承継人とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 承継人の意味・解説 

承継人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/09/22 08:55 UTC 版)

承継人(しょうけいにん)とは、親や第三者などから、権利地位を受け継いだ人のこと。

目次

一般承継人

死亡した自然人(被相続人)、法人においては合併により消滅または分割によって帰属していた権利義務の法律関係を全部又は割合的に、法律関係を特定しないで一般的に承継している者。

特定承継人

特定承継を受ける者のことで、他人の権利義務を個別的に取得する者。

  • 例えば、売買交換贈与等での承継により権利義務を取得した者があげられる。

包括承継人

他者の権利義務の一切を(まとめて)取得する者。

  • 例えば、自然人においては相続人、法人であれば他の法人を買収した法人があげられる。

被承継人

権利義務を承継される者。(例えば、被相続人があげられる)

  • 承継する者は「承継人」である。

その他

「帰属の一身専属権」は譲渡・相続の対象にならない権利である。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「承継人」の関連用語

承継人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



承継人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの承継人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS