ジャンクDNA 参考文献

ジャンクDNA

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/17 09:00 UTC 版)

参考文献

  1. Ohno, S. (1972) "So much junk DNA in our genome", Evolution of Genetic Systems (Brookhaven Symp. No. 26), Smith H.H. (ed.), New York: Gordon and Breach, pp. 366-370 (大野乾が初めて提唱したというのはこれが原典と思われる)

関連項目

英語版より

  1. Gibbs W.W. (2003) "The unseen genome: gems among the junk", Scientific American, 289(5): 46-53. (A review, written for non-specialists, of recent discoveries of function within junk DNA.) (概要)
  2. Pearson, Helen (2004) "'Junk' DNA reveals vital role", Nature. (概要)
  3. M.A. Nobrega, Y. Zhu, I. Plajzer-Frick, V. Afzal and E.M. Rubin (2004) "Megabase deletions of gene deserts result in viable mice", Nature, 431: 988-993. (概要)
  4. Mattick, John S. (2004) "The Hidden Layer of Noncoding RNA: a Digital Control System Underpinning Mammalian Development and Diversity", HGM Symposium 2004 Session 4/16. (概要)






英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジャンクDNA」の関連用語

1
がらくた遺伝子 デジタル大辞泉
100% |||||

2
がらくたDNA デジタル大辞泉
100% |||||





7
10% |||||




ジャンクDNAのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジャンクDNAのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジャンクDNA (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS