ももクロ春の一大事2017 in 富士見市 〜笑顔のチカラ つなげるオモイ〜 ももクロ春の一大事2017 in 富士見市 〜笑顔のチカラ つなげるオモイ〜の概要

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ももクロ春の一大事2017 in 富士見市 〜笑顔のチカラ つなげるオモイ〜の解説 > ももクロ春の一大事2017 in 富士見市 〜笑顔のチカラ つなげるオモイ〜の概要 

ももクロ春の一大事2017 in 富士見市 〜笑顔のチカラ つなげるオモイ〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/07 05:15 UTC 版)

ももクロ春の一大事2017 in 富士見市 〜笑顔のチカラ つなげるオモイ〜
ももいろクローバーZライブ・ビデオ
リリース
録音 2017年4月8日9日
埼玉県富士見市第2運動公園
レーベル EVIL LINE RECORDS
チャート最高順位
  • 5位オリコン・Blu-ray音楽)[1]
  • 6位(オリコン・DVD音楽)[2]
  • 2017年度年間39位(オリコン・Blu-ray音楽)[3]
ももいろクローバーZ 映像作品 年表
ももいろクリスマス2016 〜真冬のサンサンサマータイム〜ももクロ春の一大事2017 in 富士見市 〜笑顔のチカラ つなげるオモイ〜ももクロ夏のバカ騒ぎ2017 -FIVE THE COLOR Road to 2020- 味の素スタジアム大会
ライブ映像
「ももクロ春の一大事2017 in 富士見市」TRAILER VIDEO - YouTube
テンプレートを表示

Blu-ray & DVDとして2日分を全て収録したものが発売されている。

概要

埼玉県富士見市にとって市制施行45周年の節目の年であり、メンバーの有安杏果が同市出身でPR大使を務めていることから実現したライブ[4]。ももいろクローバーZにとって、単独の自治体とは初のコラボとなった[5]。田畑の真ん中にある同市の「第2運動公園」で開催したにもかかわらず、両日でのべ4万5178人が来場。市にとっての“一大事”となった。また、全国57カ所で催されたライブビューイングには1万1500人が来場した[6]

東日本大震災復興の思いも込めて、富士見市と災害時相互支援協定を結んでおいる宮城県東松島市から、大曲浜獅子舞保存会が参加。幕間で獅子舞パフォーマンスを披露した。

2日間で275名の地元小学生たちがステージで合唱を披露(1日目には富士見市立南畑小学校、市立みずほ台小学校、市立鶴瀬小学校に加え、東松島市の小学校の子どもたちが、2日目には富士見市立鶴瀬小学校、市立ふじみ野小学校、市立勝瀬小学校の子どもたちが登場)。ももいろクローバーZのメンバーとも「青春賦」を合唱した。

JUDY AND MARYTAKUYAが、バックバンドの1人としてサプライズ参加し、ギター演奏を担当したことでも話題となった[7]

DAY1

富士見市長の星野光弘、前同市長の星野信吾、及び宮城県東松島市長の阿部秀保が開会宣言を行った。終演後、埼玉新聞が会場や最寄り駅で記念号外を配布した[5]

セットリスト

  1. words of the mind 〜brandnew journey〜
  2. ゴリラパンチ
  3. 行くぜっ!怪盗少女
  4. DECORATION
  5. ザ・ゴールデン・ヒストリー
  6. マホロバケーション
  7. D'の純情
  8. サボテンとリボン
  9. 全力少女
  10. WE ARE BORN
  11. 青春賦
  12. サラバ、愛しき悲しみたちよ
  13. 5 The POWER
  14. 「Z」の誓い
  15. デモンストレーション
  16. Chai Maxx
  17. 走れ!
  18. コノウタ
  19. 行く春来る春
  20. LinkLink
  21. 仮想ディストピア(アンコール)
  22. ツヨクツヨク(アンコール)
  23. 希望の向こうへ(アンコール)
  24. あの空へ向かって(アンコール)

DAY2

この日は全国の映画館でライブビューイングが行われた(詳細は#ライブビューイングを参照)。終盤には松崎しげるがサプライズ登場し、「愛のメモリー」に乗せて夏のライブ開催を発表した[8]

セットリスト

  1. カントリーローズ-時の旅人-
  2. ツヨクツヨク
  3. ゴリラパンチ
  4. 猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」
  5. DNA狂詩曲
  6. 行く春来る春
  7. マホロバケーション
  8. 桃色空
  9. いつか君が
  10. 黒い週末
  11. 青春賦
  12. WE ARE BORN
  13. 堂々平和宣言
  14. PUSH
  15. 希望の向こうへ
  16. Chai Maxx
  17. 愛を継ぐもの
  18. 走れ!
  19. Link Link
  20. Guns N'Diamond
  21. DECORATION(アンコール)
  22. 行くぜっ!怪盗少女(アンコール)
  23. 灰とダイヤモンド(アンコール)
  24. あの空へ向かって(アンコール)

  1. ^ 富士見市は遠くからも苦情が寄せられた原因について、会場周辺が畑で遮るものがなく、ステージが南向きで、両日とも曇りで北風が吹いていたため、音が北風に乗り、雲にも反射し遠くまで届いたのだろうと推測している。また、気象庁によると、夜間は地上の気温が下がることによって音が空に逃げにくくなるという。また、87件のうち約60件の苦情は9日に寄せられており、これについては2日間に渡って音漏れが続いたことが原因とみている。なお、市内からの苦情については、市報や近隣住民へのポスティングなどで事前告知していたため数件だけだったとしている[14]
  1. ^ ももいろクローバーZ. “ももクロ春の一大事2017 in 富士見市 LIVE Blu-ray”. オリコン. 2019年4月11日閲覧。
  2. ^ ももいろクローバーZ. “ももクロ春の一大事2017 in 富士見市 LIVE DVD”. オリコン. 2019年4月11日閲覧。
  3. ^ 年間ミュージックBlu-rayランキング・26位 - 50位”. 第50回 オリコン年間ランキング 2017. オリコン (2017年12月23日). 2019年4月11日閲覧。
  4. ^ a b 『市制施行45周年記念事業 ももいろクローバーZコンサート開催決定!!』(プレスリリース)富士見市、2017年4月7日https://www.city.fujimi.saitama.jp/40shisei/19chikatu/2016-0808-1918-128.html2017年4月12日閲覧 
  5. ^ a b “ももクロ、野外ライブ 全国からファン集結、富士見で2万人熱狂”. 埼玉新聞. (2017年4月8日). https://www.saitama-np.co.jp/news/2017/04/09/05_.html 2017年4月12日閲覧。 
  6. ^ ももクロが“笑顔の力”発揮した「春の一大事」来年の開催地を募集 - ナタリー
  7. ^ ももクロ 春の一大事2017”. TAKUYA公式ブログ~publisher=CyberAgent (2017年4月13日). 2021年12月1日閲覧。
  8. ^ “ももクロ 野外ライブ2日間で4万人動員 8月に味スタでライブ”. デイリースポーツ. (2017年4月9日). https://www.daily.co.jp/gossip/2017/04/09/0010081624.shtml 2017年4月13日閲覧。 
  9. ^ 『ももクロ有安杏果さん、高城れにさん市内訪問』(プレスリリース)富士見市、2017年3月14日https://www.city.fujimi.saitama.jp/40shisei/19chikatu/2017-0310-1744-128.html2017年4月12日閲覧 
  10. ^ “ももクロ有安さんが1日駅長に “ももクロ駅”変更のふじみ野駅で”. 埼玉新聞. (2017年4月5日). https://www.saitama-np.co.jp/news/2017/04/05/12_.html 2017年4月12日閲覧。 
  11. ^ “【動画あり】ももクロ有安杏果さんが埼玉・ふじみ野駅1日駅長 駅名も「ももクロZ駅」に”. 産経新聞. (2017年4月5日). https://www.sankei.com/article/20170405-XFCG5R6JYNMKNHU2RHEAZFYDIQ/ 2017年4月12日閲覧。 
  12. ^ 下野新聞2017年4月16日朝刊(公式サイトで記事の一部を閲覧可能)
  13. ^ アクセス”. ももいろクローバーZ. 2017年4月12日閲覧。
  14. ^ “「ももクロ」コンサートで騒音苦情 20キロ先まで音が聞こえたわけ”. J-CAST NEWS (ジェイ・キャスト). (2017年4月12日). https://www.j-cast.com/2017/04/12295458.htm 2017年4月12日閲覧。 [リンク切れ]
  15. ^ “富士見市「ももクロ」コンサート 騒音苦情が87件 埼玉”. 産経新聞. (2017年4月12日). https://www.sankei.com/region/news/170412/rgn1704120070-n1.htm 2017年4月12日閲覧。 [リンク切れ]
  16. ^ “「ももクロ」コンサートで騒音苦情 20キロ先まで音が聞こえたわけ”. J-CAST NEWS (ジェイ・キャスト). (2017年4月12日). https://www.j-cast.com/2017/04/12295458.htm 2017年4月12日閲覧。 [リンク切れ]
  17. ^ “有安杏果さんへのビデオメッセージを撮影しました”. 富士見市. (2018年1月19日). https://www.city.fujimi.saitama.jp/40shisei/19chikatu/2018-0119-1403-133.html 2018年1月19日閲覧。 


「ももクロ春の一大事2017 in 富士見市 〜笑顔のチカラ つなげるオモイ〜」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ももクロ春の一大事2017 in 富士見市 〜笑顔のチカラ つなげるオモイ〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ももクロ春の一大事2017 in 富士見市 〜笑顔のチカラ つなげるオモイ〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのももクロ春の一大事2017 in 富士見市 〜笑顔のチカラ つなげるオモイ〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS