new vintage
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/17 02:11 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2022年11月)
|
『new vintage』 | ||||
---|---|---|---|---|
田村直美 の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | ポップス | |||
レーベル | ユニバーサル ミュージック | |||
プロデュース | 村山晋一郎 Youki Yamamoto |
|||
田村直美 アルバム 年表 | ||||
|
『new vintage』(ニュー ビンテージ)は、日本の女性ロック歌手・田村直美のアルバムである。2003年2月26日発売。[1]
概要
クラッシックや洋楽をベースに、新しい感覚で再構築した楽曲により構成されたコンセプト・アルバム。 新たに歌詞を加え、ボーカルやコーラスを幾重にも重ねた意欲的な作品。
収録曲
- In the name of love
- based on 'Lascia ch' io pianga'
- from "Rinaldo" by HANDEL
- 愛について
- based on 'Canon' by PACHELBEL
- Calling You
- words & music by Bob Telson
- 大地への祈り 宇宙へのあこがれ
- based on 'Adogio' by ALBINONI
- Have I loved you well?
- based on '3rd movement: Poco Allegrtto'
- from Symphony No.3 by BRAHMS
- The story of the universe
- based on 'sicilienne' from "Pelléas" by FAURE
- Break on ghrough
- Jhon Paul Densmore / Robert Krieger
- Raymond Manzarek / Jim Morrison
- My funny valentine
- words by Lorenz Hart & music by Richard Rodgers
- Distant lover
- based on 'Pomp and Circumstance March No.1' by ELGAR
- Love & Peace 〜We leave the fight and choose the Love & Peace
- based on '2nd movement: Adagio cantabile'
- from Piano Sonata No.8 "Pathétique" by BEETHOVEN
脚注
- ^ “田村直美 / new vintage”. CDJournal WEB. 2023年1月3日閲覧。
関連項目
- new vintageのページへのリンク