最長共通部分列問題とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 最長共通部分列問題の意味・解説 

最長共通部分列問題

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/01 15:08 UTC 版)

最長共通部分列問題(さいちょうきょうつうぶぶんれつもんだい、: Longest-common subsequence problem, LCS)とは、与えられた列の集合(しばしば、2つの列からなる集合)の最長共通部分列を見つけ出す問題である。(ここで部分列(subsequence)は、部分文字列(substring)とは異なることに注意する。前者は元の列の連続した項からなる必要はない。)例えば、「ABCX」と「AYBZC」との最長共通部分列は「ABC」である。この問題は計算機科学における古典的問題であり、diff などのファイル比較プログラムの基礎をなし、バイオインフォマティクスにも応用されている。


  1. ^ L. Bergroth and H. Hakonen and T. Raita (2000). “A Survey of Longest Common Subsequence Algorithms”. SPIRE (IEEE Computer Society) 00: 39–48. doi:10.1109/SPIRE.2000.878178. ISBN 0-7695-0746-8. 
  2. ^ Ronald I. Greenberg (6 August 2003). "Bounds on the Number of Longest Common Subsequences". arXiv:cs.DM/0301030
  3. ^ Xia, Xuhua (2007). Bioinformatics and the Cell: Modern Computational Approaches in Genomics, Proteomics and Transcriptomics. New York: Springer. p. 24. ISBN 0-387-71336-0 





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「最長共通部分列問題」の関連用語

最長共通部分列問題のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



最長共通部分列問題のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの最長共通部分列問題 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS