イ・ヨンジャとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > イ・ヨンジャの意味・解説 

イ・ヨンジャ

(Young-ja Lee から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/13 08:54 UTC 版)

イ・ヨンジャ漢字:李英子、ハングル:이영자、ハングル音写:Yi Yeongja、英語綴り:Young-ja Lee、1967年8月15日 - )[1]韓国音楽教育者、作曲家。現代の韓国で最も重要な女性作曲家とされている[2]

経歴

江原道原州市生まれ。梨花女子大学校パリ音楽院ブリュッセル王立音楽院マンハッタン音楽学校で学んだ。日本統治と朝鮮戦争の時代に苦難の時期を経験し、20世紀韓国音楽の牽引者と言われるまでに成長した[3]。 5人の仲間と韓国女性作曲家協会を創設し、初代理事長に就いた。しばしば「韓国現代音楽の顔であり母」と呼ばれる[4]。その作品は韓国国外でも演奏され[5][6]、録音もされている[7]。 イ・ヨンジャの音楽にはフランス音楽、西アフリカ音楽、インドネシアガムラン音楽、韓国の伝統音楽の要素がミックスされ、独特な多文化的な作風を生み出している[2]西洋音楽と韓国音楽の統合されたスタイルで知られている。

作品

  • ヴァイオリン、チェロ、ピアノのための「魂の巡礼」
  • フルート、クラリネット、ファゴットのための三重奏曲
  • ピアノ変奏曲
  • 3台の琴のための哀歌
  • 6つの歌
  • プロヴァンの記憶

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ en:Young-ja Lee (2019-01-16, at 19:55:36UTC)を抄訳。
  2. ^ a b Cho, Kyoungwha (2012), Korean women's voice: The vocal music of Young-Ja Lee 
  3. ^ University of South Florida (2012), Celebrating women composers 
  4. ^ Cho, Kyoung (2011), Young-Ja Lee’s Lyric Songs on Poems by Nam-Jo Kim (Life of Korean Women Artists) 
  5. ^ Dees, Pamela Youngdahl (2004). A Guide to Piano Music by Women Composers: Women born after 1900 
  6. ^ International who's who in classical music. Europa Publications Limited. (2007) 
  7. ^ Green, Frank (1985), Composers on Record: An Index to Biographical Information on 14,000 Composers Who Have Been Recorded 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イ・ヨンジャ」の関連用語

イ・ヨンジャのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イ・ヨンジャのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイ・ヨンジャ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS