ノックノック・ジョークとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ノックノック・ジョークの意味・解説 

ノックノック・ジョーク

(knock-knock joke から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/26 01:46 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search

ノックノック・ジョーク (The knock-knock joke) は、ジョークの一種で、非常によく知られたQ&A型のフォーマットをもつもの。日本語における駄洒落なぞなぞの一種と考えると理解しやすい。

このジョークのパターンは定型化しており、駄洒落好きの訪問者とドアの内側にいる人物との会話で成り立っている。

標準的なノックノック・ジョークの進行は、

  1. Knock, knock
  2. Who's there? (相手の名前を尋ねる)
  3. ○○ (名前を答える)
  4. ○○ who? (重ねて姓を尋ねる)
  5. ○○●● (名前にかけた駄洒落を答える)

というものである。

Knock knock (トントン)
Who's there? (どなた?)
barbie (バービーよ)
barbie who? (バービー誰?)
Bar-B-Q (バービーキュー(バーベキュー)!)

実例

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ノックノック・ジョーク」の関連用語

ノックノック・ジョークのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ノックノック・ジョークのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのノックノック・ジョーク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS