月例パッチ
【英】monthly patch
月例パッチとは、マイクロソフト社から月ごとに公表される修正用のプログラムのことである。
もともと、「パッチ」とは、新しく追加されたデバイスやアプリケーションソフトへの対応や、製品発売後に確認された不具合などを修正するために、アプリケーションの一部分を書き換えるプログラムのことである。以前よりマイクロソフト社は、自社の製品の不具合が見つかるごとに、それに対応するパッチを公表していたが、2003年11月以降からは、月ごとにパッチが公表されるようになった。このような月例パッチの制度はOracle社でも取り入れられている。
マイクロソフト社の月例パッチは、通常、第2火曜日に複数個が発表されている。なお、月例パッチは、Windows Updateで自動的に修正が行われる場合を除けば、マイクロソフト社のサイトへアクセスし、ユーザーが自らインストールする必要がある。
参照リンク
マイクロソフト - 今月のセキュリティ情報 - バックナンバー
マイクロソフト - セキュリティ ホーム
- monthly patchのページへのリンク