リンク式サスペンション
車軸を懸架するリーフスプリングを、複数のリンクとコイルスプリングあるいはトーションパースプリングで置き換えた車軸懸架装置。幾何学的に車軸位置やロールセンターを決定できるので、車室内スペースや走行性の確保など、レイアウト上の自由度がリーフスプリング式よりも大きい。軽乗用車やRV、空気ばね付き大型トラック、バスに使われる。各車ごとに工夫を凝らし、3リンク式、4リンク式、5リンク式などがある。コントロールリンクやラテラルリンクをワットリンク式にした例もある。
参照 車軸懸架装置、ラテラルロッド付き4リンク式サスペンション、リーフスプリング式サスペンション、4リンク式サスペンション、5リンク式サスペンション「link type rigid axle suspension」の例文・使い方・用例・文例
- link type rigid axle suspensionのページへのリンク