iモードメール(spモード)への対応
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/11 07:54 UTC 版)
「SO-01B」の記事における「iモードメール(spモード)への対応」の解説
2010年9月1日より提供開始のspモードにより、docomo.ne.jpドメインのメールアドレスを利用すること可能となった。通常のiモードメールのように、プッシュ着信や絵文字、デコメール、迷惑メールフィルタ設定などにも対応する。なおiモードを解約し、spモードを契約した場合はそのままそのiモードメールアドレスやフィルタ設定が引き継がれる。iモードとspモードを重複して申し込んだ場合は、元々のiモードアドレスとは別の新しいアドレスがspモードに割り当てられ、2つのアドレスをXperia上で切り替えることが可能である。それまでは、iモード.netを応用したiモードメーラーがいくつか開発されており、Androidマーケットからダウンロードし利用することが可能である。
※この「iモードメール(spモード)への対応」の解説は、「SO-01B」の解説の一部です。
「iモードメール(spモード)への対応」を含む「SO-01B」の記事については、「SO-01B」の概要を参照ください。
- iモードメールへの対応のページへのリンク