エウジェニオ・ディ・サヴォイア (軽巡洋艦)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エウジェニオ・ディ・サヴォイア (軽巡洋艦)の意味・解説 

エウジェニオ・ディ・サヴォイア (軽巡洋艦)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/09 08:14 UTC 版)

エウジェニオ・ディ・サヴォイア (イタリア語: Eugenio di Savoia) は、イタリア王立海軍第二次世界大戦で運用したエマヌエレ・フィリベルト・デュカ・ダオスタ級軽巡洋艦[1]。本艦は戦争を生き延びたが、賠償艦としてギリシャ海軍へ譲渡され、エリと改名され、1964年まで使用された[注釈 1]


注釈

  1. ^ 『世界の艦船』では「ヘレ」と表記する[2]
  2. ^ 初代エリがイタリアのスクア―ロ級潜水艦デルフィーノ (Delfino) に撃沈されたのは、ギリシャ・イタリア戦争勃発直前の1940年8月15日であった。

脚注

  1. ^ 世界の艦船、近代巡洋艦史 2009, p. 121イタリア/軽巡洋艦「エマヌエレ・フィリベルト・デュカ・ダオスタ」級 EMANUELE FILIBERTO DUCA D'AOSTA CLASS
  2. ^ 世界の艦船、近代巡洋艦史 2009, p. 144ギリシア/軽巡洋艦「ヘレ」 HELLE
  3. ^ "The Demise of Force "K"", pp. 99-100
  4. ^ "The Demise of Force "K"", pp. 104-109
  5. ^ History of the Second World War. Volume 4, Purnell and Sons Ltd., p. 1412
  6. ^ 世界の艦船、近代巡洋艦史 2009, p. 120イタリア/軽巡洋艦「ライモンド・モンテクッコリ」級 RAIMONDO MONTECUCCLI CLASS DUCA D'AOSTA CLASS
  7. ^ C. Paizis-Paradellis (2002). Hellenic Warships 1829–2001 (3rd Edition). Athens, Greece: The Society for the study of Greek History. pp. 64–65. ISBN 960-8172-14-4.
  8. ^ "Elli II ex Eugenio di Savoia" [1] Hellenic Navy,


「エウジェニオ・ディ・サヴォイア (軽巡洋艦)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  エウジェニオ・ディ・サヴォイア (軽巡洋艦)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エウジェニオ・ディ・サヴォイア (軽巡洋艦)」の関連用語

エウジェニオ・ディ・サヴォイア (軽巡洋艦)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エウジェニオ・ディ・サヴォイア (軽巡洋艦)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエウジェニオ・ディ・サヴォイア (軽巡洋艦) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS