スロベニア民俗博物館 スロベニア民俗博物館の概要

スロベニア民俗博物館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/16 01:08 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
博物館の外観
博物館の中庭

約4万点のスロベニア関連史料と約1万点のヨーロッパ外の史料を収蔵し、うち3,220点を常設展示する。

歴史

スロベニア民俗博物館は1921年スロベニア国立博物館英語版の中に創設された民族研究所を母体とし、1923年に博物館から分立する形で誕生した。所蔵品はもともとスロベニア国立博物館で展示されていたもので、1888年から公開されていた。その当時の展示物は現在よりも数が少なかった。大規模な展示物は、フリデリック・バラガ英語版イグナチウ・クノブレハル英語版フランツ・ピーリツ英語版ヤネズ・チェブルスロベニア語版といった船員によりヨーロッパ全体から寄贈された。

1923年に国立博物館から分立した際、初代の民俗博物館の館長はニコ・ジュパンチスロベニア語版が務め、翌1924年からは学芸員をスタンコ・ブリニクが務めた。

1941年には民俗博物館に改名された。第二次世界大戦後、博物館の学芸員たちはスロベニアの地方の生活を研究した。1964年に改称され現在までスロベニア民俗博物館として運営されている。博物館の床面積が狭かったため常設展示は開設されなかった。収蔵物は、リュブリャナの周囲にあるいくつかの城に分散して展示された。1997年には、博物館はメテロコワウリツァ通りにあった軍の兵舎の跡地に移転した。2004年には、博物館の建物が増築された。それから、屋外の展示スペースも設けられた。新しい建物は、グローレゲル社によって建設された。

外部リンク




「スロベニア民俗博物館」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スロベニア民俗博物館」の関連用語

スロベニア民俗博物館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スロベニア民俗博物館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスロベニア民俗博物館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS