イソシアナートとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 化学 > 化合物 > シアナート > イソシアナートの意味・解説 

イソシアン酸

分子式CHNO
その他の名称カルビミド、カルボイミド、Carbimide、Isocyanic acid、イソシアナート、Isocyanateイソシアネート、イソシアナト
体系名:イソシアン酸


イソシアネート

(イソシアナート から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/08 03:50 UTC 版)

イソシアネートの一般構造式

イソシアネート: isocyanate)とは −N=C=O という部分構造を持つ化合物のこと。イソシアナートイソシアン酸エステル(イソシアンさんエステル)などとも呼ぶ。非常に反応性に富むため、湿気を避けて冷蔵保存する。ポリウレタンの材料になるため工業的にも重要な化合物。

無機化学では、シアネートイオンの窒素に金属が配位した塩 M(N=C=O)n をイソシアネート、イソシアン酸塩と呼ぶことがある。

皮膚や眼に加えて呼吸器に有害性があり、急性では気動刺激による咳および呼吸困難、慢性では喘息および肺機能低下が挙げられる[1]

合成

工業的には一級アミンホスゲンの反応によって合成される。実験室レベルではトリホスゲンを用いるのが簡便である。また酸アジドクルチウス転位ヒドロキサム酸ロッセン転位によっても合成される。

反応

イソシアネートの炭素は電子不足となっているため、そこへさまざまな求核剤が容易に付加する。

加水分解でアミンを、アルコールとの反応でウレタン結合を、アミンとの反応で尿素誘導体をそれぞれ生成する。ジイソシアネートとジオールの反応では重要な高分子のポリウレタンを生じる。

主なイソシアネート

脚注

関連項目





イソシアナートと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イソシアナート」の関連用語

イソシアナートのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イソシアナートのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイソシアネート (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS