スタンリー (アニメ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スタンリー (アニメ)の意味・解説 

スタンリー (アニメ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/22 09:31 UTC 版)

スタンリー』は、アメリカ合衆国のプレイハウスディズニー(現:ディズニージュニア)で、2001年から2007年までに(初回)放送されたテレビアニメ。現在もディズニージュニア(専門チャンネル)でリピート放送中。

番組の概要

主人公のスタンリーがデニスやハリーなどとの会話中に特定の生き物に関心を示し、『なんでも大事典』を調べているうちに彼らと出会い、漠然とではあるが彼らと仲良しになる、というのが毎回のエピソードの流れである。

登場人物

ED字幕(米国版)では、他のアニメと異なり担当声優の名前が役名の左側に来ている。

スタンリー・グリフ
声 - 本城雄太郎 / 英 - ジェシカ・ストーン英語版
主人公。顔の輪郭はほぼ正六角形で、頭頂部から6本(=3本*2)の毛が出ている。身長は約1m(第3話Bパートより)。
『なんでも大事典』を調べている最中に、時々その中に潜入することがある。その際デニスは必ず同伴し、またマルシ&ミミの双子やレスターが傍にいるときは彼らも同様に潜入する。
デニス
声 - うえだゆうじ / チャールズ・ショーネシー
スタンリーのペットの金魚で、彼のことを時々「動物博士」と呼んでいるが、実際はデニスの方がスタンリーより動物に関して知識がある。
シリーズ序盤はそれほどでもなかったが、話数が進むにつれてハリー&エルシーの歌う挿入歌(デュエット)に対してややウザイという印象を抱くようになる。挿入歌は2部構成だが少し中断している間にデニスが一言、グチをいう(但し第35話Bパートだけこの描写はなく、挿入歌は中断なしで一気に歌われる)。
ハリー
声 - 伊藤健太郎 / レーン・ムジカ
スタンリーのペットの犬。ほとんど毎回エルシーと共に挿入歌を歌う[1]。エルシーと初対面時からずっと、彼女のことをチワワだと思っていたらしい。第11話Aパートで初めてエルシーとともに『なんでも大事典』の中に入った。
エルシー
声 - 杉原美和 / ヒンデン・ウォルチ
スタンリーのペットのネコ。ただし顔面にヒゲはない。尻尾が非常に長いために、時々角ばった螺旋状になっている。
ほとんど毎回ハリーと共に挿入歌を歌う。実はハリーのことが好き。体長は約45cm、体重は約5kg(それぞれ第48話Bパートと第40話Bパートより)。
ハリー、エルシーのいずれも、パパの命令で外出時にスタンリーが彼らを連れていけないときでも、挿入歌の際にはなぜかスタンリーの傍にいる。
ライオネル
声 - 木村昴 / ショーン・パイフロム
スタンリーの兄。顔の輪郭は将棋の駒に酷似している。時々ヘッドホンをしているが、それは頭頂部から浮いていて頭皮と接触はしていない。スタンリー同様に6本の毛が露わになっているが、顔の向きによって左側が2本のときと4本のときがある。
体重は45kg(第9話Bパートより)。友達2人とバンドを組んでいる(担当楽器はドラム)。
ジョイス
声 - 堀越真己/ アリ・メイヤーズ
スタンリーの母(ED字幕では単に「ママ」)で、歯医者でもある。デニス曰く、「世界一の歯医者」。身長は約170cm(第6話Bパートより)。第1話Aパートで(いきなりだが)誕生日を迎える。
マーク
声 - 小室正幸 / デヴィッド・ランズバーグ
スタンリーの父(ED字幕では単に「パパ」)であり、第28話Aパートでは漫画家であることが判明している。体重は約65kg(第28話Bパートより)。
ミミ
声 - 手島沙樹 / キーラン・ジョーンズ
第40話Bパートで、校内つづり当てコンテストでクラス1等賞をとった。
マルシ
声 - 黒葛原未有 / 同上
ツナサンドが大好物。昼寝が大嫌い。
上記2人は、スタンリーと仲良しな女の子の双子でアフリカ系(第18話より)。2人とも第5話Aパートで初登場。ミミはドレッドヘアー風の髪型(左右4房ずつ程度ある)でリボンをしていて、花のワンポイントの付いた服を着ている。またマルシは野球ボール(ごく稀にサッカーボール)のワンポイントの付いた服を着ている。
マルシ&ミミのママ
エピソード中にはあまり出てこない。
レスター
声 - / フィルセ・サンプラー
スタンリーやマルシ&ミミ姉妹と仲が良い男の子でユダヤ教徒(第18話より)。フルネームは『レスター・ゴールドバーグ』。
前髪が非常に長く(といっても4本しか描写されていない)、首はない。ピーナツバターが大好物。
レスターのママ
登場人物の人間キャラ中、最も目が大きい。
ディアス先生
声 - / キャンディ・ミロ
スタンリー、ミミ、マルシ、レスターらの担任を務める女性教師。ちなみに、彼女が受け持つクラスの人数は最低でも13人以上いる(第40話Bパートより)。
サマンサ
レスターの妹。第27話Bパートなどに登場。
ウォルター
第25話Bパートでスタンリーのクラスに転入してきた。
ジェーン
声 - 黒葛原未有 /
第27話Bパートに登場。スタンリーのクラスメイトの女の子で中国系らしく、パンダの絵が描いてあるTシャツを着ている。
ベン
第52話Aパートに登場。マルシがスタンリーとボール蹴りごっこをしていて、ふとしたはずみでベンの傍まで転がった際に、彼はスタンリーからボールを強奪し、さらにレスターが地面に絵を描いていたときにその絵を台無しにした。そしてスタンリーなどがディアス先生に報告すると、「お前らチクっただろう?」といって逆恨みするなどエピソード前半では傍若無人なところがかなり見られたが、後半では(ミミズが苦手なことをスタンリーらに知られることにより)彼らと仲良くなった。

エピソード一覧

1話1話のサブタイトル全てに『" "』が付いている。

  1. とどくかな / おそうじカンガルー
  2. ライオン・パパ / やっぱりデニスがすき
  3. よふかしクマさん / ワシはまいおりた
  4. アルマジロさくせん / ヤドカリのひっこし
  5. カエルぴょこぴょこ / くらやみのどうくつ
  6. トラの耳 / たつじんに聞け
  7. さばくのラクダ / あつがりのクマさん
  8. クジラのうた / ナマケモノのおしごと
  9. タコの手もかりたい / しょうじきなダチョウ
  10. イルカのおしゃべり / ニシキヘビのきがえ
  11. ふしぎなカモノハシ / さいこうのペット
  12. かけっこはやいぞ / ひとりぼっちのきょうりゅう
  13. カバとなかよし / スタンリーをさがせ
  14. ペンギン・パーティー / ビーバーはだいくさん
  15. とどけたいきもち / あぶないよ!
  16. わらうどうぶつ / 赤ちゃんのしゃしん
  17. ゾウはわすれない / めいたんていスタンリー
  18. まいごのこいぬ[2]
  19. まねっこのおサルさん / かぜひきスタンリー
  20. アリクイのおそうじ / いないいないばぁ!
  21. ゴリラのおとまり / いたずらアシカ
  22. はるをさがそう / あおいとりをすくえ!
  23. 大きな歯 小さな歯 / スタンリーはなにいろ?
  24. はたらくミミズ / チョウチョが生まれる日
  25. おかしな二人 / オオカミなんかこわくない
  26. リスのうた / たいせつなともだち
  27. アリのピクニック / はいしゃにいこう!
  28. ほんもののドラゴン / 草とりヤギさん
  29. つばさが ほしい / ばんごはん、なぁに?
  30. でんきウナギ / サイのとつげき
  31. せかいいちの犬 / コッコめざまし
  32. ハロウィーンのおきゃくさま[3]
  33. スタンリー第33話
  34. キツツキ コツコツ / スカンク パニック
  35. なにがじまん? / フラミンゴのダンス
  36. ツグミのうた / パワーぜんかい
  37. スタンリーはまっかっか / おさかなのだいくさん
  38. クモのいと / どろんこなかま
  39. いたずらカラス / ちかしつのかいじゅう
  40. かいじんモー / わがままな女王さま
  41. リーダーにつづけ / シマウマ・パズル
  42. ハチドリのひみつ / コアラはねむらない
  43. スーパー・パパ / 手をかそう
  44. タスマニアのおこりんぼ / ラッコのうきわ

スタッフ

  • プロデュース:カートゥーン・ピッツァ
  • 製作:ジム・ジンキンス&デイヴ・キャンベル

備考

  1. ^ 一部例外あり(第20話Aパートではスタンリーが、また第34話Bパートではデニスが挿入歌をソロで歌った。さらに第6話Aパートではエルシーは歌わずハリーのソロ、第32話ではペット2匹とスタンリーとその祖母、レスター、マルシ、ミミによる合唱形式で挿入歌が歌われ、第51話では挿入歌前半のみハリーは歌わずエルシーのソロ)。
  2. ^ A・Bパートの区分はない。
  3. ^ 第18話同様、A・Bパートの区分はない。

外部リンク


「スタンリー (アニメ)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スタンリー (アニメ)」の関連用語

スタンリー (アニメ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スタンリー (アニメ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスタンリー (アニメ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS