サントリーサンバーズの歴代選手・スタッフ一覧 サントリーサンバーズ時代

サントリーサンバーズの歴代選手・スタッフ一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/31 13:20 UTC 版)

サントリーサンバーズ時代

1994/95シーズン

1994年12月15日版[20]

選手

背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
0 ボブ・サムエルソン 28 アメリカ合衆国
1 大浦正文 25 日本 スーパーエース
2 佐々木太一 23 日本 センター
3 月岡裕二 26 日本 ライト
4 清水雅之 23 日本 セッター
5 山本和史 31 日本 セッター
6 山田基泰 24 日本 センター
7 河野克巳 29 日本 レフト
8 助田考生 27 日本 レフト
9 上田芳裕 20 日本 センター
10 荻野正二 24 日本 レフト 主将
11 ジーノ・ブルーソー 28 カナダ
12 寺川裕之 26 日本 オールラウンド
13 野口達也 20 日本 ライト
14 森本高弘 21 日本 レフト 内定選手
15 佐藤広幸 22 日本 オールラウンド
16 辻政昭 20 日本 センター

スタッフ

役職 名前 国籍 備考
部長 日下總一 日本
副部長 岡野昌弘 日本
副部長 岩本豊 日本
監督 渡辺輝明 日本
コーチ 桑田美仁 日本
トレーナー 松浦英世 日本
マネージャー 森口敬人 日本
通訳 松永美樹 日本

1995/96シーズン

1995年12月版[21]

選手

背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
0 ボブ・サムエルソン 29 アメリカ合衆国 センター
1 大浦正文 26 日本 スーパーエース
2 佐々木太一 24 日本 センター
3 月岡裕二 27 日本 レシーバー アナリスト兼任
4 清水雅之 24 日本 セッター
5 山本和史 32 日本 セッター
6 山田基泰 25 日本 センター
7 河野克巳 30 日本 レフト
8 大原穣 22 日本 セッター 内定選手
9 上田芳裕 21 日本 センター
10 荻野正二 25 日本 レフト 主将
11 ジーノ・ブルーソー 29 カナダ レフト
12 寺川裕之 27 日本 セッター対角
13 野口達也 21 日本 ライト
14 森本高弘 22 日本 レフト
15 佐藤広幸 23 日本 オールラウンド
16 辻政昭 21 日本 センター

スタッフ

役職 名前 国籍 備考
部長 日下總一 日本
副部長 岡野昌弘 日本
副部長 岩本豊 日本
監督 渡辺輝明 日本
コーチ 桑田美仁 日本
アナリスト 月岡裕二 日本 選手兼任
トレーナー 北田智章 日本
マネージャー 森口敬人 日本
通訳 国重陽子 日本

1996/97シーズン

1996年12月7日版[22]

選手

背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
0 ボブ・サムエルソン 30 アメリカ合衆国 センター
1 大浦正文 27 日本 スーパーエース
2 佐々木太一 25 日本 センター
3 月岡裕二 28 日本 レフト アナリスト兼任
4 清水雅之 25 日本 セッター
5 山本和史 33 日本 セッター
6 山田基泰 26 日本 センター
7 河野克巳 31 日本 レフト
8 大原穣 23 日本 セッター
9 上田芳裕 22 日本 センター
10 荻野正二 26 日本 レフト 主将
11 ジーノ・ブルーソー 30 カナダ レフト
12 木原丈裕 22 日本 内定選手
13 野口達也 22 日本 レフト
14 森本高弘 23 日本 レフト
15 栗原功武 22 日本 センター 内定選手
16 辻政昭 22 日本 センター

スタッフ

役職 名前 国籍 備考
部長 日下總一 日本
副部長 岡野昌弘 日本
副部長 岩本豊 日本
副部長 大古誠司 日本
監督 渡辺輝明 日本
コーチ 桑田美仁 日本
アナリスト 月岡裕二 日本 選手兼任
トレーナー 松浦英世 日本
トレーナー 北田智章 日本
通訳 国重陽子 日本

1997/98シーズン

1998年1月10日版[23]

選手

背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
1 朝日健太郎 22 日本 センター 内定選手
2 佐々木太一 26 日本 センター
3 福田健太 18 日本 センター 内定選手
4 清水雅之 27 日本 セッター
5 小坂慎吾 21 日本 レフト 内定選手
7 河野克巳 32 日本 レフト コーチ兼任
8 大原穣 24 日本 セッター
9 上田芳裕 23 日本 センター
10 荻野正二 27 日本 レフト 主将
11 井山俊一 27 日本 レフト
12 木原丈裕 23 日本 セッター対角
13 野口達也 23 日本 レフト
14 森本高弘 24 日本 レフト
15 栗原功武 23 日本 センター
16 月岡裕二 29 日本 レシーバー コーチ・アナリスト兼任
17 エドアルド・アルーダ 27 ブラジル スーパーエース

スタッフ

役職 名前 国籍 備考
部長 日下總一 日本
副部長 岩本豊 日本
副部長 大古誠司 日本
副部長兼広報担当 渡辺輝明 日本
監督 桑田美仁 日本
コーチ 河野克巳 日本 選手兼任
コーチ兼アナリスト 月岡裕二 日本 選手兼任
トレーナー 松浦英世 日本
トレーナー 宮原正名 日本
マネージャー 辻政昭 日本
通訳 国重陽子 日本

1998/99シーズン

1998年12月23日版[24]

選手

背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
1 朝日健太郎 23 日本 センター
2 佐々木太一 27 日本 センター
3 福田健太 19 日本 センター
4 清水雅之 27 日本 セッター
5 小坂慎吾 22 日本 レフト
6 山田基泰 28 日本 センター
7 河野克巳 33 日本 レフト コーチ兼任
8 大原穣 25 日本 セッター
9 上田芳裕 24 日本 センター
10 荻野正二 28 日本 レフト
11 井山俊一 28 日本 スーパーエース
12 木原丈裕 24 日本 スーパーエース
13 野口達也 24 日本 エース
14 桑田鎮典 22 日本 レフト 内定選手
15 栗原功武 24 日本 センター
16 ジルソン・ベルナルド 30 ブラジル スーパーエース
17 栗原圭介 22 日本 セッター 内定選手

スタッフ

役職 名前 国籍 備考
部長 日下總一 日本
副部長 岩本豊 日本
副部長 大古誠司 日本
副部長兼広報担当 渡辺輝明 日本
監督 桑田美仁 日本
コーチ 河野克巳 日本 選手兼任
トレーナー 松浦英世 日本
トレーナー 村上勝彦 日本
アナリスト 森本高弘 日本
マネージャー 辻政昭 日本
通訳 松永眞郁 韓国

1999/2000シーズン

1999年12月17日版[25]

選手

背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
1 朝日健太郎 24 日本 センター
2 佐々木太一 27 日本 センター
3 福田健太 20 日本 センター
4 清水雅之 28 日本 セッター 主将
5 小坂慎吾 23 日本 レフト
6 栗原圭介 23 日本 セッター
7 河野克巳 34 日本 レフト コーチ兼任
8 大原穣 26 日本 セッター
9 上田芳裕 25 日本 センター
10 荻野正二 29 日本 レフト サブコーチ兼任
11 津曲勝利 24 日本 リベロ
16 木原丈裕 25 日本 スーパーエース
13 野口達也 25 日本 エース
15 栗原功武 25 日本 センター
16 ジルソン・ベルナルド 31 ブラジル スーパーエース
17 阿南卓 22 日本 レフト 内定選手
18 小川吉 22 日本 リベロ 内定選手

スタッフ

役職 名前 国籍 備考
部長 岩本豊 日本
副部長 松川征夫 日本
副部長 大古誠司 日本
副部長兼広報担当 渡辺輝明 日本
監督 桑田美仁 日本
コーチ 河野克巳 日本 選手兼任
サブコーチ 荻野正二 日本 選手兼任
トレーナー 松浦英世 日本
トレーナー 村上勝彦 日本
アナリスト 森本高弘 日本
マネージャー 辻政昭 日本
通訳 松永眞郁 韓国

2000/01シーズン

2000年12月8日版[26]

選手

背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
1 朝日健太郎 25 日本 センター
2 佐々木太一 28 日本 センター
3 宮本守 29 日本 レフト
4 清水雅之 29 日本 セッター 主将
5 小坂慎吾 24 日本 レフト
6 栗原圭介 24 日本 セッター
7 守谷信次郎 22 日本 レフト 内定選手
8 大原穣 27 日本 セッター
9 上田芳裕 26 日本 センター
10 荻野正二 30 日本 レフト コーチ兼任
11 津曲勝利 25 日本 リベロ
12 木原丈裕 27 日本 レフト/スーパーエース
13 野口達也 26 日本 エース
15 栗原功武 26 日本 センター
16 ジルソン・ベルナルド 32 ブラジル スーパーエース
17 阿南卓 23 日本 レフト
18 小川吉 23 日本 リベロ

スタッフ

役職 名前 国籍 備考
部長 岩本豊 日本
副部長 松川征夫 日本
副部長 大古誠司 日本
副部長 渡辺輝明 日本
監督 桑田美仁 日本
コーチ 河野克巳 日本
コーチ 荻野正二 日本 選手兼任
トレーナー 辻文将 日本
アナリスト 森本高弘 日本
マネージャー 辻政明 日本
通訳 孫政郁 韓国

2001/02シーズン

2001年12月8日版[27]

選手

背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
1 朝日健太郎 26 日本 センター
2 佐々木太一 29 日本 センター
3 宮本守 30 日本 エース
4 清水雅之 30 日本 セッター 主将
5 小坂慎吾 25 日本 レフト
6 栗原圭介 25 日本 セッター
7 守谷信次郎 23 日本 レフト
8 大原穣 28 日本 セッター
9 上田芳裕 27 日本 センター
10 荻野正二 31 日本 レフト サブコーチ兼任
11 津曲勝利 26 日本 リベロ
12 木原丈裕 27 日本 レフト
13 村上龍介 22 日本 レフト 内定選手
14 上田剛史 21 日本 レフト/ライト 内定選手
15 栗原功武 27 日本 センター
16 ジルソン・ベルナルド 33 ブラジル スーパーエース
17 阿南卓 24 日本 レフト
18 小川吉 24 日本 リベロ

スタッフ

役職 名前 国籍 備考
部長 岩本豊 日本
副部長 松川征夫 日本
監督 鳥羽賢二 日本
コーチ 山本和史 日本
コーチ 河野克巳 日本
サブコーチ 荻野正二 日本 選手兼任
トレーナー 辻文将 日本
アナリスト 森本高弘 日本
マネージャー兼広報担当 辻政明 日本

2002/03シーズン

2002年11月29日版[28]

選手

背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
1 山村宏太 22 日本 センター 内定選手
2 佐々木太一 30 日本 センター
3 坂本雄一郎 27 日本 センター
4 清水雅之 31 日本 セッター 主将
5 小坂慎吾 26 日本 レフト
6 栗原圭介 26 日本 セッター
7 守谷信次郎 24 日本 レフト
8 西田靖宏 26 日本 スーパーエース
9 上田芳裕 28 日本 センター
10 荻野正二 32 日本 レフト サブコーチ兼任
11 津曲勝利 27 日本 リベロ
12 木原丈裕 28 日本 レフト
13 村上龍介 23 日本 レフト
14 上田剛史 22 日本 レフト/ライト
15 栗原功武 28 日本 センター
16 ジルソン・ベルナルド 34 ブラジル スーパーエース
17 阿南卓 25 日本 センター
18 小川吉 25 日本 リベロ
19 桑田鎮典 26 日本 レフト/ライト

スタッフ

役職 名前 国籍 備考
部長 岩本豊 日本
副部長 松川征夫 日本
監督 鳥羽賢二 日本
コーチ 山本和史 日本
コーチ 河野克巳 日本
サブコーチ 荻野正二 日本 選手兼任
トレーナー ジャイミ・ランシニ ブラジル
トレーナー 辻文将 日本
アナリスト 森本高弘 日本
マネージャー兼広報担当 大原穣 日本
通訳 パウロ・ツネタ

2003/04シーズン

2003年12月1日版[29]

選手

背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
1 山村宏太 23 日本 センター
2 佐々木太一 31 日本 センター テニクカルコーチ兼任
3 坂本雄一郎 28 日本 センター
4 清水雅之 32 日本 セッター テクニカルコーチ兼任
5 小坂慎吾 27 日本 レフト
6 栗原圭介 27 日本 セッター
7 越川優 19 日本 レフト
8 西田靖宏 28 日本 スーパーエース
9 桑田鎮典 27 日本 レフト/ライト
10 荻野正二 33 日本 レフト テクニカルコーチ兼任
11 津曲勝利 28 日本 リベロ
12 木原丈裕 29 日本 レフト 主将
13 村上龍介 24 日本 レフト
14 上田剛史 23 日本 レフト/ライト
15 栗原功武 29 日本 センター
16 ジルソン・ベルナルド 35 ブラジル スーパーエース
17 阿南卓 26 日本 センター
18 小川吉 26 日本 リベロ

スタッフ

役職 名前 国籍 備考
部長 岩本豊 日本
副部長 松川征夫 日本
監督 鳥羽賢二 日本
コーチ 山本和史 日本
コーチ 河野克巳 日本
テクニカルコーチ 荻野正二 日本 選手兼任
テクニカルコーチ 清水雅之 日本 選手兼任
テクニカルコーチ 佐々木太一 日本 選手兼任
トレーナー ジャイミ・ランシニ ブラジル
トレーナー 辻文将 日本
アナリスト 森本高弘 日本
マネージャー兼広報担当 大原穣 日本
通訳 パウロ・ツネタ

2004/05シーズン

2004年11月1日版[30]

選手

背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
1 山村宏太 24 日本 センター
2 佐々木太一 32 日本 センター 主将、コーチ兼任
3 坂本雄一郎 29 日本 センター
4 清水雅之 33 日本 セッター
5 上田剛史 24 日本 スーパーエース
6 栗原圭介 28 日本 セッター
7 越川優 20 日本 レフト
8 西田靖宏 28 日本 スーパーエース
9 桑田鎮典 28 日本 レフト/ライト
10 荻野正二 34 日本 レフト
11 津曲勝利 28 日本 リベロ
12 木原丈裕 30 日本 レフト
13 村上龍介 25 日本 レフト
14 ジョエル・モンテイロ 30 ブラジル スーパーエース
15 栗原功武 30 日本 センター
17 阿南卓 27 日本 センター
18 小川吉 27 日本 リベロ
19 吉田譲 23 日本 レフト
20 花野裕祥 30 日本 リベロ
21 鈴木寛史 21 日本 スーパーエース 内定選手

スタッフ

役職 名前 国籍 備考
ゼネラルマネージャー 鳥羽賢二 日本
チームディレクター 松尾憲一 日本
監督 山本和史 日本
コーチ 河野克巳 日本
コーチ カルロス・アルメイダ ブラジル
コーチ 佐々木太一 日本 選手兼任
トレーナー ジャイミ・ランシニ ブラジル
トレーナー 辻文将 日本
トレーナー 竹葉直紀 日本
アナリスト 森本高弘 日本
総務 大原穣 日本

2005/06シーズン

2005年12月3日版[31]

選手

背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
1 山村宏太 25 日本 センター
3 坂本雄一郎 30 日本 センター
4 清水雅之 34 日本 セッター
5 上田剛史 25 日本 オポジット
6 栗原圭介 29 日本 セッター 主将
7 越川優 21 日本 レフト
8 西田靖宏 29 日本 オポジット
9 桑田鎮典 29 日本 レフト/ライト
10 荻野正二 35 日本 レフト
11 津曲勝利 30 日本 リベロ
12 木原丈裕 31 日本 レフト
13 村上龍介 26 日本 レフト
14 ジョエル・モンテイロ 31 ブラジル オポジット
17 阿南卓 28 日本 センター
19 吉田譲 24 日本 セッター
20 花野裕祥 31 日本 リベロ
21 鈴木寛史 22 日本 オポジット

スタッフ

役職 名前 国籍 備考
シニアディレクター 杉谷行雄 日本
ゼネラルマネージャー 鳥羽賢二 日本
チームディレクター 松尾憲一 日本
監督 山本和史 日本
コーチ 河野克巳 日本
コーチ カルロス・アルメイダ ブラジル
トレーナー ジャイミ・ランシニ ブラジル
トレーナー 辻文将 日本
トレーナー 竹葉直紀 日本
アナリスト 森本高弘 日本
総務 大原穣 日本
チームマネージャー 小川吉 日本
事務局 松原愛 日本
事務局 松本菜津子 日本
通訳 多田祥子 日本

2006/07シーズン

2007年1月6日版[32]

選手

背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
1 山村宏太 26 日本 センター
2 鈴木寛史 23 日本 オポジット
3 坂本雄一郎 31 日本 センター
4 吉田譲 25 日本 セッター
5 上田剛史 26 日本 オポジット
6 栗原圭介 30 日本 セッター
7 越川優 22 日本 レフト
8 レオナルド・メロ 30 ブラジル オポジット
9 桑田鎮典 30 日本 レフト/ライト
10 荻野正二 36 日本 レフト
11 津曲勝利 31 日本 リベロ
12 木原丈裕 32 日本 レフト
13 村上龍介 27 日本 レフト
14 二木健太 22 日本 センター 内定選手
15 佐別當賢治 21 日本 リベロ 内定選手
17 阿南卓 29 日本 センター
18 杉山マルコス 32 日本 レフト
19 冨士田裕大 18 日本 レフト/ライト 内定選手

スタッフ

役職 名前 国籍 備考
シニアディレクター 杉谷行雄 日本
ゼネラルマネージャー 鳥羽賢二 日本
チームディレクター 山本和史 日本
監督 河野克巳 日本
コーチ 大原穣 日本
コーチ兼アナリスト 森本高弘 日本
トレーナー ジャイミ・ランシニ ブラジル
トレーナー 島谷晋治 日本
通訳 多田祥子 日本
チームマネージャー 小川吉 日本
事務局 松尾憲一 日本
事務局 松原愛 日本
事務局 松本菜津子 日本

2007/08シーズン

2007年12月8日版[33]

選手

背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
1 山村宏太 27 日本 センター
2 鈴木寛史 24 日本 センター
3 坂本雄一郎 32 日本 センター
4 吉田譲 26 日本 セッター
5 上田剛史 27 日本 オポジット
6 栗原圭介 31 日本 セッター
7 越川優 23 日本 レフト
8 レオナルド・メロ 31 ブラジル オポジット
9 桑田鎮典 31 日本 レフト/ライト
10 荻野正二 37 日本 レフト
11 津曲勝利 32 日本 リベロ
12 木原丈裕 33 日本 レフト
13 村上龍介 28 日本 レフト
14 二木健太 23 日本 センター
15 佐別當賢治 22 日本 リベロ
17 阿南卓 30 日本 センター
18 杉山マルコス 33 日本 レフト
19 冨士田裕大 19 日本 レフト/ライト

スタッフ

役職 名前 国籍 備考
シニアディレクター 杉谷行雄 日本
ゼネラルマネージャー 山本和史 日本
チームディレクター 水島俊浩 日本
監督 河野克巳 日本
コーチ 大原穣 日本
コーチ兼アナリスト 森本高弘 日本
トレーナー ジャイミ・ランシニ ブラジル
トレーナー 島谷晋治 日本
通訳 多田祥子 日本
チームマネージャー 小川吉 日本
事務局 松尾憲一 日本
事務局 松原愛 日本
事務局 新田幸子 日本

2008/09シーズン

2008年11月30日版[34]

選手

背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
1 山村宏太 28 日本 ミドルブロッカー
2 鈴木寛史 25 日本 ミドルブロッカー
3 坂本雄一郎 33 日本 ミドルブロッカー
4 吉田譲 27 日本 セッター
5 上田剛史 28 日本 オポジット
6 栗原圭介 32 日本 セッター
7 越川優 24 日本 アウトサイドヒッター
8 レオナルド・メロ 32 ブラジル オポジット
9 桑田鎮典 32 日本 アウトサイドヒッター
10 荻野正二 38 日本 ウィングスパイカー
11 津曲勝利 33 日本 リベロ
12 木原丈裕 34 日本 アウトサイドヒッター
13 村上龍介 29 日本 アウトサイドヒッター
14 二木健太 24 日本 ミドルブロッカー
15 佐別當賢治 23 日本 リベロ
17 岡本祥吾 21 日本 セッター 内定選手
18 杉山マルコス 34 日本 ウィングスパイカー
19 冨士田裕大 20 日本 ウィングスパイカー
20 米山達也 22 日本 アウトサイドヒッター 内定選手
21 松崎廣光 21 日本 アウトサイドヒッター 内定選手

スタッフ

役職 名前 国籍 備考
シニアディレクター 小郷三朗 日本
ゼネラルマネージャー 山本和史 日本
チームディレクター 福永敬一 日本
監督 河野克巳 日本
コーチ 大原穣 日本
アナリスト 杉田充章 日本
メディカルトレーナー 島谷晋治 日本
フィットネストレーナー ジャイミ・ランシニ ブラジル
アシスタントレーナー 石川陽一 日本
通訳 多田祥子 日本
アシスタンディレクター 小川吉 日本
チームマネージャー 阿南卓 日本
マネジメントスタッフ 松原愛 日本
チームサポートスタッフ 五百旗頭さやか 日本
チームサポートスタッフ 三嶋敏み 日本

2009/10シーズン

2009年11月27日版[35]

選手

背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
1 山村宏太 29 日本 ミドルブロッカー 主将
2 鈴木寛史 26 日本 ミドルブロッカー
3 坂本雄一郎 34 日本 ミドルブロッカー
4 吉田譲 28 日本 セッター
5 上田剛史 29 日本 オポジット
6 栗原圭介 33 日本 セッター コーチ兼任
8 金子隆行 25 日本 ウィングスパイカー
9 桑田鎮典 33 日本 ウィングスパイカー
10 荻野正二 39 日本 ウィングスパイカー
11 津曲勝利 34 日本 リベロ
12 柴田恭平 28 日本 ウィングスパイカー
13 テオ・ロペス 26 ブラジル オポジット
14 二木健太 25 日本 ミドルブロッカー
15 佐別當賢治 24 日本 リベロ
16 岡本祥吾 22 日本 セッター
18 武市康 22 日本 セッター 内定選手
19 冨士田裕大 21 日本 ウィングスパイカー
20 米山達也 23 日本 ウィングスパイカー
21 松崎廣光 22 日本 ウィングスパイカー
22 柴小屋康行 24 日本 アウトサイドヒッター

スタッフ

役職 名前 国籍 備考
シニアディレクター 荻野義明 日本
部長 夏山真也 日本
ゼネラルマネージャー 山本和史 日本
監督 河野克巳 日本
コーチ 栗原圭介 日本 選手兼任
通訳 多田祥子 日本
マネジメントスタッフ 松原愛 日本
チームマネージャー 阿南卓 日本
メディカルトレーナー 島谷晋治 日本
フィットネストレーナー ジャイミ・ランシニ ブラジル
アシスタントレーナー 池島友美 日本
アナリスト 村上龍介 日本
アシスタントディレクター 小川吉 日本
チームサポートスタッフ 辻野麻衣 日本

2010/11シーズン

2010年11月25日版[36]

選手

背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
1 山村宏太 30 日本 ミドルブロッカー
2 鈴木寛史 27 日本 ミドルブロッカー
3 坂本雄一郎 35 日本 ミドルブロッカー
4 吉田譲 29 日本 セッター
5 柴小屋康行 25 日本 ウィングスパイカー
6 岡本祥吾 23 日本 セッター
8 金子隆行 26 日本 ウィングスパイカー 主将
9 テオ・ロペス 27 ブラジル オポジット
10 冨士田裕大 22 日本 ウィングスパイカー
11 津曲勝利 35 日本 リベロ
12 柴田恭平 29 日本 ウィングスパイカー
13 高橋賢 21 日本 リベロ 内定選手
14 二木健太 26 日本 ミドルブロッカー
15 佐別當賢治 25 日本 リベロ
17 牟田真司 22 日本 ウィングスパイカー 内定選手
18 武市康 23 日本 セッター
20 米山達也 24 日本 ウィングスパイカー
21 松崎廣光 23 日本 ウィングスパイカー

スタッフ

役職 名前 国籍 備考
シニアディレクター 荻野義明 日本
部長 夏山真也 日本
ゼネラルマネージャー
総監督
河野克巳 日本
ヘッドコーチ 荻野正二 日本
コーチ 栗原圭介 日本
チームマネージャー 阿南卓 日本
メディカルトレーナー 島谷晋治 日本
アシスタント
メディカルトレーナー
池島友美 日本
フィットネストレーナー ジャイミ・ランシニ ブラジル
通訳 多田祥子 日本
アナリスト 村上龍介 日本
チーフマネジメントスタッフ 松尾憲一 日本
マネジメントスタッフ(地域貢献) 小川吉 日本
マネジメントスタッフ(広報) 松原愛 日本
チームサポートスタッフ 辻野麻衣 日本

2011/12シーズン

2011年12月6日版[37]

選手

背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
1 山村宏太 31 日本 ミドルブロッカー
2 鈴木寛史 28 日本 ミドルブロッカー
3 坂本雄一郎 36 日本 ミドルブロッカー
4 橋本大智 22 日本 セッター 内定選手
5 柴小屋康行 26 日本 ウィングスパイカー
6 岡本祥吾 24 日本 セッター
8 金子隆行 27 日本 ウィングスパイカー 主将
9 アンドレ・ナシメント 32 ブラジル オポジット
10 冨士田裕大 23 日本 ミドルブロッカー
11 津曲勝利 36 日本 リベロ
12 塩田達也 22 日本 ミドルブロッカー 内定選手
13 高橋賢 23 日本 リベロ
14 二木健太 27 日本 ミドルブロッカー
15 佐別當賢治 26 日本 リベロ
17 牟田真司 23 日本 ウィングスパイカー
18 武市康 24 日本 セッター
19 栗山雅史 23 日本 ウィングスパイカー
20 米山達也 25 日本 ウィングスパイカー
21 松崎廣光 24 日本 ウィングスパイカー

スタッフ

役職 名前 国籍 備考
シニアディレクター 荻野義明 日本
部長 尾崎勝吉 日本
ゼネラルマネージャー 河野克巳 日本
監督 荻野正二 日本
コーチ 栗原圭介 日本
アナリスト 村上龍介 日本
チームマネージャー 吉田譲 日本
フィットネストレーナー 高野裕正 日本
通訳 多田祥子 日本
メディカルトレーナー 島谷晋治 日本
アシスタント
メディカルトレーナー
田坂和子 日本
チームディレクター 大原穣 日本
事務局 古市宝 日本
事務局 阿南卓 日本
事務局 黒田有紀子 日本
事務局 河崎由香子 日本

2012/13シーズン

2012年11月3日版[38]

選手

背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
1 山村宏太 32 日本 ミドルブロッカー 主将
2 鈴木寛史 29 日本 ミドルブロッカー
3 武市康 25 日本 セッター
4 橋本大智 23 日本 セッター 新人
5 柴小屋康行 27 日本 ウィングスパイカー
6 岡本祥吾 25 日本 セッター
7 越川優 28 日本 ウィングスパイカー 移籍
8 金子隆行 28 日本 ウィングスパイカー
9 阿部裕太 31 日本 セッター
10 冨士田裕大 24 日本 ミドルブロッカー
12 塩田達也 22 日本 ミドルブロッカー 新人
13 高橋賢 23 日本 リベロ
14 二木健太 28 日本 ミドルブロッカー
15 佐別當賢治 27 日本 リベロ
17 牟田真司 24 日本 ウィングスパイカー
18 ウォレス・マルティンス 29 ブラジル オポジット
19 栗山雅史 24 日本 ウィングスパイカー
20 米山達也 26 日本 ウィングスパイカー
21 松崎廣光 25 日本 ウィングスパイカー

スタッフ

役職 名前 国籍 備考
シニアディレクター 荻野義明 日本
部長 中田欽也 日本
ゼネラルマネージャー 河野克巳 日本
監督 パオロ・モンタニャーニ イタリア
ヘッドコーチ 荻野正二 日本
アシスタントコーチ 栗原圭介 日本
アシスタントコーチ
兼アナリスト
村上龍介 日本
チームディレクター 大原穣 日本
チームマネージャー 吉田譲 日本
ストレングス&
コンディショニングコーチ
大東重成 日本
メディカルトレーナー 島谷晋治 日本
アシスタント
メディカルトレーナー
田坂和子 日本
通訳 静観篤 日本
事務局 古市宝 日本
事務局 阿南卓 日本
事務局 黒田有紀子 日本
事務局 河崎由香子 日本

2013/14シーズン

2013年12月7日版[39]

選手

背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
1 山村宏太 33 日本 ミドルブロッカー 主将
2 鈴木寛史 30 日本 ミドルブロッカー
3 高橋賢 24 日本 リベロ
4 橋本大智 24 日本 セッター
5 柴小屋康行 28 日本 ウィングスパイカー
6 岡本祥吾 26 日本 セッター
8 金子隆行 29 日本 ウィングスパイカー
9 阿部裕太 32 日本 セッター
10 冨士田裕大 25 日本 ミドルブロッカー
11 鶴田大樹 22 日本 リベロ 内定選手
12 塩田達也 24 日本 ミドルブロッカー
13 クレイトン・スタンリー 35 アメリカ合衆国 オポジット
14 椿山竜介 25 日本 ミドルブロッカー 移籍
15 佐別當賢治 28 日本 リベロ
17 星谷健太朗 22 日本 ミドルブロッカー 内定選手
19 栗山雅史 25 日本 ウィングスパイカー
20 米山達也 27 日本 ウィングスパイカー
21 松崎廣光 26 日本 ウィングスパイカー

スタッフ

役職 名前 国籍 備考
シニアディレクター 仙波匠 日本
部長 中田欽也 日本
ゼネラルマネージャー 河野克巳 日本
監督 パオロ・モンタニャーニ イタリア
コーチ 栗原圭介 日本
アシスタントコーチ 村上龍介 日本
チームディレクター 大原穣 日本
アドバイザー 荻野正二 日本
チームマネージャー 吉田譲 日本
ストレングス&
コンディショニングコーチ
マルコ・ダロッツォ イタリア
アナリスト 高井彩 日本
メディカルトレーナー 島谷晋治 日本
アシスタントメディカルトレーナー 田坂和子 日本
通訳 静観篤 日本
事務局 阿南卓 日本
事務局 黒田有紀子 日本
事務局 牟田真司 日本

2014/15シーズン

2014年11月15日版[40]

選手

背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
1 山村宏太 34 日本 ミドルブロッカー 主将
2 鈴木寛史 31 日本 ミドルブロッカー
3 高橋賢 25 日本 リベロ
4 橋本大智 25 日本 セッター
5 柴小屋康行 29 日本 ウィングスパイカー
6 岡本祥吾 27 日本 セッター
7 エバンドロ・グエッラ 32 ブラジル オポジット
8 金子隆行 30 日本 ウィングスパイカー
9 阿部裕太 33 日本 セッター
10 冨士田裕大 26 日本 ウィングスパイカー
11 鶴田大樹 23 日本 リベロ 新人
12 塩田達也 24 日本 ミドルブロッカー
13 柳田将洋 22 日本 ウィングスパイカー 内定
14 椿山竜介 26 日本 オポジット
15 山本湧 22 日本 セッター 内定
17 星谷健太朗 23 日本 ミドルブロッカー 新人
18 島田桃大 27 日本 セッター 移籍
19 栗山雅史 26 日本 ウィングスパイカー
20 米山達也 28 日本 ウィングスパイカー
21 松崎廣光 27 日本 ウィングスパイカー

スタッフ

役職 名前 国籍 備考
シニアディレクター 仙波匠 日本
部長 中田欽也 日本
ゼネラルマネージャー 河野克巳 日本
チームディレクター 大原穣 日本
アドバイザー 荻野正二 日本
監督 ジルソン・ベルナルド ブラジル
コーチ 栗原圭介 日本
コーチ 津曲勝利 日本
アシスタントコーチ 村上龍介 日本
チームマネージャー 佐別當賢治 日本
ストレングス&
コンディショニングコーチ
ジャイミ・ランシニ ブラジル
チームドクター 中田研 日本
メディカルトレーナー 島谷晋治 日本
アシスタントメディカルトレーナー 田坂和子 日本
アナリスト 高井彩 日本
通訳 ダニエル・リマ ブラジル
理学療法士 疋田佳希 日本
事務局 辻野麻衣 日本
事務局 吉田譲 日本
事務局 牟田真司 日本

2015/16シーズン

2015年10月31日版[41]

選手

背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
1 山村宏太 35 日本 ミドルブロッカー
2 鈴木寛史 32 日本 ミドルブロッカー
3 高橋賢 26 日本 リベロ
4 橋本大智 26 日本 セッター
5 酒井大祐 34 日本 リベロ JTから移籍
6 岡本祥吾 28 日本 セッター
7 エバンドロ・グエッラ 33 ブラジル オポジット
8 金子隆行 31 日本 ウィングスパイカー
9 阿部裕太 34 日本 セッター
10 藤中謙也 22 日本 ウィングスパイカー 内定選手[1]
11 鶴田大樹 24 日本 リベロ
12 塩田達也 25 日本 ミドルブロッカー
13 柳田将洋 23 日本 ウィングスパイカー 新人
14 椿山竜介 27 日本 オポジット
15 山本湧 23 日本 セッター 新人
17 星谷健太朗 23 日本 ミドルブロッカー
18 島田桃大 28 日本 セッター
19 栗山雅史 27 日本 ウィングスパイカー 主将
20 米山達也 29 日本 ウィングスパイカー
21 松崎廣光 28 日本 ウィングスパイカー

スタッフ

役職 名前 国籍 備考
シニアディレクター 山田賢治 日本
部長 中田欽也 日本
ゼネラルマネージャー 河野克巳 日本
チームディレクター 清水雅之 日本
アドバイザー 荻野正二 日本
監督 ジルソン・ベルナルド ブラジル
コーチ 栗原圭介 日本
コーチ 津曲勝利 日本
コーチ兼アナリスト 村上龍介 日本
チームマネージャー 佐別當賢治 日本
ストレングス&
コンディショニングコーチ
ジャイミ・ランシニ ブラジル
チームドクター 中田研 日本
メディカルトレーナー 島谷晋治 日本
アシスタントメディカルトレーナー 田坂和子 日本
通訳 ダニエル・リマ ブラジル
理学療法士 疋田佳希 日本
事務局 辻野麻衣 日本
事務局 吉田譲 日本
事務局 五百旗頭さやか 日本
事務局 牟田真司 日本

2016/17シーズン

2016年10月22日版[42]

選手

背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
1 山村宏太 36 日本 ミドルブロッカー
2 鈴木寛史 33 日本 ミドルブロッカー
3 高橋賢 27 日本 リベロ
4 ヤドリアン・エスコバル 28  キューバ オポジット
5 酒井大祐 35 日本 リベロ
6 岡本祥吾 29 日本 セッター
8 柳田将洋 24 日本 ウィングスパイカー
9 阿部裕太 35 日本 セッター
10 藤中謙也 23 日本 ウィングスパイカー 新人
11 鶴田大樹 25 日本 リベロ
12 塩田達也 27 日本 ミドルブロッカー
13 松林憲太郎 22 日本 ウィングスパイカー 内定選手
14 加藤久典 22 日本 ミドルブロッカー 内定選手
15 山本湧 24 日本 セッター
17 星谷健太朗 24 日本 ミドルブロッカー
18 小川猛 22 日本 オポジット 内定選手
19 栗山雅史 28 日本 ウィングスパイカー 主将
20 米山達也 30 日本 ウィングスパイカー

スタッフ

役職 名前 国籍 備考
シニアディレクター 山田賢治 日本
部長 中田欽也 日本
ゼネラルマネージャー 清水雅之 日本
アドバイザー 荻野正二 日本
監督 ジルソン・ベルナルド ブラジル
コーチ 津曲勝利 日本
コーチ 栗原圭介 日本
アナリスト 松崎廣光 日本
チームマネージャー 牟田真司 日本
ストレングス&
コンディショニングコーチ
ジャイミ・ランシニ ブラジル
チームドクター 中田研 日本
メディカルトレーナー 辻文将 日本
通訳 ダニエル・リマ ブラジル
理学療法士 疋田佳希 日本
事務局 辻野麻衣 日本
事務局 吉田譲 日本
事務局 五百旗頭さやか 日本
事務局 佐別當賢治 日本
事務局 河崎由香子 日本

2017/18シーズン

2017年10月21日版[43]

選手

背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
1 鶴田大樹 26 日本 リベロ
2 鈴木寛史 34 日本 ミドルブロッカー
3 高橋賢 28 日本 リベロ
4 ヤドリアン・エスコバル 29  キューバ オポジット
5 酒井大祐 36 日本 リベロ
6 岡本祥吾 30 日本 セッター
7 山本湧 25 日本 セッター
9 大宅真樹 22 日本 セッター 内定選手
10 藤中謙也 24 日本 ウィングスパイカー
11 秦耕介 22 日本 ウィングスパイカー 内定選手
12 塩田達也 27 日本 ミドルブロッカー
13 松林憲太郎 23 日本 ウィングスパイカー 新人
14 加藤久典 23 日本 ミドルブロッカー 新人
15 喜入祥充 22 日本 リベロ 内定選手
17 星谷健太朗 25 日本 ミドルブロッカー
18 小川猛 23 日本 オポジット 新人
19 栗山雅史 29 日本 ウィングスパイカー
20 米山達也 31 日本 ウィングスパイカー 主将
21 小野遥輝 21 日本 ミドルブロッカー 内定選手

スタッフ

役職 名前 国籍 備考
シニアディレクター 水谷徹 日本
部長 中田欽也 日本
ゼネラルマネージャー 清水雅之 日本
チームディレクター 栗原圭介 日本
監督 荻野正二 日本
コーチ 山村宏太 日本
コーチ 津曲勝利 日本
コーチ アモリン・ジェルソン ブラジル
アナリスト 松崎廣光 日本
チームマネージャー 牟田真司 日本
ストレングス&
コンディショニングコーチ
ジャイミ・ランシニ ブラジル
チームドクター 中田研 日本
メディカルトレーナー 小松勇貴 日本
メディカルトレーナー 木村将志 日本
理学療法士 疋田佳希 日本
通訳 ダニエル・リマ ブラジル
事務局 辻野麻衣 日本
事務局 吉田譲 日本
事務局 佐別當賢治 日本
事務局 河崎由香子 日本

2018/19シーズン

2019年3月31日時点[44]

選手

背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
1 鶴田大樹 27 日本 リベロ
2 鈴木寛史 36 日本 ミドルブロッカー
3 小野遥輝 23 日本 ミドルブロッカー 新人
4 鳥飼亜斗夢 22 日本 ウイングスパイカー 内定選手[45]
5 松林憲太郎 25 日本 ウィングスパイカー
6 岡本祥吾 31 日本 セッター
7 山本湧 26 日本 セッター
9 大宅真樹 23 日本 セッター 新人
10 藤中謙也 25 日本 ウィングスパイカー 主将
11 秦耕介 23 日本 ウィングスパイカー 新人
12 塩田達也 29 日本 ミドルブロッカー
13 ドミトリー・ムセルスキー 30 ロシア オポジット 新加入[46]
14 加藤久典 24 日本 ミドルブロッカー
15 喜入祥充 23 日本 リベロ 新人
17 星谷健太朗 27 日本 ミドルブロッカー
18 小川猛 24 日本 オポジット
19 栗山雅史 30 日本 ウィングスパイカー
20 米山達也 32 日本 ウィングスパイカー
21 佐藤謙次 22 日本 ウィングスパイカー 内定選手[45]

スタッフ

役職 名前 備考
シニアディレクター 水谷徹
部長 中田欽也
ゼネラルマネージャー 清水雅之
チームディレクター 栗原圭介
監督 荻野正二
コーチ 津曲勝利 JVA派遣
コーチ 山村宏太
コーチ 酒井大祐
コーチ レオナルド・カルバリョ
アナリスト 上原伸之介
チームマネージャー 松崎廣光
ストレングス&
コンディショニングコーチ
鳥越隼
チームドクター 中田研
メディカルトレーナー 木村将志
理学療法士 疋田佳希
通訳 ダニエル・リマ
事務局 吉田譲
事務局 辻野麻衣
事務局 佐別當賢治
事務局 牟田真司

2019/20シーズン

2020年3月31日時点[47]

選手

背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
1 鶴田大樹 28 日本 リベロ
3 小野遥輝 24 日本 ミドルブロッカー
4 鳥飼亜斗夢 23 日本 ウイングスパイカー
5 松林憲太郎 26 日本 ウィングスパイカー
6 季道帥 28 中国 アウトサイドヒッター 新加入[48]
7 山本湧 27 日本 セッター
9 大宅真樹 24 日本 セッター
10 藤中謙也 26 日本 ウィングスパイカー
11 秦耕介 24 日本 ウィングスパイカー
12 塩田達也 30 日本 ミドルブロッカー
13 ドミトリー・ムセルスキー 31 ロシア オポジット
14 加藤久典 25 日本 ミドルブロッカー
15 喜入祥充 24 日本 リベロ
17 星谷健太朗 28 日本 ミドルブロッカー 主将
18 小川猛 25 日本 オポジット
19 栗山雅史 31 日本 ウィングスパイカー
20 西田寛基 22 日本 セッター 内定選手[49]
21 佐藤謙次 23 日本 ウィングスパイカー 新人
22 髙橋結人 22 日本 リベロ 内定選手[49]
23 柏田樹 22 日本 ミドルブロッカー 内定選手[49]

スタッフ

役職 名前 備考
シニアアドバイザー 相場康則
シニアディレクター 水谷徹
部長 中田欽也
ゼネラルマネージャー 山本和史 新任
チームディレクター 栗原圭介
監督 荻野正二
コーチ レオナルド・カルバリョ
コーチ 酒井大祐
コーチ 山村宏太 JOCスポーツ指導者海外研修員
コーチ 津曲勝利 JVA出向
アナリスト 上原伸之介
チームマネージャー 松崎廣光
ストレングス&
コンディショニングコーチ
鳥越隼
チームドクター 中田研
メディカルトレーナー 樋口雅一 新任
通訳 ダニエル・リマ
事務局 吉田譲
事務局 辻野麻衣
事務局 佐別當賢治
事務局 米山達也

2020/21シーズン

2021年3月31日時点[50]

選手

背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
1 鶴田大樹 29 日本 リベロ
3 小野遥輝 25 日本 ミドルブロッカー
4 鳥飼亜斗夢 24 日本 アウトサイドヒッター
5 松林憲太郎 27 日本 アウトサイドヒッター
6 季道帥 29 中国 アウトサイドヒッター
7 アライン・デ・アルマス 20  キューバ アウトサイドヒッター 新人[51]。V.LEAGUE未登録[52]
8 柳田将洋 29 日本 アウトサイドヒッター フランクフルト (deより復帰
9 大宅真樹 25 日本 セッター 主将
10 藤中謙也 27 日本 アウトサイドヒッター
11 秦耕介 25 日本 アウトサイドヒッター
12 塩田達也 31 日本 ミドルブロッカー
13 ドミトリー・ムセルスキー 32 ロシア オポジット
14 加藤久典 26 日本 ミドルブロッカー
15 喜入祥充 25 日本 リベロ
17 樫村大仁 22 日本 ミドルブロッカー 内定選手[53]
18 小川猛 26 日本 オポジット
19 栗山雅史 32 日本 アウトサイドヒッター
20 西田寛基 23 日本 セッター 新人[49]
21 佐藤謙次 24 日本 ウィングスパイカー
22 髙橋結人 23 日本 リベロ 新人[49]
23 柏田樹 23 日本 ミドルブロッカー 新人[49]サフィルヴァに期限付き移籍[54]

スタッフ

役職 名前 備考
シニアアドバイザー 相場康則
シニアディレクター 水谷徹
部長 中田欽也
ゼネラルマネージャー 山本和史
チームディレクター 栗原圭介
監督 荻野正二
コーチ レオナルド・カルバリョ
コーチ 酒井大祐
コーチ 山村宏太 JOCスポーツ指導者海外研修員
コーチ 津曲勝利 JVA出向
アナリスト 上原伸之介
チームマネージャー 松崎廣光
ストレングス&
コンディショニングコーチ
鳥越隼
チームドクター 中田研
メディカルトレーナー 樋口雅一
通訳 ダニエル・リマ
事務局 吉田譲
事務局 辻野麻衣
事務局 佐別當賢治
事務局 米山達也

2021/22シーズン

2022年3月31日時点[55]

選手

背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
1 鶴田大樹 30 日本 リベロ
2 髙橋結人 24 日本 リベロ
3 小野遥輝 26 日本 ミドルブロッカー
4 鳥飼亜斗夢 25 日本 アウトサイドヒッター サフィルヴァに期限付き移籍[56]
5 松林憲太郎 28 日本 アウトサイドヒッター
6 彭世坤 21 中国 ミドルブロッカー 新入団[57]
7 アライン・デ・アルマス 21  キューバ アウトサイドヒッター B登録外国籍選手[58]
8 柳田将洋 30 日本 アウトサイドヒッター
9 大宅真樹 26 日本 セッター 主将
10 藤中謙也 28 日本 アウトサイドヒッター
11 秦耕介 26 日本 アウトサイドヒッター
12 佐藤謙次 25 日本 ウィングスパイカー
13 ドミトリー・ムセルスキー 33 ロシア オポジット 2022年1月4日まで試合出場見合わせ[59]
14 加藤久典 27 日本 ミドルブロッカー
15 喜入祥充 26 日本 リベロ
17 樫村大仁 23 日本 ミドルブロッカー 新人[53]
18 小川猛 27 日本 オポジット
19 栗山雅史 33 日本 アウトサイドヒッター
20 西田寛基 24 日本 セッター
21 髙橋塁 22 日本 アウトサイドヒッター 内定選手[60]
22 鍬田憲伸 22 日本 アウトサイドヒッター 内定選手[60]
23 柏田樹 24 日本 ミドルブロッカー ヴォレアスに期限付き移籍[56]
91 バロッティ・アルパッド 30  ハンガリー オポジット 新入団[61]。ムセルスキー活動再開日まで在籍。

スタッフ

役職 名前 備考
エグゼクティブディレクター 水谷徹
シニアディレクター 堀江宏明
ゼネラルマネージャー 山本和史
アンバサダー 荻野正二
チームディレクター 栗原圭介
監督 山村宏太
コーチ レオナルド・カルバリョ
コーチ 米山達也 新任
チームマネージャー 松崎廣光
アナリスト 柳川辰真 新任
ストレングス&
コンディショニングコーチ
工藤建太 新任
チームドクター 樋口直彦
メディカルトレーナー 樋口雅一
通訳 ダニエル・リマ
事務局 武田三郎 新任
事務局 津曲勝利 新任。JVA出向。
事務局 川村真理 新任
事務局 秋本浩樹 新任
事務局 佐別當賢治

  1. ^ 月刊バレーボール1975年12月号臨時増刊 46 - 49ページ
  2. ^ 月刊バレーボール1977年1月号臨時増刊 58 - 61ページ
  3. ^ 月刊バレーボール1978年1月号臨時増刊 98 - 101ページ
  4. ^ 1979年2月号 臨時増刊 '79チームの顔 94 - 95ページ
  5. ^ 月刊バレーボール1980年1月号臨時増刊 '80チームの顔 40 - 41ページ
  6. ^ 月刊バレーボール1981年1月号臨時増刊 '81チームの顔 46 - 47ページ
  7. ^ 月刊バレーボール1982年1月号臨時増刊 '82チームの顔 62 - 63ページ
  8. ^ 月刊バレーボール1983年1月号臨時増刊 '83チームの顔 50 - 51ページ
  9. ^ 月刊バレーボール1984年1月号臨時増刊 '84チームの顔 34 - 35ページ
  10. ^ 月刊バレーボール1985年1月号臨時増刊 '85チームの顔 50 - 51ページ
  11. ^ 月刊バレーボール1986年1月号臨時増刊 '86チームの顔 42 - 43ページ
  12. ^ 月刊バレーボール1987年1月号臨時増刊 '87チームの顔 52 - 53ページ
  13. ^ 月刊バレーボール1988年1月号臨時増刊 '88チームの顔 64 - 65ページ
  14. ^ 月刊バレーボール1989年1月号臨時増刊 '89チームの顔 56 - 57ページ
  15. ^ 月刊バレーボール1990年2月号臨時増刊 '90チームの顔 62 - 63ページ
  16. ^ 月刊バレーボール1991年1月号臨時増刊 '91チームの顔 108-109ページ
  17. ^ 月刊バレーボール1992年2月号臨時増刊 '92チームの顔 132-133ページ
  18. ^ 月刊バレーボール1993年1月号臨時増刊 第26回日本リーグ&第24回実業団リーグ・完全ガイド 130-131ページ
  19. ^ 月刊バレーボール1994年1月号臨時増刊 第27回日本リーグ&第25回実業団リーグ・完全ガイド 102 - 103ページ
  20. ^ 月刊バレーボール1995年1月号臨時増刊 第1回Vリーグ観戦徹底ガイドブック 112-113ページ
  21. ^ 月刊バレーボール1996年1月号臨時増刊 第2回Vリーグ観戦徹底ガイドブック 64 - 65ページ
  22. ^ 月刊バレーボール1997年1月号臨時増刊 第3回Vリーグ観戦徹底ガイドブック 74 - 75ページ
  23. ^ 月刊バレーボール1998年1月号臨時増刊 第4回Vリーグ観戦ガイドブック 30 - 31ページ
  24. ^ 月刊バレーボール1999年2月号臨時増刊 第5回Vリーグ観戦ガイドブック 24 - 25ページ
  25. ^ 月刊バレーボール2000年2月号臨時増刊 第6回Vリーグ観戦ガイドブック 28 - 29ページ
  26. ^ 月刊バレーボール2001年1月号臨時増刊 第7回Vリーグ観戦ガイドブック 20 - 21ページ
  27. ^ 月刊バレーボール2002年1月号臨時増刊 第8回Vリーグ観戦ガイドブック 20 - 21ページ
  28. ^ 月刊バレーボール2003年1月号臨時増刊 第9回Vリーグ観戦ガイドブック 22 - 23ページ
  29. ^ 月刊バレーボール2003年12月号臨時増刊 第10回Vリーグ観戦ガイドブック 24 - 25ページ
  30. ^ 月刊バレーボール2004年12月号臨時増刊 第11回Vリーグ観戦ガイドブック 66 - 67ページ
  31. ^ 月刊バレーボール2006年1月号臨時増刊 第12回Vリーグ観戦ガイドブック 82 - 83ページ
  32. ^ 月刊バレーボール2007年2月号臨時増刊 Vリーグ観戦ガイドブック 70 - 71ページ
  33. ^ 月刊バレーボール2008年1月号臨時増刊 Vリーグ観戦ガイドブック 66 - 67ページ
  34. ^ 月刊バレーボール2008年11月号臨時増刊 Vリーグ観戦ガイドブック 74 - 75ページ
  35. ^ 月刊バレーボール2010年1月号臨時増刊 Vリーグ観戦ガイドブック 78 - 79ページ
  36. ^ 月刊バレーボール2011年1月号臨時増刊 Vリーグ観戦ガイドブック 48 - 49ページ
  37. ^ 月刊バレーボール2012年1月号臨時増刊 Vリーグ観戦ガイドブック 70 - 71ページ
  38. ^ 月刊バレーボール2012年12月号臨時増刊 Vリーグ観戦ガイドブック 74-75ページ
  39. ^ 月刊バレーボール2013年12月号臨時増刊 Vリーグ観戦ガイドブック 78-79ページ
  40. ^ 月刊バレーボール2014年12月号臨時増刊 Vリーグ観戦ガイドブック 30-31ページ
  41. ^ 月刊バレーボール2015年12月号臨時増刊 Vリーグ観戦ガイドブック 68-69ページ
  42. ^ 月刊バレーボール2016年12月号臨時増刊 Vリーグ観戦ガイドブック 54-55ページ
  43. ^ 月刊バレーボール2017年12月号臨時増刊 Vリーグ観戦ガイドブック 42-43ページ
  44. ^ 2018/19シーズン サンバーズ チーム体制”. サントリーサンバーズ (2018年5月25日). 2022年11月18日閲覧。
  45. ^ a b 2019年 新入団選手のお知らせ”. サントリーサンバーズ (2018年10月5日). 2022年11月18日閲覧。
  46. ^ ドミトリー・ムセルスキー選手 入団のお知らせ”. サントリーサンバーズ (2018年8月20日). 2022年11月18日閲覧。
  47. ^ 2019-20シーズン サンバーズ チーム体制”. サントリーサンバーズ (2019年5月31日). 2022年11月18日閲覧。
  48. ^ 季道帥(ジー・ダオスワイ)選手 入団のお知らせ”. サントリーサンバーズ (2019年6月27日). 2022年11月18日閲覧。
  49. ^ a b c d e f 2020年 新入団選手のお知らせ”. サントリーサンバーズ (2019年10月18日). 2022年11月18日閲覧。
  50. ^ 2020-21シーズン サンバーズ チーム体制”. サントリーサンバーズ (2020年6月1日). 2022年11月18日閲覧。
  51. ^ サントリーサンバーズ 新入団選手のお知らせ”. サントリーサンバーズ (2020年3月13日). 2022年11月18日閲覧。
  52. ^ サントリーサンバーズ”. V.LEAGUE. 2021年4月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年11月18日閲覧。
  53. ^ a b 2021年度 新入団選手のお知らせ”. サントリーサンバーズ (2020年10月8日). 2022年11月18日閲覧。
  54. ^ サントリーサンバーズ 柏田樹選手期限付き移籍について”. サントリーサンバーズ (2020年10月1日). 2022年11月18日閲覧。
  55. ^ 2021-22シーズン サンバーズ チーム体制”. サントリーサンバーズ (2021年6月7日). 2022年11月18日閲覧。
  56. ^ a b 【お知らせ】鳥飼亜斗夢選手ならびに柏田樹選手の期限付き移籍について”. サントリーサンバーズ (2021年9月2日). 2022年11月18日閲覧。
  57. ^ 新入団選手のお知らせ”. サントリーサンバーズ (2021年7月2日). 2022年11月18日閲覧。
  58. ^ 外国籍選手の登録に関する規程” (PDF). Vリーグ機構. 2022年5月10日閲覧。
  59. ^ ドミトリー・ムセルスキー選手 選手活動の一時停止について”. サントリーサンバーズ (2021年10月18日). 2022年11月18日閲覧。
  60. ^ a b 2022年度 内定選手のお知らせ”. サントリーサンバーズ (2021年10月18日). 2022年11月18日閲覧。
  61. ^ サントリーサンバーズ 外国人選手(アルパッド・バロッティ)入団のお知らせ”. サントリーサンバーズ (2021年10月13日). 2022年11月18日閲覧。


「サントリーサンバーズの歴代選手・スタッフ一覧」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サントリーサンバーズの歴代選手・スタッフ一覧」の関連用語

サントリーサンバーズの歴代選手・スタッフ一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サントリーサンバーズの歴代選手・スタッフ一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサントリーサンバーズの歴代選手・スタッフ一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS