ヴィルヘルム (リューネブルク公)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヴィルヘルム (リューネブルク公)の意味・解説 

ヴィルヘルム (リューネブルク公)

(William of Winchester, Lord of Lunenburg から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/24 01:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ヴィルヘルム
Wilhelm
リューネブルク公

出生 (1184-04-11) 1184年4月11日
イングランド王国ウィンチェスター
死去 (1213-12-12) 1213年12月12日(29歳没)
神聖ローマ帝国リューネブルク
配偶者 ヘレーネ・フォン・デーネマルク
子女 オットー1世
家名 ヴェルフ家
父親 バイエルン公ザクセンハインリヒ獅子公
母親 マティルダ・オブ・イングランド
テンプレートを表示

ヴィルヘルム(Wilhelm, 1184年4月11日 - 1213年12月12日)は、リューネブルク公バイエルン公ザクセン公ハインリヒ獅子公イングランド王ヘンリー2世の娘マティルダの三男。ライン宮中伯ハインリヒ5世神聖ローマ皇帝シュヴァーベン大公オットー4世の弟。

父が神聖ローマ皇帝フリードリヒ1世に帝国追放に処され、亡命していたウィンチェスターで生まれた。1195年の父の死後、遺領のうちリューネブルク周辺、ラウエンブルク近郊およびハルツ山地東側の領地を相続した。

1202年デンマーク王ヴァルデマー1世の娘ヘレーネと結婚した。一人息子のオットーは後にブラウンシュヴァイク=リューネブルク公となった。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴィルヘルム (リューネブルク公)」の関連用語

ヴィルヘルム (リューネブルク公)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴィルヘルム (リューネブルク公)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴィルヘルム (リューネブルク公) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS