half-metalとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > half-metalの意味・解説 

ハーフ‐メタル【half-metal】

読み方:はーふめたる

金属半導体性質をあわせもち、スピントロニクス利用される材料スピン上向き電子の数と下向き電子の数が異なスピン偏極という状態にあり、伝導電子のみが一方スピンをもつ。半金属とは異なる。完全スピン偏極強磁性体


ハーフメタリック

(half-metal から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/10 03:54 UTC 版)

ハーフメタリック(Half-metallic)とは、スピン分極した系において、一方のスピンの側では価電子帯電子で完全に満たされて、バンドギャップが開き半導体的な状態となり、もう片方のスピン側では価電子帯の電子は完全に満たされていない(つまり金属的なバンド)状態のこと。スピントロニクスの分野にとって非常に重要な性質である。特にスピン(磁気)を使ったデバイスへの応用が期待されている。

この性質を持つ物質のことを、ハーフメタルまたは完全スピン偏極強磁性体と言う。これは、半金属(Semi-metal)とは異なる概念である。

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「half-metal」の関連用語

half-metalのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



half-metalのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハーフメタリック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS