の時点では、プレイヤーキャラクターの中で一番身長が低かった。
  13. ^ a b 『GAMEST GRAPHICS』vol.1, p. 28.
  14. ^ ただし、(エッジ)のエッジマスターモードでは闘技場で負け、優勝者から武器を奪おうとする往生際が悪い一面も見られた。
  15. ^ 1553年、ソウルエッジを得て、老化が止まった。『SOUL CALIBUR 設定資料集 New Legends of Project Soul (Vジャンプブックス)』、集英社、2012年2月2日、11頁。ISBN 4-08779-621-3
  16. ^ シャンファの項にも書かれているが、そもそもシャンファとシャンレン自身が互いに姉妹であることはおろか、存在さえも分かっていない。
  17. ^ 『GAMEST GRAPHICS』vol.1, p. 27.
  18. ^ シャンレンの年齢設定はないが19歳のキリクが姉として慕っていたことから、20歳以上である模様。
  19. ^ 『GAMEST GRAPHICS』vol.1, pp. 28, 49.
  20. ^ 『GAMEST GRAPHICS』vol.1, p. 30.
  21. ^ 『SOULCALIBUR 設定資料集 New Legends of Project Soul』、110頁。
  22. ^ 現在の転生
  23. ^ アスタロスのエンディングではアスタロスが裏切ったことに気付かず、帰還したアスタロスにそのまま掴まえられ、燃えた炎の中に連れていかれる。






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ソウルキャリバーの登場人物」の関連用語

ソウルキャリバーの登場人物のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ソウルキャリバーの登場人物のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのソウルキャリバーの登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS