WHO2008
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/08 09:57 UTC 版)
2008年のWHO分類では、この疾患の名称は Myelodysplastic syndromes associated with isolated del(5q) chromasome abnormality 日本語では「del(5q)単独の染色体異常を伴う骨髄異形成症候群」というが、名称が長すぎるために通常は 5q-syndrome、日本語では5q-症候群と略称される。芽球は5%未満で5q-単独の染色体異常を持つものと定義されている。
※この「WHO2008」の解説は、「5q-症候群」の解説の一部です。
「WHO2008」を含む「5q-症候群」の記事については、「5q-症候群」の概要を参照ください。
- WHO2008のページへのリンク