グローリー (漫画) グローリー (漫画)の概要

グローリー (漫画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/12/13 17:19 UTC 版)

グローリー (漫画)
出版の情報
出版者 イメージ・コミックス
初登場 ヤングブラッド ストライクファイル Vol.1 #1 (1993年)
クリエイター ロブ・ライフェルド
作中の情報
本名 グロリアナ・ディメーター
種族 人間/悪霊
所属チーム 連合国
ブリゲイド
著名な別名 グロリア・ウエスト
能力 超人的体力
飛行能力
反射面を通しての瞬間移動

ロブ・ライフェルド版 グローリー

グローリーはアマゾーン族のレイディ・ディメーターと、人間界と敵対する冥府の悪霊たるロード・シルヴァーフォールとの同盟の結果であった。母親の世界で育てられた彼女はアマゾーン族によって訓練され、部族の最上の戦士として登場する。しかしながら彼女はまた、自身の父親からの贈り物でもあり呪いでもあった残忍性の制御にあがいていた。アマゾニアにも冥府界にも居場所の無いグロリアナは男の世界へと向かった。

第二次世界大戦中、グロリアナはナチスに対抗する連合国軍のためにライフェルドの他の著作品“スプリーム”(Supreme)と共に戦った。彼女は他のスーパーヒーロー達と第二次と第三次の“ブリゲイド”(Brigade)ティームに属していた。

アラン・ムーア版 グローリー

DCコミックスを去り、ある程度の期間を小規模出版社で作家活動をしていた漫画原作者アラン・ムーアイメージ・コミックスに加わった。他のイメージにおけるライフェルドの“スプリーム”や“ヤングブラッド”(Youngblood)と同様に、ムーアは1999年3月にオウサム・コミックス系作品に属するこのスーパーヒロインに、そのすぐ後に続くABC コミックス(ABC Comics)の“プロメセア”(Promethea)のシリーズでそうしたように神話や冒険、そして恋愛を調和させて“グローリー”を再展開した。

再編版では、人間性を体得するためにグローリーは一人の人間として“グロリア・ウエスト”という名のウェイトレスとなった。#0の1冊のみが発行されたが、最終的に2001年にアヴァター・プレス(Avatar Press)が2冊の続刊とともに再刊した。

タイトル・ヒストリー

  • グローリー Vol.1 #1(1995年3月) ~ #22(1997年4月)
  • ブリゲイド Vol.2 #17 & #20
  • グローリー(オウサム・コミックス)#0
  • グローリー(アヴァター・プレス)#0 ~ #2



「グローリー (漫画)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グローリー (漫画)」の関連用語

グローリー (漫画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グローリー (漫画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグローリー (漫画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS