UEFA女子カップ2004-05とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > UEFA女子カップ2004-05の意味・解説 

UEFA女子カップ2004-05

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/15 14:49 UTC 版)

UEFA女子カップ2004-05
大会概要
日程 2004年7月20日-2005年5月21日
チーム数 43 UEFA連盟)
大会結果
優勝 トゥルビネ・ポツダム (1回目)
準優勝 ユールゴーデンIF
大会統計
試合数 92試合
得点王 コニー・ポーラーズ(6点)
 < 2003-042005-06

UEFA女子カップ 2004-05UEFA Women's Cup 2004-05)は、UEFA女子カップの第5回大会である。 1.FFCトゥルビネ・ポツダム(ドイツ女子ブンデスリーガ)が、ユールゴーデン&アルヴシェ(スウェーデンダームアルスヴェンスカン)を破り、初優勝を果たした。

1次ラウンド

各4チームずつ、9グループでリーグ戦を行い、各グループで1位になったチームのみが2次ラウンドへの参加資格を得る。

グループ1

チーム 勝点 試合数 引分 得点 失点
1. アルマ 9 3 3 0 0 11 2 +9
2. スラヴィア・プラハ 6 3 2 0 1 8 2 +6
2. LPSSソフィア 1 3 0 1 2 3 10 -7
4. ジアル・ナット・フロノム 1 3 0 1 2 2 10 -8
第1節
スラヴィア・プラハ 4 – 0 ジアル・ナット・フロノム
アルマ 5 – 1 LPSSソフィア
第2節
スラヴィア・プラハ 3 – 0 LPSSソフィア
ジアル・ナット・フロノム 0 – 4 アルマ
第3節
アルマ 2 – 1 スラヴィア・プラハ
LPSSソフィア 2 – 2 ジアル・ナット・フロノム

グループ2

チーム 勝点 試合数 引分 得点 失点
1. ヴォロネジ 9 3 3 0 0 27 0 +27
2. ゲムレクチェ・バクー 6 3 2 0 1 16 4 +12
2. ギントラ大学 3 3 1 0 2 1 14 -13
4. スキポニャット 0 3 0 0 3 1 27 -26
第1節
ヴォロネジ 13 – 0 スキポニャット
ゲムレクチェ・バクー 3 – 0 ギントラ大学
第2節
スキポニャット 1 – 13 ゲムレクチェ・バクー
ヴォロネジ 11 – 0 ギントラ大学
第3節
ゲムレクチェ・バクー 0 – 3 ヴォロネジ
ギントラ大学 1 – 0 スキポニャット

グループ3

チーム 勝点 試合数 引分 得点 失点
1. バブリュイシャンカ 9 3 3 0 0 7 2 +5
2. コドゥル・アネニー・ノイ 4 3 1 1 1 6 4 +2
2. ヴィクトリア 4 3 1 1 1 6 4 +2
4. パルヌ 0 3 0 0 2 2 11 -9
第1節
バブリュイシャンカ 2 – 0 コドゥル・アネニー・ノイ
ヴィクトリア 4 – 0 パルヌ
第2節
コドゥル・アネニー・ノイ 1 – 1 ヴィクトリア
バブリュイシャンカ 2 – 1 パルヌ
第3節
ヴィクトリア 1 – 3 バブリュイシャンカ
パルヌ 1 – 5 コドゥル・アネニー・ノイ

グループ4

チーム 勝点 試合数 引分 得点 失点
1. クルカ・ノヴォ・メスト 6 3 2 0 1 4 4 0
2. KRレイキャヴィーク 6 3 2 0 1 5 3 +2
2. テル・レーデ 4 3 1 1 1 3 2 +1
4. マルミン・パロセウラ 1 3 0 1 2 3 6 -3
第1節
テル・レーデ 0 – 1 KRレイキャヴィーク
マルミン・パロセウラ 1 – 2 クルカ・ノヴォ・メスト
第2節
KRレイキャヴィーク 3 – 1 マルミン・パロセウラ
テル・レーデ 2 – 0 クルカ・ノヴォ・メスト
第3節
クルカ・ノヴォ・メスト 2 – 1 KRレイキャヴィーク
マルミン・パロセウラ 1 – 1 テル・レーデ

グループ5

チーム 勝点 試合数 引分 得点 失点
1. マシナック 9 3 3 0 0 10 2 +8
2. ハイバーニアン 6 3 2 0 1 9 6 +3
2. ヴェゼマール 3 3 1 0 2 5 7 -2
4. マクシミール 0 3 0 0 3 0 9 -9
第1節
ハイバーニアン 5 – 0 マクシミール
マシナック 4 – 1 ヴェゼマール
第2節
マシナック 2 – 0 マクシミール
ヴェゼマール 2 – 3 ハイバーニアン
第3節
ハイバーニアン 1 – 4 マシナック
マクシミール 0 – 2 ヴェゼマール

グループ6

チーム 勝点 試合数 引分 得点 失点
1. ヴロツワフ 9 3 0 0 0 9 2 +7
2. メタリスト・ハルキウ 6 3 2 0 1 10 4 +6
2. クラクスヴィーク 3 3 1 0 2 6 7 -1
4. カーディフ 0 3 0 0 3 2 14 -12
第1節
メタリスト・ハルキウ 2 – 1 クラクスヴィーク
ヴロツワフ 2 – 1 カーディフ
第2節
メタリスト・ハルキウ 8 – 1 カーディフ
クラクスヴィーク 1 – 5 ヴロツワフ
第3節
カーディフ 0 – 4 クラクスヴィーク
ヴロツワフ 2 – 0 メタリスト・ハルキウ

グループ7

チーム 勝点 試合数 引分 得点 失点
1. アスレティック・ビルバオ 7 3 2 1 0 16 4 +12
2. クルジャナ 4 3 1 1 1 3 5 -2
2. マッカビ・ホロン 3 3 0 3 0 3 0 +3
4. ニュータウナビー 1 3 0 1 2 5 15 -10
第1節
アスレティック・ビルバオ 10 – 3 ニュータウナビー
クルジャナ 0 – 0 マッカビ・ホロン
第2節
アスレティック・ビルバオ 1 – 1 マッカビ・ホロン
ニュータウナビー 0 – 3 クルジャナ
第3節
クルジャナ 0 – 5 アスレティック・ビルバオ
マッカビ・ホロン 2 – 2 ニュータウナビー

グループ8

チーム 勝点 試合数 引分 得点 失点
1. アイギーナ 9 3 0 0 0 10 0 +10
2. チュッヒヴィル 6 3 2 0 1 17 2 +15
2. SFKサラエヴォ 3 3 1 0 2 6 7 -1
4. PAOKレードラ 0 3 0 0 3 2 14 -12
第1節
チュッヒヴィル 5 – 0 SFKサラエヴォ
アイギーナ 7 – 0 PAOKレードラ
第2節
チュッヒヴィル 13 – 1 PAOKレードラ
SFKサラエヴォ 0 – 2 アイギーナ
第3節
PAOKレードラ 0 – 5 SFKサラエヴォ
アイギーナ 1 – 0 チュッヒヴィル

グループ9

チーム 勝点 試合数 引分 得点 失点
1. モンペリエ 9 3 0 0 0 13 0 +13
2. ノイレングバッハ 6 3 2 0 1 7 10 -3
2. 1ºデゼンブロ 1 3 0 1 2 2 5 -3
4. ユニバーシティ・カレッジ・ダブリン 1 3 0 1 2 3 10 -7
第1節
モンペリエ 5 – 0 ユニバーシティ・カレッジ・ダブリン
1.º・ジ・デゼンブロ 1 – 3 ノイレングバッハ
第2節
モンペリエ 7 – 0 ノイレングバッハ
ユニバーシティ・カレッジ・ダブリン 1 – 1 1.º・ジ・デゼンブロ
第3節
1.º・ジ・デゼンブロ 0 – 1 モンペリエ
ノイレングバッハ 4 – 2 ユニバーシティ・カレッジ・ダブリン

1次ラウンド

4つのグループに分かれ、各グループごとに4チームが参加してリーグ戦を行う。上位2チームが決勝トーナメントに進出。

グループ1

チーム 勝点 試合数 引分 得点 失点
1. ウメオ 7 3 2 1 0 16 4 +12
2. バブリュイシャンカ 4 3 1 1 1 3 5 -2
2. マシナック 3 3 0 3 0 3 0 +3
4. クルカ・ノヴォ・メスト 1 3 0 1 2 5 15 -10
第1節
ウメオ 7 – 1 クルカ・ノヴォ・メスト
マシナック 0 – 0 バブリュイシャンカ
第2節
ウメオ 5 – 1 バブリュイシャンカ
マシナック 2 – 0 クルカ・ノヴォ・メスト
第3節
マシナック 0 – 8 ウメオ
クルカ・ノヴォ・メスト 0 – 4 バブリュイシャンカ

グループ2

チーム 勝点 試合数 引分 得点 失点
1. アーセナル 9 3 0 0 0 10 0 +10
2. ユールゴーデン 6 3 2 0 1 17 2 +15
2. アスレティック・ビルバオ 3 3 1 0 2 6 7 -1
4. アイギーナ 0 3 0 0 3 2 14 -12
第1節
アーセナル 2 – 2 アスレティック・ビルバオ
ユールゴルデン 5 – 0 アイギーナ
第2節
アイギーナ 1 – 7 アーセナル
ユールゴルデン 3 – 2 アスレティック・ビルバオ
第3節
ユールゴルデン 0 – 1 アーセナル
アスレティック・ビルバオ 5 – 1 アイギーナ

グループ3

チーム 勝点 試合数 引分 得点 失点
1. ポツダム 9 3 0 0 0 13 0 +13
2. トレス 6 3 2 0 1 7 10 -3
2. ヴロツワフ 1 3 0 1 2 2 5 -3
4. モンペリエ 1 3 0 1 2 3 10 -7
第1節
トレス 5 – 0 ヴロツワフ
ポツダム 6 – 0 モンペリエ
第2節
モンペリエ 1 – 2 トレス
ポツダム 4 – 1 ヴロツワフ
第3節
ポツダム 7 – 5 トレス
モンペリエ 0 – 2 ヴロツワフ

グループ4

チーム 勝点 試合数 引分 得点 失点
1. トロンハイム 9 3 0 0 0 13 0 +13
2. ヴォロネジ 6 3 2 0 1 7 10 -3
2. ブレンビー 1 3 0 1 2 2 5 -3
4. アルマ 1 3 0 1 2 3 10 -7
第1節
トロンハイム 3 – 0 アルマ
ブレンビー 1 – 1 ヴォロネジ
第2節
トロンハイム 1 – 1 ヴォロネジ
ブレンビー 2 – 0 アルマ
第3節
ブレンビー 0 – 2 トロンハイム
ヴォロネジ 4 – 1 アルマ

準々決勝

チーム #1 合計 チーム #2 第1戦 第2戦
ユールゴーデン 3–1 ウメオ 2–1 1–0
トレス 3–4 アーセナル 2–0 1–4
ヴォロネジ 2–5 ポツダム 1–1 1–4
バブリュイシャンカ 1–6 トロンハイム 0–4 1–2

準決勝

チーム #1 合計 チーム #2 第1戦 第2戦
ユールゴーデン 2–1 アーセナル 1–1 1–0
ポツダム 7–1 トロンハイム 4–0 3–1

決勝

チーム #1 合計 チーム #2 第1戦 第2戦
ユールゴーデン 1–5 ポツダム 0–2 1–3

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「UEFA女子カップ2004-05」の関連用語

UEFA女子カップ2004-05のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



UEFA女子カップ2004-05のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのUEFA女子カップ2004-05 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS