単調写像とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 人文 > 高等数学 > 写像 > 単調写像の意味・解説 

単調写像

(単調増加関数 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/28 16:23 UTC 版)

単調写像(たんちょうしゃぞう、: monotonic map, monotone map)または単調関数(たんちょうかんすう、: monotonic function, monotone function)は、単調性、すなわち順序集合の間の写像が順序を保つような性質を持つ写像のことである。具体的な例としては以下の増加関数および減少関数がある。

増加(ぞうか、: increasing )または単調増加(たんちょうぞうか、: monotonically increasing)とは、狭義には実数の値を持つ関数 f が、x が大きくなるつれて常に関数値 f(x) が大きくなることをいい、このような性質を持つ関数を増加関数(ぞうかかんすう、: increasing function )または単調増加関数 (たんちょうぞうかかんすう、: monotonically increasing function)と呼ぶ。

同様に、引数 x が大きくなるにつれて関数値 f(x) が常に小さくなることを減少(げんしょう、: decreasing )または単調減少 (たんちょうげんしょう、: monotonically decreasing function)といい、そのような性質を持つ関数を減少関数(げんしょうかんすう、: decreasing function )または単調減少関数 (たんちょうげんしょうかんすう、: monotonically decreasing function)と呼ぶ。ある関数が増加または減少する性質をまとめて単調性(たんちょうせい、: monotonicity)と呼ぶ。単調性を満たす写像を単調写像と呼ぶ。

連続な増加関数 f(x) を縦軸、その引数 x を横軸にとったグラフ上の曲線は常に右上りで、右下がりになっている部分がない。逆に減少関数の場合には、常に右下がりであり右上がりの部分がない。

単調性

広義と狭義

実数から実数への関数





単調写像と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「単調写像」の関連用語

単調写像のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



単調写像のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの単調写像 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS