ヴィンチェンツォ・ザッパラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヴィンチェンツォ・ザッパラの意味・解説 

ヴィンチェンツォ・ザッパラ

(Vincenzo Zappalà から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/12 08:22 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
発見した小惑星
(4478) ブランコ  (it 1984年4月23日 (1
(5802) カステルデルピアノ  (it 1984年4月27日
(6289) ラヌゼーイ  (it 1984年4月28日 (1
(7459) ジルベルトフランコ  (it 1984年4月28日
(9009) Tirso 1984年4月23日
(9010) カンデーロ  (it 1984年4月27日
(10038) タナロ  (it 1984年4月28日
(11476) ステファノシモーニ  (it 1984年4月23日
(17357) ルカタリアーノ  (it 1978年8月23日 (2

(1 …Walter Ferreriと共同
(2 …Giovanni de Sanctisと共同

ヴィンチェンツォ・ザッパラVincenzo Zappalà1945年 -  )は、イタリア天文学者小惑星の研究者として知られている。

彼は、北イタリア・トリノ近郊の町ピーノ・トリネーゼにあるトリノ天文台英語版に長く勤めている[1]

業績

小惑星

小惑星の明るさの変動に関する研究は、小惑星帯の小惑星の形状や自転についての多くの知見をもたらしている[1]。小惑星の衝突進化[1]や、小惑星族の研究でも知られる。

小惑星センター (MPC) のデータベースでは、9つの小惑星の発見者として挙げられている[2]。彼の発見は、1つを除いてすべて1984年にヨーロッパ南天天文台 (ESO) のラ・シヤ天文台(チリ)においてなされたものである。例外は (17357) Lucataliano で、1978年ストロムロ山天文台(オーストラリア)でなされた[3]

小惑星帯にある小惑星 (2813) ザッパライタリア語版(米国の天文学者エドワード・ボーエルによって1981年に発見された)は、ザッパラの栄誉をたたえて命名された[1]

参考文献

  1. ^ a b c d Schmadel, Lutz D. (2007). Dictionary of Minor Planet Names – (2813) Zappalà. Springer Berlin Heidelberg. p. 230. ISBN 978-3-540-00238-3. http://link.springer.com/referenceworkentry/10.1007/978-3-540-29925-7_2814 2017年2月5日閲覧。. 
  2. ^ Minor Planet Discoverers (by number)”. Minor Planet Center (2016年11月16日). 2017年2月5日閲覧。
  3. ^ 17357 Lucataliano (1978 QH3)”. Minor Planet Center. 2016年6月6日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴィンチェンツォ・ザッパラ」の関連用語

ヴィンチェンツォ・ザッパラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴィンチェンツォ・ザッパラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴィンチェンツォ・ザッパラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS