吊るし雲とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 気象 > 気象 > > 吊るし雲の意味・解説 

つるし雲

読み方:つるしぐも
別名:吊るし雲、吊る雲

数層のレンズ雲重なった独特の形状をした強い風が山を越えて上下に吹くことで、山の後ろ側に重ね上げられ形成される

つるし雲が見られる山としては富士山がよく知られている。富士山山頂レンズ雲乗る笠雲」などもよく見られる

2012年6月20日には、台風4号通過した後の富士山近辺巨大なつるし雲が観測された。




吊るし雲と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「吊るし雲」の関連用語

吊るし雲のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



吊るし雲のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS