りゅうこつ座シータ星とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > りゅうこつ座シータ星の意味・解説 

りゅうこつ座シータ星

(theta carinae から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/11 22:03 UTC 版)

りゅうこつ座θ星英語: Theta Carinae)は、太陽系から見てりゅうこつ座の方向約427 光年の距離にある3等星[1]。同じりゅうこつ座の βυω の3星とともに「ダイヤモンド・クロス」と呼ばれるアステリズムを成している。


注釈

  1. ^ a b パーセクは1 ÷ 年周視差(秒)より計算、光年は1÷年周視差(秒)×3.2615638より計算
  2. ^ 視等級 + 5 + 5×log(年周視差(秒))より計算。小数第1位まで表記

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u "tet Car". SIMBAD. Centre de données astronomiques de Strasbourg. 2023年7月21日閲覧
  2. ^ Gaia Collaboration. “Gaia DR3 Part 1. Main source”. VizieR On-line Data Catalog: I/355/gaiadr3. Bibcode2022yCat.1355....0G. https://vizier.cds.unistra.fr/viz-bin/VizieR-5?-ref=VIZ64b9e56911e19a&-out.add=.&-source=I/355/gaiadr3&-c=160.73898104319%20-64.39440583206,eq=ICRS,rs=2&-out.orig=o. 
  3. ^ a b c d e f g h i Hubrig, S.; Briquet, M.; Morel, T.; Schöller, M.; González, J. F.; De Cat, P. (September 2008), “New insights into the nature of the peculiar star θ Carinae”, Astronomy and Astrophysics 488 (1): 287–296, arXiv:0807.2067, Bibcode2008A&A...488..287H, doi:10.1051/0004-6361:200809972 
  4. ^ a b c d Tetzlaff, N.; Neuhäuser, R.; Hohle, M. M. (January 2011), “A catalogue of young runaway Hipparcos stars within 3 kpc from the Sun”, Monthly Notices of the Royal Astronomical Society 410 (1): 190–200, arXiv:1007.4883, Bibcode2011MNRAS.410..190T, doi:10.1111/j.1365-2966.2010.17434.x 
  5. ^ a b c Hoffleit, D.; Warren, W. H., Jr. (1995-11). “Bright Star Catalogue, 5th Revised Ed.”. VizieR On-line Data Catalog: V/50. Bibcode1995yCat.5050....0H. https://vizier.cds.unistra.fr/viz-bin/VizieR-5?-ref=VIZ64b9e83e18cb0e&-out.add=.&-source=V/50/catalog&recno=4199. 
  6. ^ "IC 2602". SIMBAD. Centre de données astronomiques de Strasbourg. 2023年7月21日閲覧
  7. ^ Hohle, M. M.; Neuhäuser, R.; Schutz, B. F. (April 2010), “Masses and luminosities of O- and B-type stars and red supergiants”, Astronomische Nachrichten 331 (4): 349, arXiv:1003.2335, Bibcode2010AN....331..349H, doi:10.1002/asna.200911355 
  8. ^ a b c Lefever, K.; Puls, J.; Morel, T.; Aerts, C.; Decin, L.; Briquet, M. (June 2010), “Spectroscopic determination of the fundamental parameters of 66 B-type stars in the field-of-view of the CoRoT satellite”, Astronomy and Astrophysics 515: A74, arXiv:0910.2851, Bibcode2010A&A...515A..74L, doi:10.1051/0004-6361/200911956 
  9. ^ (中国語) 中國星座神話, written by 陳久金. Published by 台灣書房出版有限公司, 2005, ISBN 978-986-7332-25-7.
  10. ^ (中国語) AEEA (Activities of Exhibition and Education in Astronomy) 天文教育資訊網 2006 年 7 月 28 日


「りゅうこつ座シータ星」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「りゅうこつ座シータ星」の関連用語

りゅうこつ座シータ星のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



りゅうこつ座シータ星のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのりゅうこつ座シータ星 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS