シャクガ上科 シャクガ上科の概要

シャクガ上科

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/29 20:20 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
シャクガ上科
Geometra papilionaria
オオシロオビアオシャク
分類
: 動物界 Animalia
: 節足動物門 Arthropoda
: 昆虫綱 Insecta
: 鱗翅目(チョウ目) Lepidoptera
階級なし : 有吻類 Glossata
階級なし : 異脈類 Heteroneura
階級なし : 二門類 Ditrysia
上科 : シャクガ上科 Geometroidea
学名
Geometroidea Leach, 1815[1]
和名
シャクガ上科

本文参照

など

分類

かつて本上科は腹部に鼓膜器官が存在することを分類形質とし[5]カギバガ科をはじめとする多くの科を含んでいたが[6]、後に解体された[3][7]。したがって、本上科の分類には歴史的な変遷があり、特にアゲハモドキガ科の位置は流動的である。ここではみっつの分類体系を紹介する。和名は特記のない限り、駒井 et al. (2011)に拠る。

Fletcher (1979) Minet (1998),
Minet & Scoble (1998)
van Nieukerken et al. (2011),
Goldstein (2017)

(亜科省略)
上科 イカリモンガ上科 Calliduloidea イカリモンガ上科 Calliduloidea
  • イカリモンガ科 Callidulidae
上科 キンイロガ上科 Axioidea
上科 カギバガ上科 Drepanoidea カギバガ上科 Drepanoidea
  • キンイロガ科 Cimeliidae
  • ニセシャチホコガ科 Doidae
  • カギバガ科 Drepanidae
上科 シャクガ上科 Geometroidea シャクガ上科 Geometroidea シャクガ上科 Geometroidea
  • イカリモンガ科 Callidulidae
  • Pterothysanidae
  • キンイロガ科 Axiidae
  • トガリバガ科[8] Thyatiridae
  • カギバガ科 Drepanidae
  • オオカギバガ科[8] Cyclidiidae
  • ツバメガ科 Uraniidae
  • フタオガ科[8] Epiplemidae
  • アゲハモドキガ科 Epicopeiidae
  • ニセツバメガ科 Sematuridae
  • Apoprogonidae
  • シャクガ科 Geometridae
  • ニセツバメガ科 Sematuridae
  • Pseudobistonidae[2][9]
  • アゲハモドキガ科 Epicopeiidae
  • ツバメガ科 Uraniidae
  • シャクガ科 Geometridae

カギバガ上科は本上科から分離されたものの形態的には近縁であることが示唆され、姉妹群として扱うことが多い[3][7][5]。アゲハモドキガ科をカギバガ上科に含める分類体系も存在するが、近年の分子系統分析の結果を反映した分類ではシャクガ上科に含めることが多い[1][2][9][10][11]

ニセツバメガ科は主に新熱帯区に分布し[11]、日本には分布しない[3][4]

Pseudobistonidae 科は2015年に記載された新しい科であり、1994年に井上寛によって新種記載された[12] Pseudobiston pinratanaiタイプ属とする。アゲハモドキガ科と姉妹群を形成するとされる[9][13][11]。2019年には、ヤガ上科のドクガ科に分類されていた Heracula discivitta が本科に再分類された[11]

ギャラリー




「シャクガ上科」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  シャクガ上科のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シャクガ上科」の関連用語

シャクガ上科のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シャクガ上科のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシャクガ上科 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS