bkub okawaとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > bkub okawaの意味・解説 

大川ぶくぶ

(bkub okawa から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/28 13:26 UTC 版)

大川ぶくぶ(おおかわ ぶくぶ、1986年10月3日[1][3] - )は、日本漫画家男性[4][3]テレビアニメ化もされた『ポプテピピック』の作者[5][6]。別名義にbkub[注 1]がある[7][3]マフィア梶田と共に株式会社ボスラッシュ[8]を経営。兵庫県西宮市出身・在住[9][3]


注釈

  1. ^ YouTubeの動画では「昔使っていたペンネーム」と表現している。
  2. ^ 掲載誌は成人向け漫画雑誌だが、作品単体では年齢制限なし。
  3. ^ 同ゲーム内のエイプリルフール限定イラスト、非売品オリジナルグッズも担当。サービス終了後も別シリーズ『ヴァルキリーエリュシオン』の発売に合わせて公式ツイッター内で4コマ漫画を公開。

出典

  1. ^ a b @bkub_comic (2013年10月3日). "27才おめでとうbkubちゃん". X(旧Twitter)より2020年11月10日閲覧
  2. ^ “漫画家「大川ぶくぶ」が勧める漫画3選”. Manga Style (ビーグリー). (2014年7月28日). オリジナルの2017年10月26日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20171026163846/http://manga-style.jp/press/?p=13393 2017年6月15日閲覧。 
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t 【Wikipedia】わしらの経歴まちがいだらけ!?【修正希望】 - YouTube”. Google. 2023年7月1日閲覧。
  4. ^ ポプテピピック / 大川ぶくぶ / まんがライフWIN”. 竹書房. 2020年11月21日閲覧。
  5. ^ a b “『ポプテピピック』という漫画がなぜかずっと売れ続けている件(前編)”. ほんのひきだし (日本出版販売). (2016年10月20日). https://hon-hikidashi.jp/enjoy/18960/ 2020年11月21日閲覧。 
  6. ^ a b c コミックナタリー編集部 (2021年12月26日). “『ポプテピピック』再びキャスト前半・後半変更 2期1話は平野綾&茅原実里、井上和彦&堀川りょう【OP・ED映像公開】”. ORICON NEWS. 2022年11月26日(UTC)閲覧。
  7. ^ フミンバイン”. フミンバイン. 2018年3月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年3月12日閲覧。
  8. ^ 株式会社ボスラッシュ”. 2022年5月7日閲覧。
  9. ^ NHK神戸放送局|阪神・淡路大震災25年9131-絵がつなぐ あの日とそれから”. NHK. 2020年11月21日閲覧。
  10. ^ “『銀魂』と『ポプテピピック』の大川ぶくぶさんがコラボ。オシャンティなマスコット登場”. 電撃オンライン (KADOKAWA/アスキー・メディアワークス). (2017年4月8日). https://dengekionline.com/elem/000/001/498/1498255/ 2020年11月21日閲覧。 
  11. ^ a b マフィア梶田と中村悠一の「わしゃがなTV」 - YouTubeチャンネル
  12. ^ 「流行を取り入れるのが速すぎる」 大川ぶくぶ先生が不遇なフグネタ満載の『ポプテピピック』作品をアップし話題に”. getnews. (2019年3月21日) 2022年6月8日(UTC)閲覧。
  13. ^ a b “大川ぶくぶが結婚を発表、「幸せのクソマンガボーイより」”. コミックナタリー (ナターシャ). (2022年5月1日). https://natalie.mu/comic/news/476164 2022年5月1日閲覧。 
  14. ^ “大川ぶくぶがVTuberデビュー、今夜「宮っ子クソ中年」チャンネルでお披露目配信”. コミックナタリー (ナターシャ). (2022年6月21日). https://natalie.mu/comic/news/482430 2022年6月21日閲覧。 
  15. ^ “大川ぶくぶ「ハイパーウルトラガーリッシュ」など、マオウで新連載4本”. コミックナタリー (ナターシャ). (2016年6月27日). https://natalie.mu/comic/news/192398 2023年3月27日閲覧。 
  16. ^ 「ハイパーウルトラガーリッシュ THE LAST GIRLISH」『電撃マオウ』2023年5月号、KADOKAWA、2023年3月27日、654頁、ASIN B0BXL992FF 
  17. ^ 血迷ったか小学館 大川ぶくぶ、コロコロアニキで「ウィクロス」漫画連載スタート”. ねとらぼ. ITmedia (2017年6月15日). 2020年11月21日閲覧。
  18. ^ 『あんスタ!』ゲーム内イベントを大川ぶくぶ先生が描き下ろす!! “あんさんぶくぶスターズ!”スタート”. ガルスタオンライン (2017年7月28日). 2017年8月5日閲覧。
  19. ^ a b “大川ぶくぶのクソマンガ&花田ももせの電撃小説大賞コミカライズ版、マオウ新連載”. コミックナタリー (ナターシャ). (2023年4月26日). https://natalie.mu/comic/news/522393 2023年4月26日閲覧。 
  20. ^ @life_win (2018年1月7日). "1/11発売【星色ガールドロップ コミックアンソロジー】執筆陣一覧". X(旧Twitter)より2020年11月21日閲覧
  21. ^ @life_win (2018年1月7日). "【告知】TVアニメにもなった大人気アイドルラブコメ『星色ガールドロップ』初のコミックアンソロジーが1月11日発売!豪華作家陣が描く星色ワールドにドロップ&ドロップ!". X(旧Twitter)より2020年11月21日閲覧
  22. ^ いがらしみきお、大川ぶくぶら24名が「ラーメン大好き小泉さん」描くアンソロ”. コミックナタリー (2018年1月30日). 2020年11月21日閲覧。
  23. ^ 上坂すみれのヤバい○○”. キングレコード. 2020年11月21日閲覧。
  24. ^ @xk_kenchi (2020年4月13日). "建築知識、2020年は大川ぶくぶさんイラストの表紙が目印です。". X(旧Twitter)より2020年11月21日閲覧
  25. ^ Inc, Natasha (2019年12月19日). “大川ぶくぶが建築専門誌の表紙を1年連続で担当、第1弾は本屋の作り方”. コミックナタリー. 2020年11月21日閲覧。
  26. ^ 『建築知識12月号』新型コロナに負けない建築とは? 大川ぶくぶさんの表紙は今号でラスト(ねとらぼ)”. ねとらぼ (2020年11月20日). 2020年11月21日閲覧。
  27. ^ “大川ぶくぶが装画を担当、安田峰俊の日常で利用できる“ユニバーサル文章術””. コミックナタリー (ナターシャ). (2022年1月25日). https://natalie.mu/comic/news/463112 2022年1月25日閲覧。 
  28. ^ “大川ぶくぶが星野源を描き下ろしてLINEスタンプに、本日より期間限定で配信”. コミックナタリー (ナターシャ). (2021年6月23日). https://natalie.mu/comic/news/433778 2021年6月23日閲覧。 
  29. ^ “ヴァルキリーアナトミア -ジ・オリジン- ② スクウェア・エニックス”. https://store.line.me/stickershop/product/9262352/ja 2023年10月28日閲覧。 
  30. ^ “大川ぶくぶ×P丸様。が日常に潜むマウントを描く「いいなぁ、独身は自由で」”. コミックナタリー (ナターシャ). (2023年11月13日). https://natalie.mu/comic/news/548877 2023年11月13日閲覧。 
  31. ^ “大川ぶくぶが「このすば」カズマら描き下ろす、“このすば1コマ台詞選手権”も”. コミックナタリー (ナターシャ). (2024年4月26日). https://natalie.mu/comic/news/571209 2024年4月28日閲覧。 


「大川ぶくぶ」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

bkub okawaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



bkub okawaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大川ぶくぶ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS