norwich cathedralとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > norwich cathedralの意味・解説 

ノリッチ‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【ノリッチ大聖堂】

読み方:のりっちだいせいどう

《Norwich Cathedral》⇒ノーリッジ大聖堂


ノーウィッチ‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【ノーウィッチ大聖堂】

読み方:のーうぃっちだいせいどう

《Norwich Cathedral》⇒ノーリッジ大聖堂


ノーリッジ‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【ノーリッジ大聖堂】

読み方:のーりっじだいせいどう

《Norwich Cathedral》英国イングランド東部ノーフォーク州都市ノーリッジにある大聖堂11世紀末から12世紀半ばにかけて建造15世紀には高さ96メートル尖塔(せんとう)が造られた。身廊(しんろう)の大きさ同国最大級のものとして知られるノーウィッチ大聖堂ノリッチ大聖堂

ノーリッジ大聖堂の画像
撮影・pandrcutts http://os7.biz/u/gPhP7



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「norwich cathedral」の関連用語

norwich cathedralのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



norwich cathedralのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2024 GRAS Group, Inc.RSS