Tori-shima (Izu Islands)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Tori-shima (Izu Islands)の意味・解説 

鳥島 (八丈支庁)

(Tori-shima (Izu Islands) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/01 22:36 UTC 版)

鳥島(とりしま)は、伊豆諸島無人島)。全島が国の天然記念物天然保護区域)に指定されている(後述を参照)。特別天然記念物アホウドリの生息地としても有名である。他の「鳥島」と区別して、特に伊豆鳥島とも呼ばれる[1]


  1. ^ "9.国内外の主な火山現象による津波観測記録一覧表、10.個別火山の津波発生要因に関する調査結果の詳細" (PDF). 原子力規制委員会. 2022年1月10日閲覧
  2. ^ "令和2年 全国都道府県市区町村別面積調(10月1日時点)" (PDF). 国土地理院. 2023年10月5日閲覧
  3. ^ 「伊豆諸島・鳥島で噴煙 「アホウドリの島」」 『読売新聞』2002年8月12日付け夕刊1面
  4. ^ 「江戸時代 無人島に19年間 新居宿の船乗り遭難→鳥島漂着」 『朝日新聞』静岡版2012年5月22日付け朝刊30面
  5. ^ a b “週刊首都圏 -飛び地、線上のドラマ-”. 朝日新聞 (朝日新聞社). (2010年5月28日) 
  6. ^ アホウドリ 復活への展望 ー鳥島ウォーカー - 山階鳥類研究所
  7. ^ 髙橋大輔『漂流の島』 草思社、2016年、149頁。
  8. ^ 浦野起央『日本の国境: 分析・資料・文献』 三和書籍、2013年、118頁。
  9. ^ 八丈支庁の所管する区域 - 東京都八丈支庁
  10. ^ a b c d 長谷川博「鳥島」『日本の天然記念物』『日本の天然記念物』加藤陸奥雄沼田眞・渡部景隆・畑正憲監修、講談社、1995年3月20日、66頁、ISBN 4-06-180589-4
  11. ^ 諏訪 彰 (1980). “1965~79年の本邦火山活動と観測・研究の発展”. 地学雑誌 89 (4): 247-255. doi:10.5026/jgeography.89.4_247. https://doi.org/10.5026/jgeography.89.4_247 2017年11月1日閲覧。. 
  12. ^ アホウドリ 復活への展望 - 鳥島ウォーカー
  13. ^ 同日、文化財保護委員会告示第21号「天然記念物鳥島を指定する件」
  14. ^ 同年10月29日農林省告示第719号「鳥島鳥獣保護区を設定した件」
  15. ^ a b 伊豆鳥島 有史以降の火山活動 - 気象庁
  16. ^ 髙橋大輔『漂流の島』 草思社、2016年、32頁および39頁。
  17. ^ 田中弘之『幕末の小笠原 欧米の捕鯨船で栄えた緑の島』中央公論社、1997年、ISBN 4-12-101388-3、199ページ
  18. ^ a b c アホウドリと「帝国」日本の拡大、22ページ
  19. ^ アホウドリと「帝国」日本の拡大、23-26ページ
  20. ^ アホウドリと「帝国」日本の拡大、23ページ
  21. ^ a b アホウドリと「帝国」日本の拡大、27ページ
  22. ^ アホウドリと「帝国」日本の拡大、80-81ページ
  23. ^ アホウドリと「帝国」日本の拡大、82ページ
  24. ^ a b アホウドリと「帝国」日本の拡大、84ページ
  25. ^ 「無人島・鳥島に遭難漁船長、野鳥観察船が救助」「読売新聞」 2004年5月13日
  26. ^ 「友丸 鳥島で座礁 海保のヘリで救助 過酷なフィールドで保護活動支える」「南海タイムス」 2007年5月25日
  27. ^ 山階鳥研NEWS 2010年11月号
  28. ^ 謎の無人島 鳥島サバイバル〜人の生命を試す島〜”. NHK. 2022年6月11日閲覧。


「鳥島 (八丈支庁)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Tori-shima (Izu Islands)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Tori-shima (Izu Islands)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鳥島 (八丈支庁) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS