遠心ポンプとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 工業 > 装置 > ポンプ > 遠心ポンプの意味・解説 

えんしん‐ポンプ〔ヱンシン‐〕【遠心ポンプ】

読み方:えんしんぽんぷ

渦巻きポンプ


渦巻きポンプ

(遠心ポンプ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/17 00:05 UTC 版)

石炭工場で用いられる渦巻きポンプ。
遠心ポンプの構造
オープン型遠心ポンプの羽根(インペラ)の形状

うずまきポンプは、流体圧力を高めるために羽根車(インペラー、英:impeller)の回転による遠心力を用いるポンプのこと。このような遠心力を用いたポンプを「遠心ポンプ」(Centrifugal pump)と言い、羽根の外周に渦がた室(casing)のみがあり案内羽のない形式の遠心ポンプはボリュートポンプ(Volute pump、Voluteは螺旋の意。)とも呼ばれる。対して案内羽のある形式はディフューザーポンプと呼ばれる。 羽根車に側板(shroud)とよばれる囲い板を持つ密閉型(クローズ型)と、側板を持たない開放型(オープン型)がある。

参考文献

  • 『渦巻ポンプの設計―設計製図の基礎 』,柏原 俊規, 中村 克孝, 佐藤 紳二, 広田 和男, パワー社 (2000/03), ISBN 978-4827712698

関連項目




遠心ポンプと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「遠心ポンプ」の関連用語

遠心ポンプのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



遠心ポンプのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの渦巻きポンプ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS