twelve (ゲーム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/25 02:12 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ジャンル | アドベンチャーゲーム |
---|---|
対応機種 | Microsoft Windows(XP/98) |
開発元 | abc男(ABCO) |
人数 | 1人 |
メディア | ダウンロードゲーム |
発売日 | 2004年(公開年) |
最新版 | 1.0/ 2004年7月 |
エンジン | RPGツクール2003 |
その他 | フリーウェア 要RPGツクール2003 RTP コンテストパーク金賞受賞作 |
『twelve』(トゥエルブ)は、『テックウィン』2004年7月号のコンテストパークにおいて金賞を受賞したRPGツクール2003製のアドベンチャーゲーム。
概要
館の仕掛けを解いてそこから脱出することを目的としたゲームであり、16の部屋によって構成される館から主人公たちが脱出するというストーリーになっている。1分ごとにランダムで指定される特定の部屋にプレイヤーキャラクターが一定の時間滞在しているとゲームオーバーになる。指定されている部屋は、アイテム「レッドアラーム」を所持したキャラクターを操作している際に赤い表示により確認することができる。なお残酷シーンは設定により省略可能。
キャラクター
本作には5人のプレイヤーキャラクターが登場する。
- スーツ
- 特別な能力は持たない。
- メガネ
- 落ちているメモの内容を記憶できる。
- 金髪
- 危険区域を感知できる。
- 赤髪の女の子
- キャラクター全員の居場所を把握できる。
- セーラー服
- 経過時間を確認できる。
評価
コンテストパークでは、「徐々に謎が明らかになっていくのが快感」と評され、「ところどころに落ちているメモでヒントを与える配慮」についても評価された[1]。
窓の杜のコーナー「週末ゲーム」では、「とにかく仕掛けの巧妙さが秀逸」と評価され、「暇つぶしとしてではなく、じっくり腰を落ち着けてプレイするのに適している」とも評されている[2]。
Yahoo! BBの「ブロ番ガイド」では、「それぞれの仕掛けが実に凝っており、謎解きモノが好きな人にはぜひプレイしてもらいたい作品」として紹介されている[3]。
関連項目
脚注
- ^ コンテストパーク 名誉の殿堂 twelve - ウェイバックマシン(2009年9月19日アーカイブ分)
- ^ 【週末ゲーム】第219回:謎解きアドベンチャーゲーム「twelve」 窓の杜 2004年11月12日
- ^ ゲーム -- twelve - ウェイバックマシン(2004年12月9日アーカイブ分) 2004年12月9日
外部リンク
- twelve(トゥエルブ) ABCO Game(公式サイト)
- twelve (ゲーム)のページへのリンク