lake athabascaとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > lake athabascaの意味・解説 

アサバスカ‐こ【アサバスカ湖】

読み方:あさばすかこ

《Lake Athabasca》カナダ中央部にある湖。サスカチュワン州北西部アルバータ州北東部にまたがる。最大水深124メートルスレーブ川マッケンジー川経て北極海流出カナダ楯状地周縁湖沼群の一つ。かつて、北岸のウラニウムシティーをはじめとする鉱山ウランや金を産したが、1980年代閉鎖された。


アサバスカ湖

(lake athabasca から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/01 16:29 UTC 版)

座標: 北緯59度16分 西経109度27分 / 北緯59.267度 西経109.450度 / 59.267; -109.450


注釈

  1. ^ 参考までに、琵琶湖は最大水深こそ104mとあまり変わらないものの、その面積は約671km2程度。したがって、アサバスカ湖の面積は、琵琶湖の11倍以上である。このような大きな湖なので「北緯59度、西経110度付近」とおおざっぱな書き方をしている。なお、貯水量に関しても、琵琶湖は約27.5km3程度に過ぎない。

出典

  1. ^ Atlas of Alberta Lakes. (1990) "Lake Athabasca Archived 2011年9月28日, at the Wayback Machine." Edmonton: University of Alberta Press. ISBN 0-88864-214-8
  2. ^ Peace-Athabasca Delta | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2001年1月1日). 2023年4月2日閲覧。
  3. ^ Bright, William (2004). "Native American Place Names of the United States." p.52 (アメリカ合衆国内の先住民に由来する地名)Norman: University of Oklahoma Press ISBN 0-8061-3576-X OCLC 53019644
  4. ^ 蟻川 明男 『世界地名語源辞典(3訂版)』 p.6 古今書院 2003年3月1日発行 ISBN 4-7722-4041-1
  5. ^ Pielou, E. C. (1992). "After the Ice Age: The Return of Life to Glaciated North America." p.193 University of Chicago Press. ISBN 0226668126


「アサバスカ湖」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「lake athabasca」の関連用語

lake athabascaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



lake athabascaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアサバスカ湖 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS