ショアハム=バイ=シー駅 ショアハム=バイ=シー駅の概要

ショアハム=バイ=シー駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/28 14:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ショアハム=バイ=シー
駅舎
Shoreham-by-Sea
所在地 イングランドウェスト・サセックス州ショアハム=バイ=シー
所属事業者 ナショナル・レール
電報略号 SSE
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
開業年月日 1840年5月12日
乗入路線 3 路線
所属路線 サザン
キロ程 9.4 km(ブライトン起点)
サウスウィック英語版
ランシング英語版
所属路線 テムズリンク
ポーツレード英語版
ランシング
所属路線 グレート・ウェスタン・レールウェイ
ホヴ
テンプレートを表示

歴史

1840年5月11日ロンドン・アンド・ブライトン鉄道により初代ショアハム駅が開業。その後1845年にブライトン・アンド・チチェスター鉄道がワージングまで延伸した際に改築された。そして翌年7月には両社と他2社の合併によりロンドン・ブライトン・アンド・サウス・コースト鉄道が設立された。

運行頻度

ゴヴィア・テムズリンク・レールウェイ

平日オフピーク時の運行頻度は以下の通り[1]

グレート・ウェスタン・レールウェイ

駅構造

相対式ホームを持つ地上駅。改札口はホームの両側にあり、ホーム同士は地下道で結ばれている[2]

のりば

のりば 路線 方向 行先
1 サザン 上り ブライトンロンドン(ヴィクトリア)方面
テムズリンク ブライトン・ロンドン(ブリッジ)ベッドフォード英語版方面
グレート・ウェスタン ホヴ・ブライトン方面
2 サザン 下り ワージングポーツマス英語版サウサンプトン英語版方面
テムズリンク リトルハンプトン方面
グレート・ウェスタン ブリストルマルヴァーン英語版方面

  1. ^ Table 186, 188、ナショナル・レール時刻表より。 May 2020
  2. ^ National Rail Enquiries - Station facilities for Shoreham-by-Sea”. www.nationalrail.co.uk. 2021年12月27日閲覧。


「ショアハム=バイ=シー駅」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ショアハム=バイ=シー駅のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ショアハム=バイ=シー駅」の関連用語

ショアハム=バイ=シー駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ショアハム=バイ=シー駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのショアハム=バイ=シー駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS