old economyとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > old economyの意味・解説 

オールド‐エコノミー【old economy】

読み方:おーるどえこのみー

IT技術革新背景として1990年代以降成長したニューエコノミーに対してそれ以前発展した食品繊維鉄鋼などの産業や、それらを中心とする経済構造をいう。旧産業構造


オールドエコノミー

(old economy から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/04 03:16 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

オールドエコノミー(old economy)とは、ニューエコノミーに対する概念で、古くからのビジネスを指す。

概要

1990年代後半、ITブームに乗り大量のIT企業が誕生した。来る21世紀には、インターネットを利用した新しいビジネスモデルが幅を利かせるようになり、相対的なオールドエコノミーの衰退が予想された。

ITブームも末期に入ると、オールドエコノミーと呼ばれていた企業もIT化を進めニューエコノミーの分野に進出してきた。この頃になると、基盤の弱い新参IT企業よりもビジネス経験の長いオールドエコノミーの企業群がニューエコノミー化して21世紀を迎えるという再評価もされた。

事実、20世紀後半にはオールドエコミーと呼ばれた企業群の増益が顕著となった。しかし、この増益はブームにのって経済全体で多額のIT投資が行なわれた結果であり、ニューエコノミー化の結果とは必ずしも言えなかった。

2000年にITブームは終了したが、企業のIT化は進み、ERPSCMなどを活用したオールドエコノミー企業群は確実に効果を出しつつある。一方で、オールドエコノミー企業のいくつかはITブーム以前よりも悪い経営状況に陥りつつあり、生き残ったニューエコノミー企業に凌駕されつつある。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「old economy」の関連用語

old economyのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



old economyのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオールドエコノミー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS